• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

The development of teacher support tool ,which applies a visualization technique of voice, and construction of the song instruction method

Research Project

Project/Area Number 15K01022
Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

池田 京子  信州大学, 学術研究院教育学系, 教授 (60283222)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大谷 真  京都大学, 工学研究科, 准教授 (40433198)
香山 瑞恵  信州大学, 学術研究院工学系, 教授 (70233989)
東原 義訓  信州大学, 学術研究院教育学系, 教授 (90143172)
山下 泰樹  長野県工科短期大学校, 電子技術科, 教授 (60777316)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords歌声評価 / 指導法 / 声楽 / Singer's formant / ヴォイストレーナー
Outline of Annual Research Achievements

通常,正しい発声法は,熟達したプロのヴォイストレーナーによる個別訓練によってのみ習得できるとされており,このことが教育現場において,歌唱指導の壁となっていた。そこでこれまで研究代表者らが開発してきた「声の見える化技法」を応用して,必ずしも声楽を専門としない小・中学校の音楽専科教員が,効率的且つ適切な歌唱指導を行えるように支援するソフトウェアを開発し,改良を重ねてきた。また、それを用いた指導法を構築することを目的として、附属学校園での「歌唱指導」の授業実践を重ねてきた。
近年,歌声の音響分析の分野では、カラオケなどに用いられる歌唱評価機能として,主に「音程」「リズム」「こぶし」などが挙げられるが,これらは数値化が安易な機能に限られており,人が歌声を聴く中で,心地良いと感じる歌声の持つ音響特徴量については,十分に議論されていない。
そこで本研究では,これまでに用いられてきた歌声の判定ソフトには無い機能を搭載したソフトウェアを開発してきた。その手法は,習熟度の異なる歌唱者の歌声の心理的印象評価実験を行い,パワー,シンガーズフォルマントの鋭さ,ビブラートといった3種の音響特徴量との関連を明らかにし,それらを研究代表者らが開発してきた「声の見える化技法」を応用して,小・中学校の音楽専科教員が,適切な歌唱指導を行えるように支援するソフトウェアを開発した。
これにより、必ずしも声楽を専門としない音楽科教員が,自分自身の声を自己評価することが可能となる。さらには,児童・生徒が使える声域にセットすることで,子どもたち自身が自分の声を評価し,友だち同士の相互評価ができ,プロのヴォイストレーナーがいなくても,自分たちが目的を設定することで,主体的な学びに発展させるシステムの端緒を構築した。
以上、このシステム構築研究から得た知見を取りまとめ、学会等で発表を行った。

  • Research Products

    (5 results)

All 2018 2017

All Journal Article (4 results) (of which Open Access: 4 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 音響特徴量の長期的変化から見る初学者の歌声特徴2018

    • Author(s)
      吉田祥,香山瑞恵,池田京子,山下泰樹,伊東一典,浅沼和志
    • Journal Title

      情報処理学会音楽情報科学研究会

      Volume: Vol.2018-MUS-118 Pages: pp.1 - 6

    • Open Access
  • [Journal Article] 歌声の習熟度に関連する音響特徴量の母音別分布2018

    • Author(s)
      山下泰樹,香山瑞恵,池田京子,吉田祥,平林花菜,伊東一典,浅沼和志
    • Journal Title

      情報処理学会音楽情報科学研究会

      Volume: Vol.2018-MUS-118 Pages: pp.1 - 6

    • Open Access
  • [Journal Article] イタリア歌曲を対象とした歌声の習熟度に関連する周波数特性に基づく音響特徴量の変化2017

    • Author(s)
      吉田祥,香山瑞恵,池田京子,山下泰樹,伊東一典,浅沼和志
    • Journal Title

      情報処理学会音楽情報科学研究会,

      Volume: Vol.2017-MUS-115 Pages: pp.1 - 6,

    • Open Access
  • [Journal Article] 歌声の習熟度に関連する周波数特性が異なる歌唱に対する印象評価2017

    • Author(s)
      吉田祥,香山瑞恵,池田京子,山下泰樹,伊東一典,浅沼和志
    • Journal Title

      第42回教育システム情報学会全国大会講演論文集

      Volume: Vol.42 Pages: pp.367-368

    • Open Access
  • [Presentation] 歌声を見える化するツール開発とそれを使用した指導法の一例-印象評価語と指導語の抽出 -2017

    • Author(s)
      池田京子,香山瑞恵,山下泰樹,平林花菜,伊東一典, 浅沼和志
    • Organizer
      日本声楽発声学会長野支部会第94回例会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi