• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

日タイ間の文化交流に関する資料集成と統合的研究

Research Project

Project/Area Number 15H05150
Research InstitutionKyushu National Museum

Principal Investigator

原田 あゆみ  独立行政法人国立文化財機構九州国立博物館, 学芸部企画課, 室長 (20416556)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山田 均  名桜大学, 国際学部, 教授 (10289671)
末兼 俊彦  独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館, 学芸研究部, 研究員 (20594047)
小泉 恵英  独立行政法人国立文化財機構九州国立博物館, 学芸部, 部長 (40205315)
日向 伸介  静岡大学, グローバル企画推進室, 特任助教 (60753689)
望月 規史  独立行政法人国立文化財機構九州国立博物館, 学芸部文化財課, 研究員 (80635251)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords日タイ交流 / 博物館 / 交易資料
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、これまで知られてきた日タイ交流史料を、新出の交易・文化交流資料から見直し、また新出資料の発掘にも力を注げ、日本とタイにおける文化交流の実相を再構築することを目的としている。
平成28年度の調査は以下の通り。4月、5月(タイにおいてバンコク国立博物館、プーケット国立博物館、ナコーンシータンマラート博物館、ワット・ラーチャプラディット寺院における調査。主に日本の螺鈿細工、刀剣の調査を行った)。6月から9月(大谷大学博物館はじめ国内博物館、萬福寺における調査。主にタイの貝葉経、金工品、仏像ほか、歴史資料の調査を行った。)9月から11月(タイ国内における調査。主に染織品、歴史資料の調査を行った。)
平成28年度の調査研究に関する研究発表は以下の通り。7月2日タイ学会(於 九州大学西新プラザ)において本調査成果の一部について発表を行った(「九州国立博物館とタイ芸術局の学術交流事業について」)。10月29日本科研会合(於 堺市博物館)にて調査研究報告を行った(原田あゆみ「日本に伝わるパーリ語貝葉写本と包裂について」、望月規史「タイの鉄鐘について」)。
また、本研究の成果を、日タイ修好130周年記念特別展において紹介するための作品借用交渉、手続き、輸送を行うほか、展覧会図録に調査研究成果の一部を反映することができた(望月規史「アユタヤーの金属工芸」、藤田励夫(研究協力者)「16~17世紀の日タイ交流」、末兼俊彦「タイにおける日本刀」、清水洋平(研究協力者)「日本に渡ってきたタイの貝葉経」)。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初は中国における調査を予定していたが、初年度の調査および情報収集により、国外はタイの調査に注力することとなった。一方、国内調査は当初想定していた以上に、タイ関係資料の情報を得ることができたため、調査を進めることができた。

Strategy for Future Research Activity

平成29年度は、昨年度までに調査を行った調査資料の整理および報告書執筆に注力する。国内調査としては昨年に新たに情報を得た国内のタイ資料について集中的に調査を行う。タイにおける追加調査としては、主に漆工芸、歴史資料の調査を行う。また、日タイ修好130周年記念特別展「タイ~仏の国の輝き~」の開催期間中(九州国立博物館:4月11日~6月4日、東京国立博物館:7月4日~8月27日)に、タイとの共同調査および成果報告を行う予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2017 2016 Other

All Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] 「九州国立博物館とタイ芸術局の学術交流事業について」2016

    • Author(s)
      原田あゆみ
    • Organizer
      タイ学会
    • Place of Presentation
      九州大学西新プラザ(福岡県福岡市)
    • Year and Date
      2016-07-02 – 2016-07-02
    • Invited
  • [Book] 日タイ修好130周年記念特別展 タイ~仏の国の輝き~2017

    • Author(s)
      原田あゆみ、サクチャイ・サーシン、小泉惠英、山田均、望月規史、藤田励夫、猪熊兼樹、末兼俊彦、二神葉子、一瀬智、松浦晃佑、楠井隆志、小山弓弦葉
    • Total Pages
      272
    • Publisher
      編集:九州国立博物館、東京国立博物館、日本経済新聞社文化事業部 印刷:大日本印刷
  • [Remarks] 日タイ修好130周年記念特別展「タイ~仏の国の輝き~」

    • URL

      http://www.kyuhaku.jp/exhibition/exhibition_s47.html

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi