• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

ウエブサイトを用いた自己管理支援ががん体験者のQOL及び心理的安寧に与える効果

Research Project

Project/Area Number 15H05077
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

水野 道代  筑波大学, 医学医療系, 教授 (70287051)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 片岡 純  愛知県立大学, 看護学部, 教授 (70259307)
浅野 美礼  筑波大学, 医学医療系, 准教授 (00273417)
杉本 敬子  筑波大学, 医学医療系, 助教 (50700548)
笹原 朋代  筑波大学, 医学医療系, 助教 (70528223)
山下 美智代  筑波大学, 医学医療系, 助教 (90633230)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsがん患者 / ウエブサイト / 自己管理支援 / がん体験者 / QOL
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、インターネットウエブサイトを通して提供される自己管理支援が、初期治療を終えたがん患者/体験者のクオリティオブライフ:(QOL)および身体的・心理的苦痛の改善に与える効果を明らかにすることにある。研究開始年度に当たるH27年度は、研究チームを編成した上で、インターネットウエブサイトを構築し、その有用性をサイト利用者に対するフォーカスグループインタビューによって確認した。
ウエブサイトは①がんや健康に関する情報提供・知識の活性化(教育支援)、②意図的・系統的な作文作業(思考活性化支援)、③ブログ・コミュニケーションサイト(心理・社会的支援)に関するコンテンツによって構成した。
患者会に所属するがん体験者を対象に、本ウエブサイトの閲覧・利用を求めた上で、ユーザーパフォーマンス(使いやすさ、言語の理解しやすさ、取り間違え、能率)、インターフェイス(コンテンツやパーツ間の関係・接続等を含めた機能性)、コンテンツに対する満足度(適性、信頼性、がんの体験や適応過程との関連性)について、フォーカスグループインタビューを行った。インタビューには、5名のがん体験者と4名の研究チームのメンバーが参加した。その結果、掲載コンテンツについては、がん体験者からの十分な支持が得られた。より体験者の立場にたったものにするために、ユーザーパフォーマンスを中心に複数の提案が出された。インターフェースに関する重要な改善点として、作文作業サイトに自己の振り替えりができる機能を追加することが強く望まれた。これらの結果に基づき、本ウエブサイトの変更を行い、変更版に対してインタビュー参加者から、改良されたとの支持を得た。
以上の過程をもって、臨地で実用可能ながん患者/体験者用ウエブサイトが構築されたと判断した。今後は、健康に関する評価指標を用いた本ウエブサイトの有効性検証研究を実施していくことになる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究チームを編成した上で、インターネットウエブサイトを構築し、その有用性をサイト利用者に対するフォーカスグループインタビューによって確認するという、H27年度当初の目的を確実に達成したため、順調に進展していると考える。

Strategy for Future Research Activity

今後は、H27年度に作成したウエブサイトのQOLおよび身体的・心理的苦痛の改善に与える効果を明らかにするため、具体的評価指標を設定して、ウエブサイトの利用に関する調査を実施する計画である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2015

All Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results)

  • [Presentation] Planning International Collaboration Research in Palliative Care Education2015

    • Author(s)
      Michiyo Mizuno
    • Organizer
      Training Workshop for Cancer Treatment, Hospice/Palliative Care and Bioethics in Southeast Asian Countries in 2015
    • Place of Presentation
      National Taiwan University, Taiwan
    • Year and Date
      2015-11-28 – 2015-11-28
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Feasibility Study of a Support Program Using Approaches that Target Adaptation Tasks in Postsurgical Cancer Patients2015

    • Author(s)
      Michiyo Mizuno
    • Organizer
      The 2015 World Congress of Psycho-Oncology
    • Place of Presentation
      Washington, DC in USA
    • Year and Date
      2015-07-31 – 2015-07-31
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi