• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

歯を用いた内部被曝量のスクリーニング

Research Project

Project/Area Number 15H05055
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

高橋 温  東北大学, 大学病院, 助教 (50333828)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 木野 康志  東北大学, 理学研究科, 准教授 (00272005)
千葉 美麗  東北大学, 歯学研究科, 講師 (10236820)
清水 良央  東北大学, 歯学研究科, 助教 (30302152)
鈴木 敏彦  東北大学, 歯学研究科, 准教授 (70261518)
岡 壽崇  東北大学, 高度教養教育・学生支援機構, 助教 (70339745)
小坂 健  東北大学, 歯学研究科, 教授 (60300935)
篠田 壽  東北大学, 歯学研究科, 名誉教授 (80014025)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywords福島第一原発事故 / 放射性ストロンチウム / 歯 / 内部被ばく
Outline of Annual Research Achievements

本年度はイメージジングプレートを用いて歯の露光をするにあたっての基礎的性質を捉えるための検討から着手した。本研究で対象とする放射性同位体はCs-134, Cs137, Sr-90, K-40であるが、第一にK-40の検討から行った。その理由としてK-40は自然界に広く分布する放射性同位体で、本研究の対象とする濃度範囲では通常用いる塩化カリウムを用いることで遂行でき、特別な管理を行う必要ないためである。このK-40について、塩化カリウム粉末のまま塩化ナトリウムを希釈に用いて10000mBq/g, 5000mBq/g, 2000mBq/g, 1000mBq/g, 500mBq/g, 200mBq/g, 100mBq/g, 50mBq/g, 20mBq/g, 10mBq/g, 0mBq/gになるよう調整した。そののち直径7mm厚さ3mmのアクリルパイプにペレット状に密度が一定になるよう填入し、基準尺を作成し、7.5μmmのポリイミドフィルムで閉鎖した状態でイメージングプレートに接地させて4週間露光した。その結果、ベクレル濃度とイメージングプレートのQL値との間には強い相関を認めた。次年度以降は実際の歯における検討を行う予定である。
一方で、実際放射性同位体を含む歯の試料の検討を行った。帰還困難区域近傍に生息していたサルから、上下の歯を抜歯して、用いてイメージングプレートに露光し、そののち外部被曝量をESR計測で、内部被曝量を化学定量により計測する計画であったが、ESR装置の不具合がありポジティブ試料の測定に遅れが発生した。昨年度末にようやくESR装置の修理が終了し検討を再開している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

イメージングプレートにおける検討と変更して行うESR装置の不具合が生じ、修理とキャリブレーションに半年近くを必要とした。そのためESR計測に遅れが生じてしまった。

Strategy for Future Research Activity

次年度は遅延していたESR計測の実施と、実際に回収された乳歯のイメージングを行い本法のスクリーニングの妥当性を検討する。併せて原発事故前に形成されたコントロールに相当する乳歯での検討およびバックグラウンドの検出限界の検討を行い、原発事故後に形成された乳歯が収集される29年度以降の検討に備える。

  • Research Products

    (10 results)

All 2016 2015

All Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Invited: 2 results)

  • [Presentation] 福島第一原発事故による被災ウシの歯のSr-90 及びCs-137 濃度と体内Cs-137 分布との比較2016

    • Author(s)
      小荒井一真、木野康志、西山純平、高橋温、鈴木敏彦 、清水良央、千葉美麗、小坂健 、佐々木啓一 、福田智一、磯貝恵美子、岡壽崇 、関根勉 、福本学、篠田壽
    • Organizer
      第17回環境放射能研究会
    • Place of Presentation
      高エネルギー加速研究所, つくば
    • Year and Date
      2016-03-08 – 2016-03-10
  • [Presentation] 歯の炭酸ラジカル測定による生涯被ばく量推定2016

    • Author(s)
      岡 壽崇
    • Organizer
      第33回無機・分析化学コロキウム
    • Place of Presentation
      東北大学川渡共同セミナーセンター, 大崎
    • Year and Date
      2016-03-03 – 2016-03-04
    • Invited
  • [Presentation] Electron spin resonance dosimetry using deciduous teeth of Japanese children2015

    • Author(s)
      Toshitaka Oka, Atsushi Takahashi, Kazuma Koarai, Yasushi Kino, Tsutomu Sekine, Yoshinaka Shimizu, Mirei Chiba, Toshihiko Suzuki, Ken Osaka, Hisashi Shinoda
    • Organizer
      EPR BioDose
    • Place of Presentation
      New Hampshire, USA
    • Year and Date
      2015-10-04 – 2015-10-08
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ウシの歯のSr-90とCs-137濃度を指標とした環境中の時間変化の解析2015

    • Author(s)
      小荒井一真,木野康志,西山純平,高橋温,鈴木敏彦,清水良央,千葉美麗,小坂 健,佐々木啓一,福田智一,磯貝恵美子,岡 壽崇,関根 勉,福本 学,篠田 壽
    • Organizer
      日本放射化学会年会・第59回放射化学討論
    • Place of Presentation
      東北大学, 仙台
    • Year and Date
      2015-09-25 – 2015-09-27
  • [Presentation] 歯を用いた個体被ばく線量評価 -電子スピン共鳴法を用いた検討-2015

    • Author(s)
      高橋 温・岡 壽崇・木野 康志・清水 良央・鈴木 敏彦・千葉 美麗・小坂 健・篠田 壽・佐々木 啓一
    • Organizer
      第31回「歯科医学を中心とした総合的な研究を推進する集い」
    • Place of Presentation
      歯科医師会館大会議室, 東京
    • Year and Date
      2015-09-19 – 2015-09-19
  • [Presentation] Assessment of 90Sr in cattle teeth in the Fukushima-Daiichi Nuclear Power Plant accident evacuation zone2015

    • Author(s)
      Atsushi TAKAHASHI, Toshihiko SUZUKI, Yoshinaka SHIMIZU, Mirei CHIBA, Kazuma KOARAI, Yasushi KINO, Tsutomu SEKINE, Manabu FUKUMOTO,Ken OSAKA, Hisashi SHINODA and Keiichi SASAKI
    • Organizer
      Sichuan-Tohoku Dental Symposium
    • Place of Presentation
      Chengdu, China
    • Year and Date
      2015-07-10 – 2015-07-11
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 福島第一原発事故後の被災ウシ歯質中へのSr-90とCs-137の取り込み2015

    • Author(s)
      小荒井一真、木野康志、高橋温、鈴木敏彦 、清水良央、千葉美麗、小坂健 、佐々木啓一 、福田智一、磯貝恵美子、岡壽崇 、関根勉 、福本学、篠田壽
    • Organizer
      第52回アイソトープ・放射線研究発表会
    • Place of Presentation
      東京大学弥生講堂, 東京
    • Year and Date
      2015-07-08 – 2015-07-10
  • [Presentation] Incorporation of 90Sr into the teeth of abandoned cattle in the evacuation zone after the FDNPP accident.2015

    • Author(s)
      Kazuma Koarai, Yasushi Kino, Atsushi Takahashi, Toshihiko Suzuki, Yoshinaka Shimizu, Mirei Chiba, Ken Osaka, Keiichi Sasaki, Tomokazu Fukuda, Emiko Isogai, Toshitaka Oka, Tsutomu Sekine, Manabu Fukumoto, Hisashi Shinoda
    • Organizer
      International Symposium on Radiological Issues for Fukushima's Revitalized Future
    • Place of Presentation
      Paruse Iizaka, Fukushima
    • Year and Date
      2015-05-30 – 2015-05-31
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Electron spin resonance study for dose assessment of milk teeth2015

    • Author(s)
      Toshitaka Oka, Atsushi Takahashi, Kazuma Koarai,Yasushi Kino, Tsutomo Sekine, Yoshinaka Shimizu, Mirei Chiba, Toshihiko Suzuki, Ken Osaka, Hisashi Shinoda
    • Organizer
      15th International Congress of Radiation Research
    • Place of Presentation
      Kyoto International Conference Center, Kyoto
    • Year and Date
      2015-05-25 – 2015-05-29
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Determination of Sr-90 specific activity in the teeth of cattle in the evacuation zone of the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant accident2015

    • Author(s)
      Kazuma Koarai, Yasushi Kino, Atsushi Takahashi, Toshihiko Suzuki, Yoshinaka Shimizu, Mirei Chiba, Ken Osaka, Keiichi Sasaki, Tomokazu Fukuda, Emiko Isogai, Toshitaka Oka, Tsutomu Sekine, Manabu Fukumoto, Hisashi Shinoda
    • Organizer
      15th International Congress of Radiation Research
    • Place of Presentation
      Kyoto International Conference Center, Kyoto
    • Year and Date
      2015-05-25 – 2015-05-29
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi