• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

地域の文化財群としての小城鍋島藩蔵書の研究―その全貌の解明と具体例の分析

Research Project

Project/Area Number 15K02251
Research InstitutionSaga University

Principal Investigator

中尾 友香梨  佐賀大学, 文化教育学部, 准教授 (10441734)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 日高 愛子  佐賀大学, 文化教育学部, 講師 (20706741)
白石 良夫  佐賀大学, 地域歴史文化研究センター, 特命教員 (60137320)
大久保 順子  福岡女子大学, 国際文理学部, 准教授 (30259791)
土屋 育子  東北大学, 文学研究科, 准教授 (30437800)
沼尻 利通  福岡教育大学, 教育学部, 准教授 (90587635)
亀井 森  鹿児島大学, 教育学部, 准教授 (40509816)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords小城鍋島文庫 / 十帖源氏 / 鍋島直能
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、まず計画どおりに8月と3月にそれぞれ2泊3日の日程で合同調査を実施した。研究代表者・研究分担者・連携研究者が分野別に分かれ、それぞれ研究協力者とチームを組んで、詳細な書誌調査を行った。各チームは書誌調査を行いながら、奥書・識語・蔵書印・書き入れ等、蔵書の伝来と形成を分析する上で必要なデータを詳細に採取・記録した。すでに調査が済んだ書籍は、分野別に総記27点、宗教43点、語学32点、漢籍75点、日本史34点、中国漢詩文24点、日本漢詩文7点、和歌149点、教育・教訓24点、物語・紀行68点である。その成果の一端として、分担研究者の白石良夫が「小城鍋島文庫蔵書解題稿(一)」(『佐賀大国文』第44号、2016年3月、23~28頁)を発表した。
また、小城鍋島文庫研究会の例会を毎月一回のペースで開催し、小城鍋島文庫蔵『十帖源氏』本文と書き入れの翻字と輪読を行った。そしてこの成果を、「小城鍋島文庫蔵『十帖源氏』翻刻稿(一)― 桐壺巻~葵巻」、「小城鍋島文庫蔵『十帖源氏』翻刻稿(二)― 賢木巻~少女巻」として、それぞれ『佐賀大学文化教育学部研究論文集』第20巻第1号と第2号に掲載した(詳しくは業績一覧に記載)。
さらに、例会とは別に、研究発表会を開催し、研究成果の発表の場を設けて議論を行った。また、ホームページ(http://sagakoten.jimdo.com/)を立ち上げ、研究の成果や調査活動などについて発信している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究代表者・研究分担者・連携研究者・研究協力者が協力し合った結果である。

Strategy for Future Research Activity

引き続き、小城鍋島文庫蔵書の合同調査を行い、奥書・識語・蔵書印・書き入れ等、蔵書の伝来と形成を分析する上で必要なデータを詳細に採録してゆく。
また、小城鍋島文庫研究会の例会も継続して毎月一回のペースで開催し、小城鍋島文庫蔵『十帖源氏』本文と書き入れの翻字と輪読を行う。そしてこの成果を、大学の紀要等に発表していく。
さらに例会とは別に、研究発表会も定期的に実施し、研究成果の発表の場を設けて議論を行う。そして研究成果を随時ホームページに公開していく。

Causes of Carryover

多忙により研究分担者と研究協力者が必ずしも毎月の研究会例会に全員出席できたわけではない。そのため旅費に一部未使用額が生じた。また夏休みと春休みにそれぞれ一回ずつ合同調査を実施したが、やはり全員が全日程で参加できたわけではない。前半部分だけまたは後半部分だけ参加した人もいる。そのため宿泊費と人件費に一部未使用額が生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

研究分担者の一人であり、研究会の事務局を務めている日高愛子が、次年度より県外の大学に転出することになったが、本研究の主要メンバーの一人であり、合同調査はもちろん、研究会例会(毎月1回)と研究発表会(年に2回)にも毎回出席してもらいたいので、その旅費にあてる。

  • Research Products

    (39 results)

All 2016 2015

All Journal Article (20 results) (of which Open Access: 10 results,  Acknowledgement Compliant: 5 results,  Peer Reviewed: 10 results) Presentation (7 results) Book (12 results)

  • [Journal Article] 小城鍋島文庫蔵『十帖源氏』翻刻稿(二) ― 賢木巻~少女巻2016

    • Author(s)
      中尾友香梨・白石良夫・日高愛子・三ツ松誠・亀井森・沼尻利通・大久保順子・土屋育子・脇山真衣・二宮愛理・明石麻里・村上義明
    • Journal Title

      『佐賀大学文化教育学部研究論文集』

      Volume: 20巻2号 Pages: 1~35

    • DOI

      http://it3.pd.saga-u.ac.jp/bunkyo/2005/

    • Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 来日明人任元衡より鹿島藩主鍋島直條に贈られた填詞作品2016

    • Author(s)
      中尾友香梨
    • Journal Title

      佐賀大学地域学歴史文化研究センター『研究紀要』

      Volume: 10号 Pages: 35-49

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 鍋島直嵩主催の歌合2016

    • Author(s)
      白石良夫
    • Journal Title

      『柳川文化資料集成月報』

      Volume: 22号 Pages: 6~10頁

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 小城鍋島文庫蔵書解題稿(一)2016

    • Author(s)
      白石良夫
    • Journal Title

      『佐賀大国文』

      Volume: 44号 Pages: 23~28

    • Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 架蔵『直能公御詠歌集』2016

    • Author(s)
      日高愛子
    • Journal Title

      佐賀大学地域学歴史文化研究センター『研究紀要』

      Volume: 10号 Pages: 121-133

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 森野正弘著『源氏物語の音楽と時間』2016

    • Author(s)
      沼尻利通
    • Journal Title

      『山口国文』

      Volume: 39号 Pages: 127-131

    • Open Access
  • [Journal Article] 近代の国語科教材と「西鶴」観の変化―教科書指導書等の教材観と作品受容―2016

    • Author(s)
      大久保順子
    • Journal Title

      福岡女子大学文学部・国際文理学部『文藝と思想』

      Volume: 80号 Pages: 21-35

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 小城鍋島文庫蔵『十帖源氏』翻刻稿(一) ― 桐壺巻~葵巻2015

    • Author(s)
      中尾友香梨・白石良夫・日高愛子・三ツ松誠・沼尻利通・大久保順子・土屋育子・明石麻里・村上義明
    • Journal Title

      『佐賀大学文化教育学部研究論文集』

      Volume: 20巻1号 Pages: 1~41

    • DOI

      http://it3.pd.saga-u.ac.jp/bunkyo/2005/

    • Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 肥前鹿島藩主・鍋島直條と詞2015

    • Author(s)
      中尾友香梨
    • Journal Title

      日本詞曲学会『風絮』

      Volume: 12号 Pages: 92-134

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 鷲見文庫書誌覚書(中) ― 廉斎書留より(三)2015

    • Author(s)
      白石良夫
    • Journal Title

      『雅俗』

      Volume: 14号 Pages: 84~96

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 小山正筆写『青柳種信宛書翰集』に寄せて2015

    • Author(s)
      白石良夫
    • Journal Title

      『雅俗』

      Volume: 14号 Pages: 155~158

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 五七五七七の現代語訳2015

    • Author(s)
      白石良夫
    • Journal Title

      『リポート笠間』

      Volume: 59号 Pages: 44~45

    • Open Access
  • [Journal Article] 実隆五十首の成立と道堅2015

    • Author(s)
      日高愛子
    • Journal Title

      『和歌文学研究』

      Volume: 110号 Pages: 40-51

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 飛鳥井雅康の定数歌とその晩年2015

    • Author(s)
      日高愛子
    • Journal Title

      『西日本国語国文学』

      Volume: 2号 Pages: 1-15

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 周瑛著『江戸期の裁判説話と『棠陰比事』』2015

    • Author(s)
      大久保順子
    • Journal Title

      日本文学協会『日本文学』

      Volume: 64巻11号 Pages: 82-83

  • [Journal Article] 『千金記』版本考2015

    • Author(s)
      土屋育子
    • Journal Title

      中国文史哲研究会『集刊東洋学』

      Volume: 113号 Pages: 21-41

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 梅蘭芳『舞台生活四十年』訳注(八)2015

    • Author(s)
      土屋育子
    • Journal Title

      『東北大学中国語学文学論集』

      Volume: 20号 Pages: 69-84

    • Open Access
  • [Journal Article] 近世前期の詞作をとりまく江戸文壇 ― 林家一門と加藤勿斎を中心に2015

    • Author(s)
      中尾健一郎(連携研究者)
    • Journal Title

      日本詞曲学会『風絮』

      Volume: 12号 Pages: 26-83

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 陶淵明集編次考 ― 「読山海経」詩を手がかりとした汲古閣本『陶淵明集』と『文選』 の関係についての一考察2015

    • Author(s)
      中尾健一郎(連携研究者)
    • Journal Title

      『中唐文学会報』

      Volume: 22号 Pages: 1-35

  • [Journal Article] 光源院本『梅花無尽蔵』解題2015

    • Author(s)
      中尾健一郎(連携研究者)
    • Journal Title

      『国立歴史民俗博物館研究報告』

      Volume: 198 Pages: 249-269

  • [Presentation] 鍋島直嵩主催明和九年歌合について2016

    • Author(s)
      白石良夫
    • Organizer
      佐賀大学国語国文学会
    • Place of Presentation
      佐賀大学
    • Year and Date
      2016-03-19 – 2016-03-19
  • [Presentation] 肥前鹿島藩主・鍋島直條と填詞2015

    • Author(s)
      中尾友香梨
    • Organizer
      小城鍋島文庫研究会 第3回研究発表会
    • Place of Presentation
      佐賀大学附属図書館
    • Year and Date
      2015-11-21 – 2015-11-21
  • [Presentation] 西川須賀雄履歴覚書2015

    • Author(s)
      三ツ松誠(連携研究者)
    • Organizer
      小城鍋島文庫研究会 第3回研究発表会
    • Place of Presentation
      佐賀大学附属図書館
    • Year and Date
      2015-11-21 – 2015-11-21
  • [Presentation] 高井蘭山の出版2015

    • Author(s)
      村上義明(研究協力者)
    • Organizer
      小城鍋島文庫研究会 第3回研究発表会
    • Place of Presentation
      佐賀大学附属図書館
    • Year and Date
      2015-11-21 – 2015-11-21
  • [Presentation] 中村三近子の「善念」観について2015

    • Author(s)
      脇山真衣(研究協力者)
    • Organizer
      九州大学国語国文学会
    • Place of Presentation
      九州大学附属図書館視聴覚ホール
    • Year and Date
      2015-06-06 – 2015-06-06
  • [Presentation] 記の文学における自然と人為 ―中唐期から北宋中期にかけて―2015

    • Author(s)
      谷口高志(連携研究者)
    • Organizer
      日本宋代文学学会 第二回大会
    • Place of Presentation
      東洋大学
    • Year and Date
      2015-05-30 – 2015-05-30
  • [Presentation] 江戸中期の琴学観についての一考察 -荻生徂徠から山県大弐へ-2015

    • Author(s)
      中尾友香梨
    • Organizer
      第28回 九州近世文学研究会
    • Place of Presentation
      九州大学
    • Year and Date
      2015-05-23 – 2015-05-23
  • [Book] 佐賀藩第三代藩主鍋島綱茂の文芸 - 『観頤荘記』を読む2016

    • Author(s)
      中尾友香梨
    • Total Pages
      64頁
    • Publisher
      佐賀大学地域学歴史文化研究センター
  • [Book] 『薬種商野中家からみる江戸時代の佐賀―第7回地域学シンポジウムの記録』2016

    • Author(s)
      井上敏幸・青木歳幸・白石良夫・野中源一朗・入口敦志・伊藤明弘・三ツ松誠・有坂道子
    • Total Pages
      77頁(白石執筆11~12頁,三ツ松〔連携研究者〕執筆7-8頁)
    • Publisher
      佐賀大学地域学歴史文化研究センター
  • [Book] 『日本文化事典』2016

    • Author(s)
      神崎宣武・白幡洋三郎・井上章一郎編
    • Total Pages
      770頁(白石良夫執筆82~83頁)
    • Publisher
      丸善出版
  • [Book] 『仮名草子集成』第55巻2016

    • Author(s)
      花田富二夫・大久保順子・中島次郎・湯浅佳子
    • Total Pages
      333頁(大久保執筆113-227頁, 317-319頁)
    • Publisher
      東京堂出版
  • [Book] 『柳川文化資料集成第一集 井上文雄判柳河藩歌合集』2016

    • Author(s)
      亀井森編、亀井森・白石良夫・川平敏文・吉良史明・鈴木亮・進藤康子著
    • Total Pages
      350頁(白石執筆1~69頁、326~338頁)
    • Publisher
      柳川市
  • [Book] 『テーマで読み解く中国の文化』2016

    • Author(s)
      湯浅邦弘・宮本一夫・横田恭三・中村美来・佐藤一好・宇田川幸則 ・古田茂美・浅見洋二・谷口高志・草野友子・福田一也・鶴成久章・椛島雅弘・川野明正・近藤浩之・渡邉英幸・町泉寿郎・合山林太郎・陶徳民・柿沼陽平
    • Total Pages
      406頁(谷口高志〔連携研究者〕執筆163-185頁「文学と音楽」)
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
  • [Book] 『日中韓思想家ハンドブック 実心実学を築いた99人』2015

    • Author(s)
      小川晴久・張践・金彦鍾編
    • Total Pages
      333頁(中尾友香梨執筆26-28頁「雨森芳洲」)
    • Publisher
      勉誠出版
  • [Book] 『中野三敏先生傘寿記念文集 雅俗小径』2015

    • Author(s)
      板坂燿子、ロバート キャンベル、宮崎修多、川平敏文ほか
    • Total Pages
      136頁(中尾友香梨執筆50-56頁, 亀井森執筆69-74頁, 白石良夫執筆89-93頁)
    • Publisher
      雅俗小径刊行会
  • [Book] 『濱文庫所蔵唱本目録』2015

    • Author(s)
      中里見敬・戚世雋・中尾友香梨・山根泰志・李麗君
    • Total Pages
      280頁
    • Publisher
      九州大学大学院言語文化研究院FLC叢書ⅩⅠ(花書院)
  • [Book] 『皇帝のいる文学史 中国文学概説』2015

    • Author(s)
      浅見洋二・高橋文治・谷口高志
    • Total Pages
      376頁(谷口高志〔連携研究者〕執筆329-369頁「人為と自然」)
    • Publisher
      大阪大学出版会
  • [Book] 『韓愈詩訳注』第一冊2015

    • Author(s)
      川合康三・緑川英樹・好川聡・愛甲弘志・浅見洋二・ 伊﨑孝幸・稻垣裕史・乾源俊・齋藤茂・鈴木達明・谷口高志・谷口匡・中木愛・二宮美那子
    • Total Pages
      505頁(谷口高志〔連携研究者〕執筆426-428頁,444-450頁)
    • Publisher
      研文出版
  • [Book] 『小城の祇園祭―千葉・鍋島から現代へ―』2015

    • Author(s)
      伊藤昭弘編、伊藤昭弘・田久保佳寛・佐藤紘一・三ツ松誠・串間聖剛・伊藤彰子著
    • Total Pages
      90頁(三ツ松〔連携研究者〕執筆38-43頁)
    • Publisher
      佐賀大学地域学歴史文化研究センター

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi