• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Sports injury in upper limbs of wheelchair athletes

Research Project

Project/Area Number 15K01598
Research InstitutionNihon Fukushi University

Principal Investigator

三井 利仁  日本福祉大学, スポーツ科学部, 准教授 (70564186)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田島 文博  和歌山県立医科大学, 医学部, 教授 (00227076)
幸田 剣  和歌山県立医科大学, 医学部, 非常勤講師 (20433352) [Withdrawn]
西村 行秀  和歌山県立医科大学, 医学部, 講師 (20464117)
梅本 安則  和歌山県立医科大学, 医学部, 博士研究員 (40453188) [Withdrawn]
河崎 敬  和歌山県立医科大学, 医学部, その他 (50453189) [Withdrawn]
坂野 元彦  和歌山県立医科大学, 医学部, その他 (70512127)
中村 健  和歌山県立医科大学, 医学部, 講師 (80299635) [Withdrawn]
伊藤 倫之  和歌山県立医科大学, 医学部, 博士研究員 (90305566) [Withdrawn]
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords障がい者スポーツ / スポーツ傷害 / パラスポーツ / エコー
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、車いす陸上競技を行っている脊髄損傷による障害者アスリートを対象として、理学的所見と画像診断等により肩関節スポーツ傷害発症の実態について調査する。さらに、練習内容と量を調査し、それぞれの選手のフォームを解析する。それらの結果を総合的に検証し、肩関節スポーツ傷害発症メカニズムを考察し、予防法を検討した。
我が国の障がい者陸上競技統括団体の一般社団法人日本パラ陸上競技連盟の強化指定選手30 名を対象とし、3年間で毎年10 名ずつ測定を行う。調査項目としては、車いす選手の肩関節に影響を与えうる要素を全て抽出した。具体的には、1.練習内容、2.練習量、3.車いす駆動フォーム、4.理学的所見、5.画像所見(エコーおよびMRI)、について調査した。
1.1週間の練習内容を時間毎に記録する。2.標準的な練習を行った1ヶ月をサンプル期間として、具体的な時間と負荷量、疲労度をカレンダーに書き込み、集計する。肩関節の動きを三次元動作解析システムを用いて計測する。車いす走行用ローラー上を各被験者が通常使用する競技用車いすで、各自のウォームアップ速度、最適速度、最高速度で走行しフォームを解析する。3.B モード超音波エコーを用い評価する。B モードエコーを用いると腱板断裂は特に棘上の断裂を検出するのに優れている。腱の連続性を追うこともでき、肩関節を動かしながら動的に腱板の動きを描出できる。4.MRI を撮影することにより、肩関節における関節変形の有無、変形性関節症の有無、関節水腫の有無、肩腱板損傷の有無、骨傷の有無、等の評価を行う事が可能となる。

  • Research Products

    (7 results)

All 2017

All Journal Article (1 results) Presentation (5 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] The Actual Condition Survey for the Prevention of Elbow Injury in Wheelchair Marathon Athletes(first report).2017

    • Author(s)
      Nakamura T、Nishimura Y、Arakawa H、Ogawa T、Mitsui T
    • Journal Title

      デサントスポーツ科学

      Volume: 36 Pages: 43-48

  • [Presentation] 車いすマラソンにおける肘検診2017

    • Author(s)
      垣田真里、佐々木裕介、河﨑敬、西村行秀、峠康、中村健、田島文博
    • Organizer
      第52回日本リハビリテーション医学会学術集会
  • [Presentation] 車いすマラソンにおける肩検診2017

    • Author(s)
      佐々木裕介、垣田真里、河﨑敬、西村行秀、中村太郎、中村健、田島文博
    • Organizer
      第52回日本リハビリテーション医学会学術集会
  • [Presentation] 車いすマラソン選手における肘障害の検討2017

    • Author(s)
      尾川貴洋、西村行秀、中村健、佐々木裕介、河﨑敬、田島文博
    • Organizer
      第50回日本脊髄障害医学会
  • [Presentation] 車いすパラアスリートの肘障害の実態調査とその予防2017

    • Author(s)
      垣田 真里、西村 行秀、尾川 貴洋、佐々木 祐介、中村 太郎、上條 義一郎、田島 文博
    • Organizer
      第54回日本リハビリテーション医学会学術集会
  • [Presentation] 障害スポーツとパラリンピック-リハビリテーション科医の役割2017

    • Author(s)
      田島文博、上條義一郎、幸田剣、河﨑敬、尾川貴洋、西山一成、伊藤倫之、三井利仁
    • Organizer
      he Japanese Journal of Rehabilitation Medicine.
  • [Book] さまざまな疾患や障がい者にとってのリハビリテーションとスポーツの効果2017

    • Author(s)
      田島文博、指宿立、上條義一郎、西村行秀、尾川貴洋、西山一成、三井利仁
    • Total Pages
      7
    • Publisher
      東京医学社

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi