2017 Fiscal Year Annual Research Report
Signaling pathways that regulate cardiovascular development and morphogenesis
Project/Area Number |
15H04883
|
Research Institution | National Cardiovascular Center Research Institute |
Principal Investigator |
中川 修 国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 研究所, 部長 (40283593)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
渡邉 裕介 国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 研究所, 室長 (20562333)
片山 由美 国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 研究所, 流動研究員 (20570675)
深山 俊治 国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 研究所, 流動研究員 (60779304)
瀬谷 大貴 国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 研究所, 流動研究員 (30806021)
田中 亨 国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 研究所, 流動研究員 (50806065)
西谷 友重 国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 研究所, 室長 (50393244)
久光 隆 国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 研究所, 室長 (50327946)
山岸 敬幸 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 教授 (40255500)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 先天性心疾患 / シグナル伝達 / 転写調節因子 / ノックアウトマウス |
Outline of Annual Research Achievements |
心血管発生・形態形成は多様なシグナル伝達系・遺伝子発現調節機構によって制御され、ヒト先天性心疾患の病因として転写調節因子やシグナル伝達因子の変異・機能異常が重要である。これまでに私達は、NotchおよびALK1シグナル伝達系の下流転写因子としてHeyファミリーを同定し、Heyファミリーが心血管系の発生・形態形成に必須の役割を有することを報告してきた。今回の研究では、Hey1ノックアウトマウス・組織特異的conditionalノックアウトマウスと新しい分子生物学的手法を組み合わせ、Hey1機能の細胞特異性を明らかにすることを目的とした。Hey1ノックアウトマウスにおいて大動脈弓離断症などの大血管形成異常が生ずることを報告する論文発表を行い、引き続きHey1欠損による異常を引き起こす組織・細胞特異的分子機構を明らかにするためにconditionalノックアウトマウス作出などを行った。その結果、Hey1欠損により、これまでの大動脈弓離断症の原因として広く知られているTbx1-FGFシグナル系と異なる細胞特異性を示す異常が生じていることが示された。大動脈弓離断症はヒトにおいても認められる先天構造異常であり、Hey2欠損によって生ずる心室中隔欠損症・三尖弁閉鎖などと合わせて、Heyファミリーの病態生理的意義が注目された。一方、ALK1シグナル伝達系の新しい下流遺伝子として同定したTmem100について、ノックアウトマウスには明らかな心内皮・間葉細胞転換異常が認められたが、その心内膜内皮細胞特異的欠損マウスには検出可能な心臓構造異常を認めなかった。今後、Tmem100の発現制御機構の解析、複合体構成因子を介した分子機能の解析を通じ、Tmem100が心血管発生・形態形成に働く機序を明らかにして行きたいと考えている。
|
Research Progress Status |
29年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
29年度が最終年度であるため、記入しない。
|
-
[Journal Article] Serum/glucocorticoid-regulated kinase 1 as a novel transcriptional target of bone morphogenetic protein-ALK1 receptor signaling in vascular endothelial cells2018
Author(s)
Araki M, Hisamitu T, Kinugasa-Katayama Y , Tanaka T, Harada Y, Nakao S, Hanada S, Ishii S, Fujita M, Kawamura T, Saito Y, Nishiyama K, Watanabe Y, Nakagawa O
-
Journal Title
Angiogenesis
Volume: 21
Pages: 415-423
DOI
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Evaluation of collateral source characteristics with three-dimensional analysis using micro X-ray computed tomography2018
Author(s)
Arima Y, Hokimoto S, Tabata N, Nakagawa O, Oshima A, Matsumoto Y, Sato T, Mukunoki T, Otani J, Ishii M, Uchikawa M, Yamamoto E, Izumiya Y, Kaikita K, Ogawa H, Tsujita K, Nishiyama K
-
Journal Title
Journal of the American Heart Association
Volume: 7
Pages: e007800
DOI
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Placental labyrinth formation in mice requires endothelial FLRT2/UNC5B signaling2017
Author(s)
Tai-Nagara I, Yoshikawa Y, Numata N, Ando T, Okabe K, Sugiura Y, Ieda M, Takakura N, Nakagawa O, Zhou B, Okabayashi K, Suematsu M, Kitagawa Y, Bastmeyer M, Sato K, Klein R, Navankasattusas S, Li DY, Yamagishi S, Kubota Y
-
Journal Title
Development
Volume: 144
Pages: 2392-2401
DOI
Peer Reviewed / Int'l Joint Research
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-