• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Radionuclide-carrying liposomes with both high tumor accumulation and rapid background clearance

Research Project

Project/Area Number 15H04911
Research InstitutionNational Cancer Center Japan

Principal Investigator

梅田 泉  国立研究開発法人国立がん研究センター, 先端医療開発センター, ユニット長 (40160791)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 秋元 哲夫  国立研究開発法人国立がん研究センター, 先端医療開発センター, 分野長 (10261851)
藤井 博史  国立研究開発法人国立がん研究センター, 先端医療開発センター, 分野長 (80218982)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsリポソーム / 内用療法 / 核医学治療 / theranostics / radiotheranostics / がん治療 / 放射性医薬品
Outline of Annual Research Achievements

本研究は放射性核種封入リポソームを用いた新規がん内用放射線治療法の開発を目的としている。これまでの研究で、いったん肝臓に集積した放射性核種を迅速に体外に排泄するシステムを構築し、ほぼ腫瘍のみへの放射性核種集積に成功している。また、これは腫瘍と肝臓でリポソーム分解速度が異なるためであり、肝臓ではリポソームが速やかに壊されることを見いだした。これまではSarcoma180移植ddY系マウスを用いて検討を行ってきたが、本年度は広く他がん種モデルへの適用を試みた。その結果、上述の肝臓からの迅速な排泄はマウス種によって大きく結果が異なることが明らかとなった。BALB/cマウスおよびBALB/c-nu/nuマウスでは、これまでと同量のリポソーム投与量(リン脂質として100μmole /kg)では肝臓からの放射性核種クリアランスは認められなかった。そこで、BALB/c-nu/nuマウスに、リン脂質量 5-100μmole/kgの111In-ethylenedicysteine(EC)封入リポソームを投与し、腫瘍および肝臓への111In集積量を評価した。投与量の低下に依存して肝臓からの111In消失が観察された。十分な消失には投与量を10μmole /kg以下にする必要があった。しかし一方で、投与量の低下は腫瘍集積量の低下を引き起こした。そこで、リポソームのポリエチレングリコール(PEG)修飾を検討した。PEG添加はリポソームの血中滞留時間を延長し、腫瘍集積性を向上させた。5%PEG添加111In- EC封入リポソームを、ヒト頭頸部癌細胞FaDu皮下移植BALB/c-nu/nuマウスに投与した結果、迅速な肝臓クリアランスと良好な腫瘍集積が共に観察され、腫瘍選択的な集積が可能となった。
今後はこの結果に基づき、BALB/c-nu/nuマウスを用いたヒトがんモデルで検討を進める予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

ヒトがん担がんマウスに適用を試みたところ、当初研究コンセプトであるシステムがうまく機能しなかったが、検討の結果、原因を明らかにし、対応をとることができた。今後この結果を活かして検討が可能である。

Strategy for Future Research Activity

短寿命RI供給プラットホームで本研究に関連の実験課題が採択され、治療用核種の供給に目途が立った。また本年度の検討からヒト癌モデルでの検討も可能になった。今後は治療用核種をリポソームに封入し、種々のヒト癌モデルで治療効果の評価を実施予定である。

  • Research Products

    (9 results)

All 2017 2016

All Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 3 results)

  • [Presentation] 放射性核種封入リポソームを用いたリポソーム化抗癌剤の薬効予測技術の開発2017

    • Author(s)
      濱道修生、梅田泉、藤井博史、伊藤憲、浅野誠、堀優作、岩田正夫、松井順二、船橋泰博
    • Organizer
      第86回日本核医学会関東甲信越地方会
  • [Presentation] 分子イメージング手法によるリポソーム化抗がん剤の薬効予測2017

    • Author(s)
      梅田泉、伊藤憲、濱道修生、浅野誠、岩田正夫、堀優作、松井順二、船橋泰博、藤井博史
    • Organizer
      日本薬学会第137年会
  • [Presentation] 放射性核種封入リポソームを用いたがん選択的画像診断およびセラノスティックス2016

    • Author(s)
      梅田 泉
    • Organizer
      第55回日本生体医工学会
    • Invited
  • [Presentation] 放射性核種を用いた内用療法とシンチグラフィ2016

    • Author(s)
      藤井博史、梅田泉、濱道修生
    • Organizer
      第11回日本分子イメージング学会・学術集会
    • Invited
  • [Presentation] Thmor Accumulation and Rapid Clearance from the Reticuloendothelial System by 111In-eyhylenedicysteine PEGylated Liposome in a Human Head and Neck Cancer Xenograft Model2016

    • Author(s)
      Shusei Hamamichi,Yuki Matsuura,Kazunobu Ohnuki,Izumi O. Umeda,Hirohumi Fujii
    • Organizer
      第11回日本分子イメージング学会・学術集会
  • [Presentation] 動脈硬化のマルチモダル生体イメージングを目指したDDS製剤の開発2016

    • Author(s)
      小川 美香子、清水 広介、成田 雄大、Marten Maess、梅田 泉、奥 直人、間賀田 泰寛
    • Organizer
      第32回日本DDS学会学術集会
  • [Presentation] 迅速な網内系クリアランスを可能にした放射性核種封入リポソームによるがんのイメージングとセラノスティックス2016

    • Author(s)
      梅田 泉、藤井 博史
    • Organizer
      第32回日本DDS学会学術集会
    • Invited
  • [Presentation] SPECT/CT Imaging of 111In-ethylenedicysteine Liposome Demonstrates High Tumor Accumulation and Rapid Background Clearance in a Human.2016

    • Author(s)
      Shusei Hamamichi,Yuki matsuura,Kazunobu Ohonuki,Izumi O.Umeda,Hirofumi Fujii.
    • Organizer
      World Molecular Imaging Congress 2016 (第8回世界分子イメージング会議、WMIC 2016)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Prediction of therapeutic effects of liposomal anti-canser drugs by SPECT/CT with radioactive liposomes2016

    • Author(s)
      Fujii Hirofumi,Ito Ken,Hamamichi Shusei,Umeda IzumiO,Asano Makoto,Iwata Msao,Matsui Junji,Hori Yusaku,and Funahashi Yasuhiro
    • Organizer
      3rd International Conference on Biomaterials Science in Tokyo
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi