2016 Fiscal Year Research-status Report
インタラクティブ検索を利用した診療情報からの仮説生成支援環境の構築
Project/Area Number |
15K00466
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
岡本 和也 京都大学, 医学研究科, 講師 (60565018)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
黒田 知宏 京都大学, 医学研究科, 教授 (10304156)
田村 寛 京都大学, 医学研究科, 准教授 (40418760)
加藤 源太 京都大学, 医学研究科, 准教授 (20571277)
浦西 友樹 大阪大学, サイバーメディアセンター, 准教授 (00533738)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 医療情報 / 診療情報 / 検索技術 |
Outline of Annual Research Achievements |
平成28年度は、診療情報における重要項目の算出、自然言語記載の診療文書からの情報抽出、診療情報の俯瞰的提示手法の開発を目標として研究を行った。 診療情報における重要項目の算出では、初年度である平成27年度の手法を継続して行いつつ、医師の知見に基づいて項目情報の再構築を行った。具体的には、処方情報から医師の投薬意図の推測を行い、断続的な処方情報から連続的な投薬意図情報に再構築し、有用性を高めた。また、検査情報との文脈情報を考慮することで、有用性のあるアプリケーションを提案した。 自然言語記載の診療文書からの情報抽出では、初年度である平成27年度に構築した辞書を利用し、情報抽出パターンを作り、重要情報の抽出を行った。この際に、構文木を利用した手法と単なるパターンマッチングによる手法の比較評価を行い、単なるパターンマッチングによる手法でも十分な精度で重要情報を抽出できることを確認した。具体的には、症状の「ある」・「なし」を判定するために、「ある」に分類されるパターンと「なし」に分類されるパターンを定義し、パターンマッチングによって症状の「ある」・「なし」を判定できるか評価を行った。 診療情報の俯瞰的提示手法の開発では、各種オーダ情報や初年度である平成27年度に作成した辞書を利用して診療文書から抜き出した自然言語情報を俯瞰的に提示する手法を構築・評価した。具体的には、通常用いられるリスト形式やタグクラウド形式に加えて、グラフ形式での俯瞰的な情報提示を試みた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
平成28年度に予定していた内容は、平成27年度に引き続き、診療情報における重要項目の算出、自然言語記載の診療文書からの情報抽出、診療情報の俯瞰的提示手法の開発の3項目であり、それぞれの項目について、手法の開発、実験の実施、結果の取得ができているため。なお、自然言語記載の診療文書からの情報抽出に関しては、平成27年度の成果の1つである辞書を活用した形で改良することができている。
|
Strategy for Future Research Activity |
最終年度には、初年度・次年度の研究課題であった「診療情報における重要項目の算出」、「自然言語記載の診療文書からの情報抽出」、「診療情報の俯瞰的提示手法の開発」のそれぞれから得られた知見を利用し、インタラクティブ検索を利用した仮説生成支援環境の構築を行う。 本環境での診療情報の俯瞰的情報提示にあたり、まず、「診療情報における重要項目の算出」で得られた知見から、どの種類の診療情報を重要視して扱うのかを決定する。なお、同種の診療情報に含まれる情報でも、重要度に差異を付けることができる。また、自然言語記載の診療文書を扱う際には、「自然言語記載の診療文書からの情報抽出」で得られた技術を利用し、診療文書から重要語句・重要フレーズ(例えば、「あり」「なし」表現などを含むもの)を抽出し、本環境で扱いやすい形に整える。そして、「診療情報の俯瞰的提示手法の開発」で得られた手法を用いることで各種診療情報の形式に応じた、あるいは、重要度に応じた俯瞰的情報提示を行う。さらに、各種診療情報を患者単位で紐付けておくことで、傷病名や検査値など様々なクエ リによって患者集合を絞り込むことができるようになる。上記の診療情報の俯瞰的情報提示と患者集合の絞り込み機能を実装することで、診療情報のインタラクティブ検索が実現する。
|
Causes of Carryover |
最終年度に構築するサービスを行うサーバの購入費用に充てるため、予算の繰り越しを行った。なお、平成28年度の評価実験等は別のコンピュータを用いて実施した。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
最終年度に構築するサービスを行うサーバの購入費用に充てる。
|
Research Products
(5 results)
-
[Journal Article] Association between UGT1A1*28*28 genotype and lung cancer in the Japanese population International Journal of Clinical Oncology2017
Author(s)
Yoshitaka Nishikawa, Masashi Kanai, Maiko Narahara, Akiko Tamon, JB Brown, Kei Taneishi, Masahiko Nakatsui, Kazuya Okamoto, Yu Uneno, Daisuke Yamaguchi, Teruko Tamono, Yukiko Mori, Shigemi Matsumoto, Yasushi Okuno, Manabu Muto
-
Journal Title
International Journal of Clinical Oncology
Volume: 22(2)
Pages: 269-273
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
-