• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Study of comprihensive vitreology

Research Project

Project/Area Number 15H04996
Research InstitutionKagoshima University

Principal Investigator

坂本 泰二  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 教授 (10235179)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 丸山 征郎  鹿児島大学, 医歯学総合研究科, 特任教授 (20082282)
原 博満  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 教授 (20392079)
橋口 照人  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 教授 (70250917)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords硝子体細胞 / 網膜疾患 / 脈絡膜 / 光干渉断層計
Outline of Annual Research Achievements

現在硝子体を治療の場とした硝子体注射が広く行われている。そこで、抗vascular endothelial growth factor (VEGF)薬としてラニビズマブ、ベバシズマブ、アフリバセプトの異なる薬剤が使われているが、それらの臨床効果は同じではない。その理由を、薬物とVEGFの接着力に求めている研究が多かったが、我々は網膜色素上皮の細胞輸送に差があるためと考えて実験を行った。生体に極めて近い極性網膜色素上皮を作成し、そのapical sideに薬物を入れて、基底膜側にどの程度の薬物が送達されるかを調べた。その結果、Fc受容体を介した細胞内輸送によりベバシズマブ、アフリバセプトが透過するのに対して、ラビニズマブは細胞間を通じて輸送されていた。一方、細胞間を輸送される場合、Fc受容体によるリサイクリングが起こるために、活性が低下していなかった。アフリバセプトが網膜色素上皮下の病変に効果があるという臨床的経験を裏付けるデータが得られた。
これまでの研究で、硝子体は網脈絡膜に影響を及ぼすが、一方網脈絡膜側からも強い影響を受けることがわかってきた。光干渉断層計(OCT)の発達に伴い脈絡膜の生体情報が得られるようになってきたので、その影響を調べるプロジェクトを開始した。しかし、脈絡膜は、網膜と異なり整然とした構造を取っておらず、正常と異常の差が明瞭ではない。そこで脈絡膜の構造を定量化するためのソフトウェア開発を行った。OCT画像をbinarizationしてそれぞれの面積を測定した。その結果、糖尿病網膜症などの病変が進むにしたがって、脈絡膜が肥厚するが、その際は血管腔、実質ともに均等に増加することがわかった。今まで多くの疾患を解析したが、実質と血管腔が同じ比率で増加するものはなく、糖尿病独特のものかもしれない。その変化のメカニズムを来年度は研究したい。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

細胞実験においては、極性網膜色素上皮の作成に成功して論文化したのみならず、それを用いて臨床上の問題の解決を試みた。そこで、網膜色素上皮細胞による、薬物のコントロールについての新知見を得た。通常薬物投与の効果を見るには、薬物自体の特性、活性あるいは組織における動態にのみ注目するが、組織における薬物リサイクリングという新しい考え方を証明して、論文化も行った(Yoshihara et al. RETINA 2017)。
近年の眼科領域では、生体計測装置の発達に伴い、膨大な画像データの蓄積が行われている。質的にも量的にも、In vitro実験や動物実験では得られないものである。しかし、その解析法は限られており、抽出できる知見も少なかった。そこで我々は、本年度は脈絡膜画像の解析ソフトを開発し(特許出願中)、研究を行った。長い試行錯誤の末に、EyeGroundというものが一つ完成した。その結果、糖尿病網膜症においては、脈絡膜も特徴的な変化をすることがわかった。また、多くの網膜疾患においての変化も評価可能であった。

Strategy for Future Research Activity

このソフトウェアを用いることで硝子体の研究が進むことが期待できるが、国内メーカーのトプコン社から本ソフトウェアをトプコン社製品に実装する提案をされており、産学連携という意味からも大きな成果が得られる見込みである。

  • Research Products

    (31 results)

All 2017 2016

All Journal Article (10 results) (of which Peer Reviewed: 10 results,  Open Access: 3 results) Presentation (21 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results)

  • [Journal Article] CHOROIDAL STRUCTURE ALTERED BY DEGENERATION OF RETINA IN EYES WITH RETINITIS PIGMENTOSA.2017

    • Author(s)
      Kawano H, Sonoda S, Saito S, Terasaki H, Sakamoto T.
    • Journal Title

      Retina

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1097/IAE.0000000000001465.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] INTERNAL LIMITING MEMBRANE PEELING-DEPENDENT RETINAL STRUCTURAL CHANGES AFTER VITRECTOMY IN RHEGMATOGENOUS RETINAL DETACHMENT.2017

    • Author(s)
      Hisatomi T, Tachibana T, Notomi S, Koyanagi Y, Murakami Y, Takeda A, Ikeda Y, Yoshida S, Enaida H, Murata T, Sakamoto T, Sonoda KH, Ishibashi T.
    • Journal Title

      Retina

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1097/IAE.0000000000001558

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 遮光効果のあるサイドシールドを眼鏡に装着することにより、羞明が軽減した網膜色素変性の1例2016

    • Author(s)
      斉之平真弓,坂本泰二
    • Journal Title

      眼科臨床紀要

      Volume: 9 Pages: 437-440

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Diurnal variations in luminal and stromal areas of choroid in normal eyes.2016

    • Author(s)
      Kinoshita T, Mitamura Y, Shinomiya K, Egawa M, Iwata A, Fujihara A, Ogushi Y, Semba K, Akaiwa K, Uchino E, Sonoda S, Sakamoto T
    • Journal Title

      Br J Ophthalmol

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1136/bjophthalmol-2016-308594

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Structural Changes of Inner and Outer Choroid in Central Serous Chorioretinopathy Determined by Optical Coherence Tomography.2016

    • Author(s)
      Sonoda S, Sakamoto T, Kuroiwa N, Arimura N, Kawano H, Yoshihara N, Yamashita T, Uchino E, Kinoshita T, Mitamura Y.
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 11 Pages: -

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0157190

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Structural analyses of choroid after half-dose verteporfin photodynamic therapy for central serous chorioretinopathy.2016

    • Author(s)
      Izumi T, Koizumi H, Maruko I, Takahashi Y, Sonoda S, Sakamoto T, Iida T.
    • Journal Title

      Br J Ophthalmol.

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1136/bjophthalmol-2016-308921

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Changes in Choroidal Structures in Eyes with Chronic Central Serous Chorioretinopathy after Half-Dose Photodynamic Therapy.2016

    • Author(s)
      Kinoshita T, Mitamura Y, Mori T, Akaiwa K, Semba K, Egawa M, Mori J, Sonoda S, Sakamoto T.
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 11 Pages: -

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0163104

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Clinical practice pattern in management of diabetic macular edema in Japan: survey results of Japanese retinal specialists.2016

    • Author(s)
      Ogura Y, Shiraga F, Terasaki H, Ohji M, Ishida S, Sakamoto T, Hirakata A, Ishibashi T.
    • Journal Title

      Jpn J Ophthalmol.

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1007/s10384-016-0481-x

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Choroidal Structure in Children with Anisohypermetropic Amblyopia Determined by Binarization of Optical Coherence Tomographic Images.2016

    • Author(s)
      Nishi T, Ueda T, Mizusawa Y, Shinomiya K, Semba K, Mitamura Y, Sonoda S, Uchino E, Sakamoto T, Ogata N.
    • Journal Title

      PLoS One.

      Volume: 11 Pages: -

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0164672

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Effects of Exercise on the Structure and Circulation of Choroid in Normal Eyes.2016

    • Author(s)
      Kinoshita T, Mori J, Okuda N, Imaizumi H, Iwasaki M, Shimizu M, Miyamoto H, Akaiwa K, Semba K, Sonoda S, Sakamoto T, Mitamura Y.
    • Journal Title

      PLoS One.

