• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

地域住民における運動器疾患の長期縦断研究と運動機能向上プログラムの開発

Research Project

Project/Area Number 15H04954
Research InstitutionKansai University of Welfare Sciences

Principal Investigator

長谷川 幸治  関西福祉科学大学, 保健医療学部, 教授 (50208500)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 今釜 史郎  名古屋大学, 医学部附属病院, 講師 (40467288)
酒井 忠博  名古屋大学, 医学部附属病院, 病院講師 (60378198)
八田 武志  関西福祉科学大学, 健康福祉学部, 教授 (80030469)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords運動機能評価 / 縦断研究 / 高次脳機能評価 / 運動介入方法 / 変形性膝関節症 / 認知症
Outline of Annual Research Achievements

認知機能と運動機能の関連を検討した。高次脳機能では①注意力一文字消去のD-CAT1,注意力は同様に3文字消去のD-CAT3、②理論的記憶、③文字流暢性、カテゴリー流暢性について調査した。運動機能検査は①10m歩行速度(走らないで最速で歩く速度)、②最大歩幅(右、左)またげる最大歩幅、③40㎝台昇降テスト、ロコモ検査(④2ステップテスト、⑤40㎝踏み台テスト、⑥TUG=time up-and go testを行った。②転倒と関連する固有感覚受容について予備的研究を行った。転倒手帳を住民に配布して記録した。③スウエーデン・ルンド大学のDahlberg教授のもとで転倒予防、変形性膝関節症、変形性股関節症に対するWebを介した保存的運動療法の試験的検討を行った。結果は年齢を65歳未満100例、65歳以上96例の2群で検討した。相関分析では65歳未満群は運動機能と相関はなかった。65歳以上群は注意力D-CAT1はTUG、10m歩行速度と相関。D-CAT3はTUG、10m歩行速度と相関した。文字流暢性はTUGと相関した。カテゴリー流暢性は最大歩幅左、TUG、10m歩行速度と相関した。重回帰分析では目的変数を認知機能として説明変数を運動機能とし年齢、教育歴、性別による補正をおこなった。注意機能D-CAT1は65歳未満ではTUGが有意に関連した。65歳以上群は運動機能と関連がなかった。D-CAT3は65歳未満も65歳以上も運動機能と関連がなかった。論理的記憶は65歳未満も65歳以上も運動機能と関連がなかった。文字流暢性は65歳未満群は両脚立ち上がり、65歳以上群で最大歩幅右の関連が有意であった。カテゴリー流暢性(動物の名前など)は65歳未満群では運動と関連がなかった。65歳以上群では最大歩幅右が年齢、性別、教育を補正しても有意に関連した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

運動機能・認知機能の15年以上の長期縦断研究はおおむね完成誠ている。運動機能介入についてはさらにデータを集積している。

Strategy for Future Research Activity

今後は長期縦断研究の完成(変形性膝関節症の臨床・レントゲン評価、変形性脊椎症の臨床レントゲン評価)をおこなう。
運動介入方法についてはWebを介した保存療法をスウエーデンと共同研究している。本年度中に日本語での介入プログラムを完成予定である。

Remarks

Webを利用した有痛性運動器疾患(変形性膝関節症、腰痛症、変形性股関節症)の運動療法の開発をDahlberg教授と共同研究中である。

  • Research Products

    (8 results)

All 2016 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] Lund University(Sweden)

    • Country Name
      Sweden
    • Counterpart Institution
      Lund University
  • [Journal Article] Gait speeda associated with anxiety responses to pain in osteoarthritic patients2016

    • Author(s)
      1.Hayashi Kazuhiro, Kako Masato, Suzuki Kentaro, Hattori Keiko, Fukuyasu Saori, Sato Koji, Kadona Izumi, Sakai Tadahiro, Yukiharu Hasegawa, Nishida Yoshihiro
    • Journal Title

      Pain Medine 17(3), 606-613, 2016. http://dx.

      Volume: 17 Pages: 606-6013

    • DOI

      doi.org/10.1111/pme.12897

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Absence of a relationship between joint space narrowing and osteophyte formation in early knee osteoarthritis among Japanese community-dwelling elderly individuals: A cross-sectional study.2016

    • Author(s)
      3.Komatsu D, Hasegawa Y, Kojima T, Seki T, Higuchi Y, Ishiguro N.
    • Journal Title

      Mod Rheumatol. 2016 Oct 14:1-8.

      Volume: 14 Pages: 1-8

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Validity of a tablet computer version of the Japanese Orthopaedic Association hip disease evaluation questionnaire: a pilot study.2016

    • Author(s)
      5.Takegami Y, Seki T, Kaneuji A, Nakao A, Hasegawa Y, Ishiguro N.
    • Journal Title

      Nagoya J Med Sci. 2016 Aug;78(3):237-44

      Volume: 78 Pages: 237-244

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Laterality of radiographic osteoarthritis of the knee.2016

    • Author(s)
      8.Komatsu D, Ikeuchi K, Kojima T, Takegami Y, Amano T, Tsuboi M, Ishiguro N, Hasegawa Y
    • Journal Title

      Laterality of radiographic osteoarthritis of the knee.

      Volume: 27 Pages: 1-14

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Spinal sagittal balance substantially influences locomotive syndrome and physical performance in community-living middle-aged and elderly women.2016

    • Author(s)
      13.Muramoto A, Imagama S, Ito Z, Hirano K, Ishiguro N, Hasegawa Y.
    • Journal Title

      J Orthop Sci.21(2):216-21

      Volume: 21 Pages: 216-221

    • DOI

      10.1016/j.jos.2015.12.016. Epub 2016 Jan 21.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Validity of radiographic assessment of the knee joint space using automatic image analysis.2016

    • Author(s)
      15.Komatsu D, Hasegawa Y, Kojima T, Seki T, Ikeuchi K, Takegami Y, Amano T, Higuchi Y, Kasai T, Ishiguro N.
    • Journal Title

      Mod Rheumatol

      Volume: 26 Pages: 761-777

    • DOI

      10.3109/14397595.2015.1130679. Epub 2016 Feb 17.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 地域住民における運動器疾患の長期縦断的研究と運動機能向上プログラムの開発2016

    • Author(s)
      長谷川幸治
    • Organizer
      中部整形外科災害外科学会2016年4月9日
    • Place of Presentation
      浜松市
    • Year and Date
      2016-04-09 – 2016-04-09
    • Invited

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi