2017 Fiscal Year Annual Research Report
Study on standard of reasonable accommodation for students with disabilities by evaluation of validityh physical and mental disabilities in higher education
Project/Area Number |
15K01683
|
Research Institution | Hiroshima University |
Principal Investigator |
吉原 正治 広島大学, 保健管理センター, 教授 (20211659)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
日山 亨 広島大学, 保健管理センター, 准教授 (00359887)
佐野 眞理子 広島大学, 総合科学研究科, 教授 (80206002)
岡本 百合 広島大学, 保健管理センター, 准教授 (90232321)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 合理的配慮 / 障害 / 学生支援 / アクセシビリティ / 大学 / 高等教育 / 保健管理 |
Outline of Annual Research Achievements |
大学には多様な学生が在籍し,心身の疾病・障害等のある学生には必要な合理的配慮を行っている。合理的配慮のより適切な内容と方法の基準作りのために,合理的配慮に関する妥当性評価を行った。 方法は,まず本学での支援内容や先行研究等を参考に,仮想事例の作成を行った。仮想事例は情報保障必要事例,移動介助必要事例,発達障害,内部障害を想定して5例を作成し,合理的配慮例を教務的支援(授業支援,情報保障,試験の特別措置など教育・学習に直接関係する支援)と心身の疾病や障害に対する健康支援等として80例作成した。これら仮想事例における支援について,保健管理及び障害学生支援スタッフが,合理的配慮としての妥当性を採点した。採点は9段階評価で,「妥当でない」1点から「妥当」9点までで,中央値5点として評価した。デルファイ法に準じ意見集約し,中央値4以上となった項目についてみた。 いずれの仮想事例においても共通するものは以下であった。即ち,「病院受診のための欠席時には講義の資料提供」,「レポート課題の期限延長」,「重要事項(試験日程,提出課題,休講情報,教室変更等)は可能な限り,文書等(電子掲示板,板書,配布資料など)で明示」,「急な予定変更は可能な限り,変更を具体的に文書等で通知」,「事前に作業工程,制限時間,注意事項等を文書で具体的に明示」,「申請,書類作成等に関する助言」,「就労移行支援事業所と連携した就労支援」,「支援関係学生教職員に啓発講習会を開催」であった。その他は個別事例により異なった。 近年,支援の対象,内容・範囲も多様であり,効果的支援には,支援の基準となる必要性・妥当性の定量的評価の情報も有用と思われる。今回の結果には評価者の経験や考え方の影響もあり,より多数での検証で,さらに有益な評価が得られると思われる。
|
Research Products
(5 results)