      Volume: 11 Pages: -

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0168336. eCollection 2016

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] スペクトラリスマルチカラーTMを用いた糖尿病患者における毛細血管瘤の検出2017

    • Author(s)
      椎原秀樹,吉永就正,柿内奈保子,黒岩宣宏,園田祥三,坂本泰二
    • Organizer
      第252回鹿児島眼科集談会
    • Place of Presentation
      鹿児島県医師会館(鹿児島県鹿児島市)
    • Year and Date
      2017-02-18 – 2017-02-18
  • [Presentation] Relationship between funduscopic conus and conus on cross sectional image of optical coherence tomography in young healthy eyes2016

    • Author(s)
      Takehiro Yamashita, Naoya Yoshihara, Minoru Tanaka, Yuya Kii, Kumiko Nakao, Taiji Sakamoto
    • Organizer
      UK and Eire Glaucoma Society Meeting 2016
    • Place of Presentation
      Cheltenham Racecourse(U.K)
    • Year and Date
      2016-11-17 – 2016-11-18
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 小中学生の正常眼における眼軸長延長とコーヌス出現2016

    • Author(s)
      芳原直也,山下高明,柿内奈保子,田中 実,喜井裕哉,坂本泰二
    • Organizer
      第70回日本臨床眼科学会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館(京都府京都市)
    • Year and Date
      2016-11-06 – 2016-11-06
  • [Presentation] OCT angiographyの2値化と3機種における装置間誤差の検討2016

    • Author(s)
      椎原秀樹, 園田祥三, 山下高明, 柿内奈保子, 黒岩宣宏, 内野英輔, 富田将利, 岩田一大, 迫口智紀, 土居範仁, 坂本泰二
    • Organizer
      第70回日本臨床眼科学会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館(京都府京都市)
    • Year and Date
      2016-11-05 – 2016-11-05
  • [Presentation] 糖尿病黄斑浮腫に対する前向きランダム化比較試験終了後の追跡調査2016

    • Author(s)
      土居範仁,園田祥三,有村 昇,川野浩輝,坂本泰二
    • Organizer
      第70回日本臨床眼科学会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館(京都府京都市)
    • Year and Date
      2016-11-05 – 2016-11-05
  • [Presentation] 脈絡膜二値化による中心性漿液性脈絡網膜症のloculation評価2016

    • Author(s)
      泉 玲子,丸子一朗,古泉英貴,和泉雄彦,園田祥三,坂本泰二,飯田知弘
    • Organizer
      第70回日本臨床眼科学会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館(京都府京都市)
    • Year and Date
      2016-11-05 – 2016-11-05
  • [Presentation] 糖尿病黄斑浮腫に対する抗VEGF治療後の2諧調化を用いた脈絡膜構造解析2016

    • Author(s)
      香留 崇,猪本尚毅,仙波賢太郎,三田村佳典,園田祥三,坂本泰二
    • Organizer
      第70回日本臨床眼科学会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館(京都府京都市)
    • Year and Date
      2016-11-05 – 2016-11-05
  • [Presentation] 年健常眼における脈絡膜・強膜コーヌスと近視性変化の関係2016

    • Author(s)
      山下高明,芳原直也,田中 実,喜井裕哉,中尾久美子,坂本泰二
    • Organizer
      第70回日本臨床眼科学会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館(京都部京都市)
    • Year and Date
      2016-11-03 – 2016-11-03
  • [Presentation] 特定健康診査における眼底検査の施行条件と糖尿病網膜症の関連2016

    • Author(s)
      田中最高,前之原茂穂,山下高明,坂本泰二
    • Organizer
      第70回日本臨床眼科学会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館(京都府京都市)
    • Year and Date
      2016-11-03 – 2016-11-03
  • [Presentation] スペクトラリスマルチカラーTMを用いた糖尿病患者における毛細血管瘤の検出2016

    • Author(s)
      椎原秀樹,吉永就正,柿内奈保子,黒岩宣宏,園田祥三,坂本泰二,園田恭志
    • Organizer
      第22回日本糖尿病眼学会総会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2016-10-07 – 2016-10-07
  • [Presentation] Relationship between retinal artery trajectory and ocular biometry in Japanese elementary and junior high school students2016

