• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

障害者への合理的配慮を実現するための動作と所作の自己調整・学習メソッドの開発

Research Project

Project/Area Number 15K01013
Research InstitutionMiyagi University of Education

Principal Investigator

安藤 明伸  宮城教育大学, 教育学部, 准教授 (60344743)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 堀田 龍也  東北大学, 情報科学研究科, 教授 (50247508)
竹島 久志  仙台高等専門学校, 情報システム工学科, 教授 (80216887)
永井 伸幸  宮城教育大学, 教育学部, 准教授 (50369310)
松崎 丈  宮城教育大学, 教育学部, 准教授 (50400479)
植木田 潤  宮城教育大学, 教育学部, 准教授 (20509145)
寺本 淳志  宮城教育大学, 教育学部, 講師 (70713345)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords特別支援 / ICT / 合理的配慮 / 表情認識 / フィードバック / 視覚支援
Outline of Annual Research Achievements

研究2年目では,前年度に調査した様々な障害種について合理的配慮の可能性を整理し,生徒の自己調整および学習メソッドの開発を具体化し,特に視覚支援学校で実際に利用し,効果の検証へと研究フェーズを移しつつある。
視覚支援が必要な生徒達の自己調整および学習メソッドとして対象としたのは,SST(social Skill Training)における非言語コミュニケーションである表情の表出と,身体の状態,特に腕の位置状態を自分自身で把握するかという点に焦点を当てた。表情認識については,視覚障害の子供たちが自分の表情を意識化するために,表情の分類を5種類(嬉しさ,怒り,悲しさ,驚き,無表情)に判別し,特に笑顔についてはその程度について数量化して示した。これを用いて,特定の表情を表現する自己調整プログラムと,シナリオ型の問題設定教材を作成し,条件分岐として表情を判別するプログラムを試作した。これにより,表情によって結果が変わる仕組みとなっている。
腕の位置の判別は,目標とする位置の情報をセットすることで,そこからのズレを計測する機能を開発した。
表情認識装置のセンシングデータをAndroidデバイスで読み取り,評価とフィードバックするアプリケーションの試作を,宮城県視覚支援学校および山形県立盲学校にて試行し,協力生徒の観察および教員からヒアリングを行った。また腕の位置状態を把握する方法として,スマートウォッチを利用し,腕の動き,傾きなどを振動や音で協力生徒へフォードバックするアプリケーションの試作を行い試行し,腕の空間的位置の習得を行う方法の検討を開始した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

昨年度,試行実践できなかった事項についても,今年度順調に実施することができ,当初計画していた今年度の目標である,センシング方法とフィードバック方法を検討することが出来たため。

Strategy for Future Research Activity

試行的に実施して得られた知見は,良好なものであったため,当初の予定通りシステム化と適用メソッドを検討する最終フェーズを遂行する。

Causes of Carryover

身体の運動状態を把握するためのスマートウォッチが次年度に高性能なモデルが発売されるとの情報を得たため,今年度は最低限の個数で実施したため。また,先進校などへの視察予定が,近場で済んだため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

市場の状況を把握しつつ,最適な装置が発売され次第購入するとともに,実証先,視察先の学校を当初予定よりも増やす予定である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2016 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] Replicant AD, LLC(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      Replicant AD, LLC
  • [Journal Article] 技術分野の関連した合理的配慮に向けた特別支援学校における観察からの示唆2016

    • Author(s)
      安藤明伸,泉健介,川田拓,斎藤弘崇,板垣翔大
    • Journal Title

      日本産業技術教育学会東北支部研究論文集

      Volume: 9 Pages: 19-27

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Development of Training/Self-Recognizing Tools for Disability Students Using a Face Expression Recognition Sensor and a Smart-Watch2016

    • Author(s)
      Kawada, Taku; Ando, Akinobu; Saito, Hirotaka; Uekida, Jun; Nagai, Nobuyuki; Takeshima, Hisashi; Davis, Darold
    • Journal Title

      International Association for Development of the Information Society, International Conferences on Education Technologies (ICEduTECH)

      Volume: 1 Pages: 357-359

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Development of Training/Self-Recognizing Tools for Disability Students Using a Face Expression Recognition Sensor and a Smart-Watch2016

    • Author(s)
      Kawada, Taku; Ando, Akinobu; Saito, Hirotaka; Uekida, Jun; Nagai, Nobuyuki; Takeshima, Hisashi; Davis, Darold
    • Organizer
      International Conferences ICEduTech
    • Place of Presentation
      Royal Melbourne Institute of Technology(Mourner, Australia)
    • Year and Date
      2016-12-06 – 2016-12-08
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 表情認識デバイスにおける表情推定と印象パラメータの関係性2016

    • Author(s)
      安藤 明伸,斎藤 弘崇,川田 拓
    • Organizer
      日本産業技術教育学会 第34回東北支部大会
    • Place of Presentation
      岩手大学(岩手県,岩手市)
    • Year and Date
      2016-11-27 – 2016-11-27
  • [Presentation] 合理的配慮に基づく中学校技術分野のICTを用いた指導環境の工夫2016

    • Author(s)
      安藤明伸,植木田潤,寺本淳志,永井伸幸,松崎丈,竹島久志,堀田龍也,斎藤弘崇,川田拓
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第59回全国大会
    • Place of Presentation
      弘前大学(青森県,弘前市)
    • Year and Date
      2016-08-26 – 2016-08-26

URL: 

Published: 2018-01-16   Modified: 2022-02-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi