• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Learning support of designing lessons by reconfiguration of learning and instruction process

Research Project

Project/Area Number 15K01070
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

林 雄介  広島大学, 工学研究科, 准教授 (70362019)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 平嶋 宗  広島大学, 工学研究科, 教授 (10238355)
笠井 俊信  岡山大学, 教育学研究科, 准教授 (80335570)
益川 弘如  聖心女子大学, 文学部, 教授 (50367661)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords授業設計 / 再構成 / 教師教育 / オントロジー
Outline of Annual Research Achievements

H29年度は授業案再構成演習システムの開発と評価を行った.
授業案再構成演習システムの開発においては,H28年度の成果に基づき,実際の教師が利用する上で適切な抽象度に設定するためにインタフェースとコンテンツの改良を行った.特にコンテンツでは,研究分担者の協力の下で各要素の表示を単純化し,分かりやすくすると共に,内部的には今までと同じ処理ができるようにした.本システムは,当初の計画通り,サーバ・クライアント型アプリケーションとして,Andoroidタブレッ ト上で動作するアプリケーションとして実装した.
評価については,教員免許更新講習において本システムを利用し,その妥当性と有用性を検証した.用意したコンテンツは6種類であり,それぞれが実際の教師にとって再構成可能であることを確認した.また,本システムを利用することで,学習指導案に記述されている授業の流れだけではなく,その意図の理解が促進されると共に,複数の指導案の内容の比較ができた.比較対象は,学習指導案のみを読むことであり,それだけでは,表層的な内容での比較の割合が大きかったが,本システムを利用して再構成することで,個々の学習指導案の深層的な内容を理解し,それをベースに表層的内容の意図を理解すると共に,学習指導案間の同一点,相違点を明確に把握できた人が増えた.

  • Research Products

    (3 results)

All 2017

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] 学習対象の情報構造に基づくシステムデザインにおける操作データからのラーニングアナリティクス2017

    • Author(s)
      林 雄介,平嶋 宗
    • Organizer
      第31回人工知能学会全国大会
  • [Presentation] 教科学習におけるプログラミング的思考の部分タスク化手法の提案 ~ 学習内容の情報構造化と構造操作タスクの設計 ~2017

    • Author(s)
      林 雄介,平嶋 宗
    • Organizer
      電子情報通信学会ET研究会
  • [Presentation] 学習内容の情報構造化と構造操作タスクの設計に基づくModerately-definedな問題による教科学習におけるプログラミング的思考の部分タスク化2017

    • Author(s)
      林 雄介,平嶋 宗
    • Organizer
      人工知能学会SIG-ALST

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi