2017 Fiscal Year Annual Research Report
Development of anti-cancer agents targeting R-spondin-LGR4/5/6-ZNRF3/RNF43 axis
Project/Area Number |
15H04806
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
藤城 光弘 東京大学, 医学部附属病院, 准教授 (70396745)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
池田 祐一 東京大学, 医学部附属病院, 特任准教授 (10744419)
熊谷 英敏 東京大学, 医学部附属病院, 特任助教 (20281008)
山下 裕玄 東京大学, 医学部附属病院, 講師 (50599397)
森田 啓行 東京大学, 医学部附属病院, 講師 (60323573)
浅岡 良成 東京大学, 医学部附属病院, 助教 (90431858)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | Wntシグナル / R-spondin / 腸管幹細胞 / 低分子化合物ライブラリー |
Outline of Annual Research Achievements |
分泌タンパク質R-spondinは、動物モデルにおいてその腸管粘膜修復作用が示されたことより、消化器疾患再生医療領域における魅力的な創薬ターゲットとして知られている。R-spondinはZNRF3/RNF43(細胞膜型E3リガーゼ)およびLGR4/5/6(細胞内へと恒常的にリサイクルする細胞膜分子:LGR5は腸管幹細胞のマーカー)と細胞膜上で複合体を形成し、その結果腸管幹細胞のWntシグナルを増強する。 そこで本研究において我々は、R-spondin- LGR4/5/6-ZNRF3/RNF43複合体形成を定量的に評価できる独自なアッセイ系を用いて、本学薬学部創薬機構が所有する低分子化合物ライブラリー(約20万種類)をスクリーニングし、R-spondin様活性を有する二つの低分子化合物を同定することに成功した。 R-spondin は最終的にWntシグナルを増強することでその作用を発揮する。そこで、Wntシグナルの活性化状態を検定できるレポーターアッセイ系をHEK293T細胞を用いて運用し、同定された二つの化合物を評価した。予想通りこの二つの化合物はR-spondinと同様にレポーター活性を上昇させた。次にこの活性がZNRF3/RNF43依存的であることを示すため、HEK293T細胞において内在性に発現するZNRF3/RNF43をゲノム編集技術を用いてダブルでノックアウトした。このダブルノックアウト細胞においてレポーターアッセイを施行したところ、野生型細胞で認められた化合物のレポーター活性が完全に消失した。以上より、今回同定した低分子化合物はZNRF3/RNF43を介してWntシグナルを増強させるまさにR-spondin様作用を有する低分子化合物であり、消化器疾患再生医療領域における有望な創薬シーズになりうることが確認された。
|
Research Progress Status |
29年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
29年度が最終年度であるため、記入しない。
|
-
-
-
-
[Journal Article] A multicenter, randomized controlled trial comparing the identification rate of stigmata of recent hemorrhage and rebleeding rate between early and elective colonoscopy in outpatient-onset acute lower gastrointestinal bleeding: study protocol for a randomized controlled trial2018
Author(s)
Niikura R, Nagata N, Yamada A, Doyama H, Shiratori Y, Nishida T, Kiyotoki S, Yada T, Fujita T, Sumiyoshi T, Hasatani K, Mikami T, Honda T, Mabe K, Hara K, Yamamoto K, Takeda M, Takata M, Tanaka M, Shinozaki T, Fujishiro M, Koike K
-
Journal Title
Trials
Volume: 19
Pages: 214
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Journal Article] Gastric Cancer With Primitive Enterocyte Phenotype: An Aggressive Subgroup of Intestinal-type Adenocarcinoma.2017
Author(s)
Yamazawa S, Ushiku T, Shinozaki-Ushiku A, Hayashi A, Iwasaki A, Abe H, Tagashira A, Yamashita H, Seto Y, Aburatani H, Fukayama M.
-
Journal Title
Am J Surg Pathol.
Volume: 41
Pages: 989~997
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Journal Article] Role of Hormone-sensitive Lipase in Leptin-Promoted Fat Loss and Glucose Lowering2017
Author(s)
Takanashi M, Taira Y, Okazaki S, Takase S, Kimura T, Li CC, Xu PF, Noda A, Sakata I, Kumagai H, Ikeda Y, Iizuka Y, Yahagi N, Shimano H, Osuga J, Ishibashi S, Kadowaki T, Okazaki H.
-
Journal Title
J Atheroscler Thromb.
Volume: 24
Pages: 1105~1116
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
-