    • Author(s)
      Takehiro Yamashita,Naoya Yoshihara, Taiji Sakamoto
    • Organizer
      The22th International Visual Field and Imaging Symposium
    • Place of Presentation
      Castle of Udine(イタリア)
    • Year and Date
      2016-09-27 – 2016-09-30
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 若年健常眼における検眼鏡的コーヌスとOCT断層像の比較2016

    • Author(s)
      山下高明,芳原直也,田中 実,喜井裕哉,中尾久美子,坂本泰二
    • Organizer
      第27回日本緑内障学会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2016-09-17 – 2016-09-17
  • [Presentation] 小学校3年生における眼軸長と日常生活・遺伝の関係2016

    • Author(s)
      喜井裕哉,山下高明,芳原直也,富田将利,三浦真紀,坂本泰二
    • Organizer
      第250回鹿児島眼科集談会
    • Place of Presentation
      鹿児島県医師会館(鹿児島県鹿児島市)
    • Year and Date
      2016-09-03 – 2016-09-03
  • [Presentation] スペクトラルドメイン光干渉断層計による滲出型加齢黄斑変性の前駆所見の観察2016

    • Author(s)
      大久保明子,鵜木一彦,鮫島宗文,坂本泰二
    • Organizer
      第33回日本眼循環学会
    • Place of Presentation
      アクロス福岡(福岡県福岡市)
    • Year and Date
      2016-07-22 – 2016-07-22
  • [Presentation] 糖尿病黄斑症患者における血液透析導入後の脈絡膜構造変化2016

    • Author(s)
      黒岩宣宏,園田祥三,椎原紗圭,椎原秀樹,川野浩輝,寺崎寛人,坂本泰二
    • Organizer
      第86回九州眼科学会
    • Place of Presentation
      アクロス福岡(福岡県福岡市)
    • Year and Date
      2016-05-27 – 2016-05-27
  • [Presentation] Sex-related differences in axial length, anterior chamber depth and lens thickness in elementary school students2016

    • Author(s)
      Takehiro Yamashita,Naoya Yoshihara,Taiji Sakamoto
    • Organizer
      The Annual Meeting of the Association for Research in Vision and Ophthalmology
    • Place of Presentation
      シアトル(アメリカ合衆国)
    • Year and Date
      2016-05-05 – 2016-05-05
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Relationship between lifestyle and axial length in Japanese elementary school students2016

    • Author(s)
      Kazuki Fujiwara,Takehiro Yamashita,Naoya Yoshihara,Taiji Sakamoto
    • Organizer
      The Annual Meeting of the Association for Research in Vision and Ophthalmology
    • Place of Presentation
      シアトル(アメリカ合衆国)
    • Year and Date
      2016-05-05 – 2016-05-05
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 小学校3年生における眼軸長・前房深度・水晶体厚の性差2016

    • Author(s)
      迫野能士,山下高明,芳原直也,坂本泰二
    • Organizer
      第120回日本眼科学会総会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2016-04-07 – 2016-04-07
  • [Presentation] 若年成人における視神経乳頭周囲脈絡膜厚と眼軸長・網膜傾斜・乳頭黄斑角度との関係2016

    • Author(s)
      山下高明,松下洋平,芳原直也,田中 実,喜井裕哉,中尾久美子,坂本泰二
    • Organizer
      第120回日本眼科学会総会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2016-04-07 – 2016-04-07
  • [Presentation] Spectralis MultiColorのReflectivity とOCTによる網膜厚の関連性の検討2016

    • Author(s)
      黒岩宣宏,園田祥三,芳原直也,有村 昇,坂本泰二,園田真也
    • Organizer
      第120回日本眼科学会総会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2016-04-07 – 2016-04-07
  • [Presentation] 小学校3年生における眼軸長と日常生活・遺伝の関係2016

    • Author(s)
      喜井裕哉,山下高明,芳原直也,富田将利,三浦真紀,坂本泰二
    • Organizer
      第120回日本眼科学会総会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2016-04-07 – 2016-04-07

URL: 

Published: 2021-03-11  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi