• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Nursing Model for Lifestyle-related Disease Prevention: Based on the Results of a 20-year Large-scale Randomized Follow-up Study

Research Project

Project/Area Number 15H05102
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

梶田 悦子  名古屋大学, 医学系研究科(保健), 教授 (50135373)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 伊木 雅之  近畿大学, 医学部, 教授 (50184388)
中谷 芳美  福井県立大学, 看護福祉学部, 教授 (90217753)
玉置 淳子  大阪医科大学, 医学部, 教授 (90326356)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords生活習慣病 / 追跡調査 / 保健指導
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、平成7-8年から現在まで把握している全国5市町において無作為抽出された地域在住女性に対して、20年後の長期縦断研究により骨粗鬆症・脳血管性疾患等生活習慣病の生活因子・身体因子・栄養因子などを測定し、その結果から生活習慣病に影響する生活要因・栄養要因・身体要因を検討し、それから導きだされた評価指標に基づき、公衆衛生看護モデル構築を試みることである。27年度は沖縄県M市、香川県S市の2市町の地域在住女性790人(死亡、転居、入所、長期入院者は除外)に対して調査を行った。
28年度は、新潟県J市、福島県N町、北海道M町の地域在住女性1300人(除外者前年度同様)を対象に調査を行う予定であったが、北海道M町が調査直前の自然災害のため調査を29年度に延期した。従って平成27年度と同様の調査を2市町で実施した。対象数は、新潟県J市、福島県N町の無作為抽出されたBaseline調査を受診した地域在住女性868人(死亡、転居、入所、長期入院者は除外)。受診率は新潟県J市68.8%、福島県N町68.0%といずれも高かった。骨密度は2地域間で差がなかった。生活因子では、生活活動強度は、J市で低い者の割合が増加した。カルシウム摂取量は年齢別でみると40歳台で最も少なく、70歳台で最も多かった。20年間で、2地域ともやせが増え、肥満が減少した。喫煙率は、2市町ともやや増加していた。メタボリック症候群該当割合はN市9%、J市15%、脂質異常症割合は2市とも54%であった。糖尿病割合はいずれも8%であった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

28年度調査実施予定地域(1地域)が、調査直前の自然災害により調査実施が困難となり、29年度に延期したが、調査は円滑に実施できた。

Strategy for Future Research Activity

29年度に自然災害で延期した調査を実施した。これは対象地域の了解も得ており、予定通り実施。29年度末までにすべての調査を終了した。

  • Research Products

    (3 results)

All 2016

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] 低骨密度は上腕ー足首脈波伝播速度を速めるか-JPOSコホート研究による縦断的検討2016

    • Author(s)
      玉置淳子、小松美砂、梶田悦子、新井清美、J Myadagmaa、佐藤裕保、甲田勝康、立木隆広、新田明美、池原賢代、臼田寛、伊木雅之、鏡森定信、香川芳子、米島秀夫
    • Organizer
      第87回日本衛生学会学術総会
  • [Presentation] 上腕・足首脈波伝播速度値は脆弱性骨折リスクと関連する-the Japanese Population-based Osteoporosis (JPOS) Cohort Study2016

    • Author(s)
      玉置淳子、伊木雅之、梶田悦子、小松美砂、立木隆広、新田明美、甲田勝康、臼田寛、由良晶子、佐藤裕保、濱田昌実、池原賢代、鏡森定信、香川芳子、米島秀夫
    • Organizer
      第34回日本骨代謝学会・第3回アジア太平洋骨代謝学会
  • [Presentation] 地域在住女性における頸動脈内膜複合体厚肥厚とアルブミン尿は関連する-JPOS Studyの断面解析-2016

    • Author(s)
      濱田昌実、梶田悦子、立木隆広、臼田寛、新田明美、新井清美、池原賢代、由良晶子、甲田勝康、玉置淳子、伊木雅之
    • Organizer
      第6回日本腎臓リハビリテーション学会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi