• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

乳歯を用いたESR線量計測法の開発

Research Project

Project/Area Number 15K00547
Research InstitutionOkayama University of Science

Principal Investigator

豊田 新  岡山理科大学, 理学部, 教授 (40207650)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大瀧 慈  広島大学, 原爆放射線医科学研究所, 名誉教授 (20110463)
星 正治  広島大学, 平和科学研究センター, 名誉教授 (50099090)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords線量計測 / 電子スピン共鳴 / 歯 / 放射線事故
Outline of Annual Research Achievements

人の歯のエナメル質を用いて電子スピン共鳴(ESR)によって被曝線量を計測する方法は、放射線事故時に線量計素子を所持していなかった作業者や住民の被曝線量を個々に求めるために有用である。永久歯を用いた電子スピン共鳴(ESR)線量計測の手法が確立されているのに対し、乳歯はほとんど研究対象とされてこなかった。乳歯は一定の時期に必ず脱落するため、放射線事故時に線量計測のために提供される歯の多くが乳歯である。乳歯について、永久歯と同様の信頼性の高い線量計測方法として用いられるための基礎実験を行い、線量計測方法(プロトコル)を確立することを目的とした。平成27年度の研究でエナメルを抽出する方法を確立し、平成28年度には被曝線量計測に用いるESR信号の線量応答、また妨害となる有機物の信号の個体差を調べた。提供された6本の乳歯と比較のための5本の永久歯を分析した。乳歯に見られる線量応答のある信号の感度(単位吸収線量に対する信号の生成量)は永久歯とほぼ同様であるが、個体によるばらつきが約20%と、永久歯の約10%よりも大きいことがわかった。妨害となる有機物の信号についてもその強度のばらつきが永久歯よりも大きく、またその線幅についてもばらつきが大きいことがわかった。従来、永久歯の分析に用いた信号分離プログラムは乳歯にたいしても使用できることがわかったため、線量計測は問題なく行うことができると考えられる。永久歯と同様に標準試料を用いたキャリブレーション法を適用した場合に、どれくらいの変動で線量計測が行われることになるかが今後の課題である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

予定通り乳歯の個体差の研究を終了し、永久歯と同一でないにしても、同様の手法で線量計測が行えることがわかった。

Strategy for Future Research Activity

本研究課題の残りの課題である、どれくらいの変動で実際の線量計測が行われることになるか、また実際のパイロット線量計測が今後の課題である。歯のエナメルではない物質を標準試料としても用いる可能性についての検討が遅れており、この点に早急に取り組む予定である。

Causes of Carryover

物品費が予定より少額で研究を進めることができた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

パイロット試料測定、また歯ではない標準試料を用いた線量計測のためにより多くの物品が必要となるのにこれに充てて研究を遂行する。

  • Research Products

    (8 results)

All 2017 2016

All Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Presentation] 動物の歯を用いたESR線量計測2017

    • Author(s)
      村橋美香, 豊田新, 星正治, 大瀧慈, 藤本成明, 遠藤暁, 田中憲一
    • Organizer
      第33回ESR応用計測研究会・2016年度ルミネッセンス年代測定研究会・第44回フィッション・トラック研究会 合同研究発表会
    • Place of Presentation
      奈良 明日香村
    • Year and Date
      2017-03-01 – 2017-03-03
  • [Presentation] 歯を用いたESR線量計測における低エネルギー散乱ガンマ線の影響2017

    • Author(s)
      豊田新・村橋美香・小山ひより・田中憲一・佐藤斉・遠藤暁・梶本剛・星正治
    • Organizer
      第33回ESR応用計測研究会・2016年度ルミネッセンス年代測定研究会・第44回フィッション・トラック研究会 合同研究発表会
    • Place of Presentation
      奈良 明日香村
    • Year and Date
      2017-03-01 – 2017-03-03
  • [Presentation] 歯のエナメルを用いたESR生体線量計測2017

    • Author(s)
      豊田新
    • Organizer
      端放射線化学シンポジウム(SARAC) 2017
    • Place of Presentation
      大阪大学産業科学研究所, 大阪
    • Year and Date
      2017-02-28 – 2017-02-28
  • [Presentation] ラットの歯を用いたESR線量計測-56Mn内部被ばく実験とその結果 微粒子効果の可能性について2016

    • Author(s)
      村橋美香, 豊田新
    • Organizer
      Workshop in Statistical Science Reseach Core
    • Place of Presentation
      南区民文化センター, 広島
    • Year and Date
      2016-12-09 – 2016-12-09
  • [Presentation] 乳歯を用いたESR線量計測の基礎研究と応用2016

    • Author(s)
      村橋美香, 豊田新, 星正治, 大瀧慈, 遠藤暁, 田中憲一, 宮澤忠蔵, 山田雄大
    • Organizer
      2016年秋期米沢市歯科医師研究会
    • Place of Presentation
      米沢小野川温泉 壽宝園, 山形
    • Year and Date
      2016-11-12 – 2016-11-12
  • [Presentation] 乳歯を用いたESR線量計測2016

    • Author(s)
      村橋美香, 豊田新, 小山ひより, 星正治, 大瀧慈, 遠藤暁, 田中憲一, 宮澤忠蔵, 山田雄大
    • Organizer
      日本放射線影響学会 第59回大会
    • Place of Presentation
      JMSアステールプラザ, 広島
    • Year and Date
      2016-10-26 – 2016-10-28
  • [Presentation] Use of deciduous teeth fou ESR tooth enamel dosimetry2016

    • Author(s)
      M. Murahashi, S. Toyoda, M. Hoshi, M. Ohtaki, S. Endo, K. Tanaka
    • Organizer
      18th International Conference on Solid State Dosimetry
    • Place of Presentation
      Munich, Germany
    • Year and Date
      2016-07-03 – 2016-07-08
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Tooth enamel EPR dosimetry study for residents of East Kazakhstan2016

    • Author(s)
      K. Zhumadilov, A. Ivannikov, S. Toyoda, V. Stepanenko, V. Skvortsov, M. Hoshi
    • Organizer
      18th International Conference on Solid State Dosimetry
    • Place of Presentation
      Munich, Germany
    • Year and Date
      2016-07-03 – 2016-07-08
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi