• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

新規う蝕治療法の創出へ向けた象牙質再石灰化・再生技術の展開

Research Project

Project/Area Number 15H05024
Research InstitutionHealth Sciences University of Hokkaido

Principal Investigator

斎藤 隆史  北海道医療大学, 歯学部, 教授 (40265070)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 村田 勝  北海道医療大学, 歯学部, 准教授 (00260662)
伊藤 修一  北海道医療大学, 歯学部, 准教授 (50382495)
別所 和久  京都大学, 医学研究科, 教授 (90229138)
松田 康裕  北海道医療大学, 歯学部, 講師 (50431317)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords象牙質再石灰化
Outline of Annual Research Achievements

本研究グループでこれまでに開発・発見した象牙質再石灰化・再生促進因子(齲蝕によって脱灰された象牙質コラーゲンの再石灰化を誘導する接着性モノマー、および象牙質形成に関与し象牙芽細胞の活性化を促進する象牙質リンタンパク質であるphosphophoryn)などを配合した生体活性を有するハイブリッド型接着性修復材料の象牙質再石灰化・象牙質再生誘導活性および種々の機能性活性をin vitro細胞培養実験系/石灰化誘導実験系およびin vivo覆髄実験系において詳細な解析を行うことによって、本修復材料の実用化の可能性について検討することを最終目標としている。
平成28年度には、上記因子による象牙質再石灰化を補助促進する手法として炭酸ガスレーザー照射・フッ化物適用の組み合わせが有効であることを明らかにするとともにフッ化物含有材料が象牙質表面の脱灰抑制効果を有することをin vitro実験系で示した。また、歯の発生において上皮細胞に強く発現し、幹細胞からエナメル質形成細胞への分化誘導を促進する細胞外マトリックス、nephronectinが象牙芽細胞様細胞MDPC-23の細胞遊走・増殖を促進することをCell Counting Assayにより明らかにし、アルカリフォスファターゼ活性の測定、real-time PCR法による各種遺伝子発現の解析により分化促進を明らかにした。さらに、Alizarin Red染色により、石灰化を誘導することを明らかにし、象牙質リンタンパク質と協働作用を発揮するco-factorとなり得ることを見出した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度までの研究によって、試作修復材料を作製する前の段階に来ており、これまでに、マトリックス材料への架橋結合を想定した架橋結合型象牙質リンタンパク質由来ペプチドの象牙芽細胞分化・石灰化誘導活性の確認、マトリックス材料として安全性の高いティラピア由来コラーゲンの活性の確認、象牙質再石灰化を増強するレーザー・フッ化物の効果の確認および象牙芽細胞分化誘導のco-factorとなるnephronectinの作用の確認が完了した。材料の試作までは至らなかったが、研究計画はおおむね順調に進展していると考える。

Strategy for Future Research Activity

今後さらに、象牙質リンタンパク質と協働作用を発揮するco-factorの開発を引き続き行い、強力な象牙質再石灰化・象牙質再生誘導活性を示す機能性修復材料の開発を行う。さらに材料の規格化を行い、それぞれの実験で得られた結果を総合して生体活性型齲蝕治療材料開発の一助とする。

  • Research Products

    (9 results)

All 2017 2016

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Nephronectin stimulates the differentiation of MDPC-23 cells into an odontoblast-like phenotype.2017

    • Author(s)
      Tang J and Saito T
    • Journal Title

      J Endod

      Volume: 43 Pages: 263-271

    • DOI

      10.1016/j.joen.2016.10.028.

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Human plasma fibronectin promotes proliferation and differentiation of odontoblast.2017

    • Author(s)
      Taqng J and Saito T
    • Journal Title

      J Appl Oral Sci

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Effect of Nephronectin on Proliferation and Differentiation of Odontoblast-like Cells.2017

    • Author(s)
      Tang J and Saito T
    • Organizer
      95th IADR
    • Place of Presentation
      Moscone Center (San Francisco, CA, USA)
    • Year and Date
      2017-03-22 – 2017-03-24
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Effect of nephronectin (Npnt) on proliferation and differentiation of odontoblast-like cells.2017

    • Author(s)
      Tang J and Saito T
    • Organizer
      第14回日本再生歯科医学会
    • Place of Presentation
      札幌国際ビル会議室(北海道札幌市)
    • Year and Date
      2017-02-25
  • [Presentation] Demineralize prevention of dentin with S-PRG varnish via automatic pH-cycling.2016

    • Author(s)
      Matsuda Y, Okuyama K, Yamamoto H, Ooki S, Izumikawa M, Yui T, Ito S, Sano H, Saito T
    • Organizer
      146th Scientific Joint Meeting of the KACD and JSCD
    • Place of Presentation
      The K-Hotel(Seoul, 韓国)
    • Year and Date
      2016-10-21 – 2016-10-23
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] In vitro study of nephronectin on proliferation and differentiation of odontoblast-like cell.2016

    • Author(s)
      Tang J and Saito T
    • Organizer
      146th Scientific Joint Meeting of the KACD and JSCD
    • Place of Presentation
      The K-Hotel(Seoul, 韓国)
    • Year and Date
      2016-10-21 – 2016-10-23
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] In vitro investigation of nanoproperties at dentin-pulp capping material interface.2016

    • Author(s)
      Alapati SB, Iijima M, Brantley WA, Ito S, Muguruma T, Saito T, Mizoguchi I
    • Organizer
      94th IADR
    • Place of Presentation
      CoEx Convention & Exhibition Center(Seoul, 韓国)
    • Year and Date
      2016-06-22 – 2016-06-25
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] フッ化物含有知覚過敏抑制材による象牙質表面の脱灰抑制効果2016

    • Author(s)
      松田康裕、奥山克史、山本洋子、大木彩子、泉川昌宣、油井知雄、伊藤修一、佐野英彦、斎藤隆史
    • Organizer
      第144回日本歯科保存学会
    • Place of Presentation
      栃木県総合文化センター(栃木県宇都宮市)
    • Year and Date
      2016-06-09 – 2016-06-10
  • [Patent(Industrial Property Rights)] ネフロネクチンを含むう蝕治療剤2016

    • Inventor(s)
      唐佳、斎藤隆史
    • Industrial Property Rights Holder
      唐佳、斎藤隆史
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2016-79544
    • Filing Date
      2016-04-12

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi