• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

Effects of skeletal muscle ischemic preconditioning for fatigability and damage protection

Research Project

Project/Area Number 15K01625
Research InstitutionHokusho University

Principal Investigator

沖田 孝一  北翔大学, 生涯スポーツ学部, 教授 (80382539)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 絹川 真太郎  北海道大学, 医学研究科, 講師 (60399871)
横田 卓  北海道大学, 医学研究科, 助教 (90374321)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords骨格筋 / プレコンディショニング / 虚血 / 血流制限 / 運動トレーニング / バイオマーカー / マイオカイン
Outline of Annual Research Achievements

1. 運動能力における直接preconditioning効果の検証:この研究では、直接preconditioningが最大筋力/筋疲労に与える効果と必要回数を検証したが、施行回数によらず明らかなパフォーマンス向上効果は得られなかった。この実験のpreliminaryデータは、昨年の日本体力医学会で発表したが、最終データは今年度の日本体力医学会で発表予定であり、また国際論文として投稿準備中である。
2. 運動能力における遠隔(間接的)preconditioning効果の検証:直接と同様に施行回数によらず明らかなパフォーマンス向上効果は得られなかった。1と合わせて、発表予定である。
3. 虚血を併用した運動トレーニング効果のメカニズムの解明:虚血を併用した低強度レジスタンス運動と低酸素環境での低強度レジスタンス運動による筋力、筋形態および血液生化学指標への影響を比較し、虚血を併用した運動トレーニングが筋肥大を導く要因の解明を試みた。被験者を無作為に常酸素対照群(21%)、常酸素血流制限群、低酸素対照群(12.8%)、低酸素血流制限群に分けて右下腿のトレーニングを4週間行った。→いずれの4つの条件においても筋力・筋量の有意な増加がみられ、増加度において条件間の違いはなかった。これらの結果から,4週間の低強度レジスタンストレーニングにおける虚血の併用および低酸素環境の付加による筋肥大および筋力増大の上乗せ効果は得られないことが示唆された。
4. preconditioningの疲労耐性への効果:特に疲労耐性への効果を検証するため、両下肢にpreconditioningを施行し(直接効果)、連続ジャンプを行う実験も施行し、結果を解析中である。
5. preconditioningとNO(nitric oxide)供与体(食事性硝酸塩)の併用効果を検証中である(後述)。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

1. 「直接的および間接的preconditioning」については、綿密な実験であったにも関わらず当初の予想と異なり、先行研究のような有効性は得られない可能性が示された。この理由の一つとして、今回用いた大腿筋の筋量が先行研究で多く用いられている上肢筋より遥かに大きいことが考えられた。そこで、骨格筋のpreconditioning機序として考えられている虚血によるNO(nitric oxide, 一酸化窒素)増加に注目し、虚血下のウオーミングアップ運動とさらに食事性NO供与体(硝酸塩)であるビートルートジュース(BJ)投与の併用を考案した。両研究は、現在進行中である。さらに、疲労耐性への効果について、preconditioningを両下肢に施行し、筋力測定ではなく、より実際の運動・スポーツパフォーマンスに近い「連続ジャンプ」におけるジャンプ高の維持を測定することで検証中である。さらにこの測定系においてもBJの上乗せ効果を検証中である。
2. 成果公表としては、2016年の日本体力医学会(岩手県)においてIPC効果および必要回数に関するpreliminaryデータを公表し、本年は追加検討を含めたデータを日本体力医学会(愛媛県)、日本臨床スポーツ医学会(東京都)で発表予定である。 すでに終了している「間欠的虚血(血流制限)を併用した運動トレーニングの有効性」については国際学術雑誌へ投稿中である。また「骨格筋のコンディショニングと健康状態を反映するバイオマーカーの探索」に関したデータは、2016年度のアメリカ心臓病会議およびヨーロッパ心臓病学会において公表している。また両下肢麻痺(脊随損傷)患者における運動療法の効果をバイオマーカーにて評価した成果をArch Phys Med Rehabil(IF= 2.565)に掲載した。また関連の研究を複数の学会と学術誌で公表できている。

Strategy for Future Research Activity

我々が用いた実験系においては、大腿筋のpreconditioningによるパフォーマンスの向上はみられなかった。preconditioningが有効性を表すには、条件が必要である可能性が推測されたため、それらの検証も踏まえた研究を以下のように計画し、発展させる予定である。
1. preconditioningが効果を示す機序:その一つに、虚血によるNO(nitric oxide)産生増加が考えられ、作用の程度にはNOを遊離する供与体である硝酸塩(nitrate)および亜硝酸塩(nitrite)の体内濃度が影響している可能性がある。ゆえに硝酸塩を含むサプリメント(beetroot juiceなど)摂取を組み合わせた実験を考案し、実行中である。
2. 疲労耐性に特化した実験系:大腿筋のような大筋群では、筋量あるいは筋線維組成の違いのためか、最大筋力におけるpreconditioning効果得られない可能性がある。ゆえにpreconditioningの実用性について、疲労耐性に焦点を当てて検証していく。
3. preconditioningによる臓器保護効果の検証:前述の結果をもとに、臓器保護効果の可能性を追求する。激しい運動では、筋痛や損傷が起こり、損傷の場合は、その程度に相応して血中クレアチンホスホキナーゼ(CPK)や乳酸脱水素酵素(LDH)などが上昇する。preconditioningによりこれらの上昇や筋痛が軽減できるかどうかを検証する実験を行う予定である。
4. 臨床現場における応用:前述の研究において明らかな有効性が確認できた場合、現場に応用してもらうための簡易型機器とプロトコールを考案する。
5. 国際論文などにおける積極的な成果公表の継続を計画している。特に先行研究と異なる知見について学会および学術雑誌における結果の公表を適宜行い、研究成果のpriorityを確保していく。

  • Research Products

    (39 results)

All 2017 2016

All Journal Article (10 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Peer Reviewed: 6 results,  Acknowledgement Compliant: 6 results,  Open Access: 1 results) Presentation (28 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Invited: 8 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Arm-cranking Exercise Training Reduces Plasminogen Activator Inhibitor 1 in People with Spinal Cord Injury.2017

    • Author(s)
      Horiuchi M, Okita K
    • Journal Title

      Arch Phys Med Rehabil.

      Volume: 17 Pages: 30141-7

    • DOI

      doi: 10.1016/j.apmr.2017.02.007

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Pioglitazone improves whole-body aerobic capacity and skeletal muscle energy metabolism in patients with metabolic syndrome.2016

    • Author(s)
      Yokota T, Kinugawa S, Hirabayashi K, Suga T, Takada S, Omokawa M, Kadoguchi T, Takahashi M, Fukushima A, Matsushima S, Yamato M, Okita K, Tsutsui H
    • Journal Title

      J Diabetes Investig.

      Volume: Epub ahead of print Pages: 1-6

    • DOI

      doi: 10.1111/jdi.12606

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Inverse Relationship between Sleep Duration and Cardio-Ankle Vascular Index in Children.2016

    • Author(s)
      Morita N, Kambayashi I, Okuda T, Oda S, Takada S, Nakajima T, Shide N, Shinkaiya H, Okita K
    • Journal Title

      J Atheroscler Thromb.

      Volume: Epub ahead of print Pages: 1-6

    • DOI

      doi: 10.5551/jat.36517

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Dipeptidyl peptidase-4 inhibitor improved exercise capacity and mitochondrial biogenesis in mice with heart failure via activation of GLP-1 receptor signaling.2016

    • Author(s)
      Takada S, Masaki Y, Kinugawa S, Matsumoto J, Furihata T, Mizushima W, Kadoguchi T, Fukushima A, Homma T, Takahashi M, Harashima S, Matsushima S, Yokota T, Tanaka S, Okita K, Tsutsui H
    • Journal Title

      Cardiovasc Res.

      Volume: 111 Pages: 338-47

    • DOI

      doi: 10.1093/cvr/cvw182

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Serum myostatin levels are independently associated with skeletal muscle wasting in patients with heart failure.2016

    • Author(s)
      Furihata T, Kinugawa S, Fukushima A, Takada S, Homma T, Masaki Y, Abe T, Yokota T, Oba K, Okita K, Tsutsui H
    • Journal Title

      Int J Cardiol.

      Volume: 27 Pages: 27

    • DOI

      doi: 10.1016/j.ijcard

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 糖尿病患者における筋機能異常2016

    • Author(s)
      沖田孝一、髙田真吾、横田 卓、絹川真太郎
    • Journal Title

      理学療法学

      Volume: 43理学療法学 Pages: 95-95

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 心不全における骨格筋萎縮予防2016

    • Author(s)
      沖田孝一、髙田真吾、横田 卓、絹川真太郎
    • Journal Title

      日本心臓リハビリテーション学会誌

      Volume: 22 Pages: 132-135

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 知りたい!フレイル患者さんの運動療法2016

    • Author(s)
      沖田孝一、髙田真吾、阿部隆宏、米澤一也
    • Journal Title

      HEART nursing

      Volume: 29 Pages: 99-103

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 運動の臓器連関と未病対策:心疾患における運動の意義2016

    • Author(s)
      髙田真吾、沖田孝一
    • Journal Title

      運動の臓器連関と未病対策 心疾患における運動の意義

      Volume: 22 Pages: 1347-5541

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 運動による筋肉の酸素利用効率の改善2016

    • Author(s)
      沖田孝一、髙田真吾
    • Journal Title

      腎と透析

      Volume: 80 Pages: 636-640

    • Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Brain-derived neurotrophic factor plays an important role of exercise capacity and mitochondrial function in the skeletal muscle in mice with post-infarct heart failure.2016

    • Author(s)
      Nakajima T, Kinugawa S, Matsumoto J, Takada S, Furihata T, Tsuda M, Katayama T, Nambu H, Shirakawa R, Maekawa S, Kakutani N, Mizushima W, Yokota T, Okita K, Tsutsui H.
    • Organizer
      American Heart Association Scientific Session 2016.
    • Place of Presentation
      New Orleans, USA
    • Year and Date
      2016-11-12 – 2016-11-16
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The activation of glucagon-like peptide-1 improves the mitochondrial abnormalities in skeletal muscle and exercise intolerance in heart failure mice.2016

    • Author(s)
      Katayama T, Takada S, Masaki Y, Kinugawa S, Matsumoto J, Nakajima T, Tsuda M, Furihata T, Mizushima W, Fukushima A, Yokota T, Okita K, Tsutsui H.
    • Organizer
      American Heart Association Scientific Session 2016.
    • Place of Presentation
      New Orleans, USA
    • Year and Date
      2016-11-12 – 2016-11-16
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Mitochondrial protein acetylation in skeletal muscle was associated with exercise intolerance in heart failure after myocardial infarction.2016

    • Author(s)
      Tsuda M, Kinugawa S, Takada S, Fukushima A, Yokota T, Mizushima W, Furihata T, Matsumoto J, Katayama T, Nakajima T, Maekawa S, Nambu H, Shirakawa R, Kakutani N, Okita K, Tsutsui H.
    • Organizer
      American Heart Association Scientific Session 2016.
    • Place of Presentation
      New Orleans, USA
    • Year and Date
      2016-11-12 – 2016-11-16
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 病態解明のためのNIRS利用とその問題点:the debate continue.2016

    • Author(s)
      沖田孝一
    • Organizer
      第23回医用近赤外線分光法研究会
    • Place of Presentation
      持田製薬株式会社本社ルークホール(東京)
    • Year and Date
      2016-10-29 – 2016-10-29
    • Invited
  • [Presentation] The activation of Glucagon-like Peptide-1 Improves the Mitochondrial Abnormalities in Skeletal Muscle and Exercise Intolerance in Heart Failure Mice.2016

    • Author(s)
      Takahashi KATAYAMA, Shingo TAKADA, Yoshihiro MASAKI, Shintaro KINUGAWA, Junichi MATSUMOTO, Takaaki FURIHATA, Arata FUKUSHIMA, Takashi YOKOTA, Koichi OKITA, Hiroyuki TSUTSUI.
    • Organizer
      第20回日本心不全学会学術集会2016
    • Place of Presentation
      ロイトン札幌・ホテル札幌芸文館,北海道
    • Year and Date
      2016-10-07 – 2016-10-09
  • [Presentation] Analysis of Expired Gas During the Hemodialysis in Patients with Cardiovascular Disease.2016

    • Author(s)
      Motoki NAKAO, Masashige TAKAHASHI, Kou MOTOI, Hikaru HAGIWARA, Yoshikuni OBATA, Hidetsugu SAKAI, Shintaro KINUGAWA, Koichi OKITA.
    • Organizer
      第20回日本心不全学会学術集会2016
    • Place of Presentation
      ロイトン札幌・ホテル札幌芸文館,北海道
    • Year and Date
      2016-10-07 – 2016-10-09
  • [Presentation] Pioglitazone Improves Aerobic Capacity and Skeletal Muscle Energy Metabolism in Patients with Metabolic Syndrome.2016

    • Author(s)
      Takashi YOKOTA, Shintaro KINUGAWA, Kagami HIRABAYASHI, Tadashi SUGA, Shingo TAKADA, Koichi OKITA, Hiroyuki TSUTSUI.
    • Organizer
      第20回日本心不全学会学術集会2016
    • Place of Presentation
      ロイトン札幌・ホテル札幌芸文館,北海道
    • Year and Date
      2016-10-07 – 2016-10-09
  • [Presentation] mitoNEET蛋白はミトコンドリアの鉄恒常性を調整する2016

    • Author(s)
      高田真吾、隆旗高明、横田 卓、沖田孝一
    • Organizer
      第71回日本体力医学会大会
    • Place of Presentation
      岩手県民情報交流センター(アイーナ),岩手県
    • Year and Date
      2016-09-23 – 2016-09-25
  • [Presentation] 北海道在宅高年齢者における非運動実践と社会的孤立との関連2016

    • Author(s)
      小坂井留美、上田知行、佐々木浩子、井出幸二郎、花井篤子、小田史郎、本間美幸、小田嶋政子、本多理紗、相内俊一、沖田孝一
    • Organizer
      第71回日本体力医学会大会
    • Place of Presentation
      盛岡市民文化ホール(マリオス内),岩手県
    • Year and Date
      2016-09-23 – 2016-09-25
  • [Presentation] 骨格筋における直接的虚血プレコンディショニングが最大筋力へ与える影響2016

    • Author(s)
      田尾賢吾、沖田孝一、熊谷 礼、高田真吾、森田憲輝
    • Organizer
      第71回日本体力医学会大会
    • Place of Presentation
      盛岡市民文化ホール(マリオス内),岩手県
    • Year and Date
      2016-09-23 – 2016-09-25
  • [Presentation] 高年齢者における運動実施状況の違いによる健康状態,睡眠と食品摂取状況2016

    • Author(s)
      佐々木浩子、上田知行、小坂井留美、井出幸二郎、小田史郎、花井篤子、本間美幸、小田嶋政子、相内俊一、本多理紗、沖田孝一
    • Organizer
      第71回日本体力医学会大会
    • Place of Presentation
      盛岡市民文化ホール(マリオス内),岩手県
    • Year and Date
      2016-09-23 – 2016-09-25
  • [Presentation] 糖代謝異常にみられる運動耐容能低下と骨格筋障害について2016

    • Author(s)
      沖田孝一、高田真吾、横田 卓、絹川真太郎
    • Organizer
      第35回日本臨床運動療法学会学術集会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学日吉キャンパス
    • Year and Date
      2016-09-03 – 2016-09-04
    • Invited
  • [Presentation] 肥満者のサルコペニア評価を目的とした 簡易的運動機能測定は付加的な 心血管疾患リスク評価となり得るか?2016

    • Author(s)
      熊谷 礼 、沖田孝一、田尾賢吾、森田憲輝
    • Organizer
      第35回日本臨床運動療法学会学術集会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学日吉キャンパス
    • Year and Date
      2016-09-03 – 2016-09-04
  • [Presentation] Brain-derived neurotrophic factor improves exercise capacity and mitochondrial function in the skeletal muscle in mice with postinfarct heart failure.2016

    • Author(s)
      Matsumoto J, Takada S, Kinugawa S, Mizushima W, Furihata T, Tsuda T, Nakajima T, Katayama T, Yokota T, Okita K, Tsutsui H.
    • Organizer
      European Society of Cardiology 2016
    • Place of Presentation
      Roma, Italy
    • Year and Date
      2016-08-27 – 2016-08-31
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] アンジオテンシンII誘発性の骨格筋萎縮におけるNAD(P)H oxidase 2の役割の検討.2016

    • Author(s)
      門口智泰,絹川真太郎,高田真吾,福島新,降旗高明,松本純一,津田正哉,横田卓,松島将士,沖田孝一,筒井裕之
    • Organizer
      第2回日本筋学会学術集会
    • Place of Presentation
      国立精神・神経医療研究センター
    • Year and Date
      2016-08-05 – 2016-08-06
  • [Presentation] 心筋梗塞後心不全における骨格筋ミトコンドリア機能および運動能力に対するGLP-1受容体の役割の解明2016

    • Author(s)
      高田真吾,正木芳宏,松本純一,門口智泰,横田卓,水島航,降旗高明,津田正哉,中島孝之,片山貴史,福島新,沖田孝一,絹川真太郎
    • Organizer
      第2回日本筋学会学術集会
    • Place of Presentation
      国立精神・神経医療研究センター
    • Year and Date
      2016-08-05 – 2016-08-06
  • [Presentation] The role of brain-deraived neurotrophic factor in the skeletal muscle of mice with heart failure2016

    • Author(s)
      松本純一,高田真吾,絹川真太郎,降旗高明,津田正哉,中島孝之,片山貴史,水島航,横田卓,沖田孝一,筒井裕之
    • Organizer
      第2回日本筋学会学術集会
    • Place of Presentation
      国立精神・神経医療研究センター
    • Year and Date
      2016-08-05 – 2016-08-06
  • [Presentation] Brain-Derived Neurotrophic Factor Improves Exercise Capacity in Mice with Heart Failure.2016

    • Author(s)
      Junichi Matsumoto, Shingo Takada, Shintaro Kinugawa, Takashi Yokota, Takaaki Furihata, Masaya Tsuda, Takayuki Nakajima, Takashi Katayama, Koichi Okita, Hiroyuki Tsutsui
    • Organizer
      第22回日本心臓リハビリテーション学会学術集会
    • Place of Presentation
      東京フォーラム, 東京.
    • Year and Date
      2016-07-16 – 2016-07-17
  • [Presentation] 脳由来神経栄養因子(BDNF)は加齢による骨格筋ミトコンドリア機能および運動能力低下を改善する2016

    • Author(s)
      高田真吾, 絹川真太郎, 横田 卓, 水島 航, 降旗高明, 松本純一, 津田正哉, 中島孝之, 片山貴史, 沖田孝一, 筒井 裕之
    • Organizer
      第22回日本心臓リハビリテーション学会学術集会
    • Place of Presentation
      東京フォーラム, 東京.
    • Year and Date
      2016-07-16 – 2016-07-17
  • [Presentation] 血中代謝産物プロファイリングによる心不全患者の運動耐容能低下機序に関する研究2016

    • Author(s)
      津田正哉, 絹川真太郎, 横田 卓, 水島 航, 降旗高明, 高田真吾, 松本純一, 津田正哉, 中島孝之, 片山貴史, 沖田孝一, 筒井 裕之
    • Organizer
      第22回日本心臓リハビリテーション学会学術集会
    • Place of Presentation
      東京フォーラム, 東京
    • Year and Date
      2016-07-16 – 2016-07-17
  • [Presentation] 血液透析合併心血管疾患患者のCPXおよび血液透析中における呼気ガス分析の検討2016

    • Author(s)
      中尾元基, 高橋将成, 本居 昂, 萩原 光, 尾畑嘉一, 坂井英世, 絹川真太郎, 沖田孝一
    • Organizer
      第22回日本心臓リハビリテーション学会学術集会
    • Place of Presentation
      東京フォーラム, 東京
    • Year and Date
      2016-07-16 – 2016-07-17
  • [Presentation] MRIを用いた骨格筋評価(one stop shop: 量、代謝、ミトコンドリア機能、細胞内脂肪まで)2016

    • Author(s)
      沖田孝一
    • Organizer
      第22回日本心臓リハビリテーション学会学術集会
    • Place of Presentation
      東京フォーラム, 東京
    • Year and Date
      2016-07-16 – 2016-07-17
    • Invited
  • [Presentation] 骨格筋機能改善薬と心臓リハビリテーション2016

    • Author(s)
      沖田孝一
    • Organizer
      第22回日本心臓リハビリテーション学会学術集会
    • Place of Presentation
      東京フォーラム, 東京
    • Year and Date
      2016-07-16 – 2016-07-17
    • Invited
  • [Presentation] 基礎研究を予防心臓病学の未来に活かす2016

    • Author(s)
      沖田 孝一、高田真吾、横田 卓、絹川真太郎
    • Organizer
      第22回日本心臓リハビリテーション学会学術集会
    • Place of Presentation
      東京フォーラム, 東京
    • Year and Date
      2016-07-16 – 2016-07-17
    • Invited
  • [Presentation] Effects of 6-month aerobic training in smokers with multiple cardiovascular risk factors.2016

    • Author(s)
      Tao K, Okita K, Takada S, Kumagai A, Morita N.
    • Organizer
      ACSM's 63rd Annual Meeting, 7th World Congress on Exercise is Medicine, World Congress on the Basic Science of Energy Balance.
    • Place of Presentation
      Boston, Massachusetts, USA.
    • Year and Date
      2016-05-31 – 2016-06-04
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 心不全における骨格筋障害の考え方と対策2016

    • Author(s)
      沖田孝一
    • Organizer
      第51回日本心血管理学療法学会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター, 札幌
    • Year and Date
      2016-05-27 – 2016-05-28
    • Invited
  • [Presentation] 分子生物学的観点から糖尿病患者の筋機能の可能性を探る2016

    • Author(s)
      沖田孝一, 高田真吾, 横田 卓, 絹川真太郎
    • Organizer
      日本糖尿病理学療法学会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター, 札幌.
    • Year and Date
      2016-05-27 – 2016-05-28
    • Invited
  • [Presentation] 心不全の運動耐容能制限因子Revisited―骨格筋異常の近未来治療―2016

    • Author(s)
      沖田孝一
    • Organizer
      栃木県心臓リハビリテーション研究会
    • Place of Presentation
      栃木県宇都宮市
    • Year and Date
      2016-04-07 – 2016-04-07
    • Invited
  • [Book] ―実践EBM 心臓リハビリテーション(エビデンス、診療ギャップとその対応)2016

    • Author(s)
      沖田孝一、米澤一也(分担):第II章トレーニング法の適応
    • Total Pages
      17
    • Publisher
      文光堂

URL: 

Published: 2018-01-16   Modified: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi