2018 Fiscal Year Annual Research Report
Development of diagnostic methods for subacute and chronic neonicotinoids intoxication and investigation of the pathogenesis of neonicotinoids intoxication
Project/Area Number |
15K00559
|
Research Institution | Tokyo Women's Medical University |
Principal Investigator |
平 久美子 東京女子医科大学, 医学部, 非常勤講師 (10163148)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
池中 良徳 北海道大学, 獣医学研究院, 准教授 (40543509)
中山 翔太 北海道大学, 獣医学研究院, 助教 (90647629)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | ネオニコチノイド / 殺虫剤 / 中毒 / イミダクロプリド / アセタミプリド / 農薬分析 |
Outline of Annual Research Achievements |
ヒトのネオニコチノイド(NN)曝露指標となりうる尿中代謝物を同定し分析法を確立しフィールドレベルでの検出を確認した。またNNがヒト血漿中で代謝されないことを確認した。 ①主要代謝物の同定:ウサギにNN7種を投与し、12―48時間後の尿を採取し、LC-TOF/MSと代謝物のスクリーニングソフトMetabolite Pilotを用い網羅的解析を行った。イミダクロプリドで水酸化物IMI-5OHなど5種、アセタミプリドで脱メチルアセタミプリド1種、ニテンピラムで脱メチル体など6種、チアクロプリドでTHI-4OHやそのグルクロン酸抱合体など7種が検出、クロチアニジンで脱メチル体、チアメトキサムから、クロチアニジン他2種、ジノテフランから脱メチル体など5種が検出された。 ②代謝物の生体試料分析法の確立:主要代謝物の構造解析とその有機合成を行い、LC-ESI/MS/MSを用いた高感度分析法を開発し、親化合物7種、内部標準物質7種に加え代謝産物21種の定量が、尿など液体試料と、組織や全血などマトリクスの多い試料において可能となった。 ③様々な集団での尿中NNおよび代謝物分析:②を用いフィールドレベルで随時尿を収集し分析した。日本で3-6歳の幼児46人の尿を分析し、90%で同時に2種以上のNNまたは脱メチルアセタミプリドを検出した。スリランカの住民96人の尿を分析し、イミダクロプリド、クロチアニジン、チアメトキサム、脱メチルアセタミプリド、脱メチルニテンピラム、5-OHイミダクロプリド、4OHイミダクロプリドを検出した。また近年急激にNNの使用量が増加しているガーナの成人300人の尿を分析し、NN5種と脱メチルアセタミプリドを検出した。 ④血漿画分を用いた代謝試験: NNは細胞内Cytochrome P450により代謝を受けることが報告されている。本試験で血漿酵素による代謝は認められなかった。
|
-
-
-
-
[Journal Article] Contamination by neonicotinoid insecticides and their metabolites in Sri Lankan black tea leaves and Japanese green tea leaves2018
Author(s)
Yoshinori Ikenaka, Kazutoshi Fujioka, Tomonori Kawakami, Takahiro Ichise, Nesta Bortey-Sam, Shouta M.M. Nakayama, Hazuki Mizukawa, Kumiko Taira, Keisuke Takahashi, Keisuke Kato, Koji Arizono, Mayumi Ishizuka
-
Journal Title
Toxicology Reports
Volume: 5
Pages: 744-749
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
-
-
[Presentation] Biomarkers of Human Exposure to Neonicotinoid Insecticides ― Two Recent International Cooperative Studies ―2018
Author(s)
Kumiko Taira, Tomonori Kawakami, S.K. Weragoda, H. M. Ayala S. Herath, Yoshinori Ikenaka, Kazutoshi Fujioka, Yoshiko Aoyama, Andrea Tapparo, Anton Safer, Elizabeth Lumawig-Heitzmann, Florencia Claveria, Alexandre Aebi, Getan Glauser,Edward Mitchell, Maarten Bijleveld van Lexmond, Jean-Marc Bonmatin
Organizer
第27回日本臨床環境医学会学術集会
-
-
-
-
-
-
-
-