• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

大沼枕山明治期詩業の比較文学的研究

Research Project

Project/Area Number 15K02441
Research InstitutionKyorin University

Principal Investigator

せん 満江  杏林大学, 外国語学部, 教授 (90206657)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 三上 英司  山形大学, 地域教育文化学部, 教授 (30219597)
澤崎 久和  福井大学, 学術研究院教育・人文社会系部門(教員養成), 教授 (70145100)
石川 忠久  二松學舍大學, その他部局等, 名誉教授 (80112655)
大村 和人  高崎経済大学, 経済学部, 准教授 (80431881)
松浦 史子  二松學舍大學, 文学部, 講師 (80570952)
高芝 麻子  横浜国立大学, 教育人間科学部, 准教授 (80712744)
森岡 ゆかり  奈良学園大学, 人間教育学部, 特任講師 (00757651) [Withdrawn]
遠藤 星希  青山学院大学, 文学部, 助教 (30755278)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywords日中比較文学 / 日本漢詩 / 詠史詩
Outline of Annual Research Achievements

前年度に引き続き、大沼枕山『歴代詠史百律』の訳注を作成している。附録の詩を含めて103首の中、77首の詩に訳注を施し終えた。2回の現地調査を含む計12回の会合を開き、すでに訳注を作り終えた31首に加えて計77首の詩に訳注を施した。
平成28年8月29日から9月1日までの合宿において、13首の詩に訳注を施し、会津若松市立会津図書館において大沼枕山直筆の軸物等を閲覧調査し、平成29年2月26日から28日までの合宿において、4首の詩に訳注を施し、茨城大学図書館において大沼枕山直筆の扇面を閲覧調査した。残りの10回は、月に一回のペースで会合を開き、毎回1首の詩に訳注を施していった。
以上の訳注作成と現地調査によって、大沼枕山明治期の詩業の一端が明らかになってきた。会津図書館所蔵枕山直筆の軸物「賀詞」という詩は、その別集『枕山詩鈔』初編・二編・三編及び『枕山先生遺稿』には収録されていないと見られる作品であり、佚詩である可能性が高い。また、茨城大学図書館所蔵の扇面には、枕山直筆の七言聯句一聯が書かれていて、これも枕山の別集には漏れていると思われる。こうして枕山の作品を輯佚することによって、その詩業の全体像を再構築するとともに、それらの作品にまつわる人物と枕山との交流の実際をも知ることができれば、漢詩人大沼枕山の作詩活動を立体的に浮彫にできると思われる。また、平成29年1月22日には大沼枕山の子孫宅を訪問し、枕山ゆかりの貴重な書籍等を見せていただき、なかなか知りえない逸話をもお聞かせいただいた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

大沼枕山の詠史詩である『歴代詠史百律』の中、約三分の二に当たる77首の訳注を作り終えたのであるから、研究期間4年間の前半の進捗状況としては順調であるといえる。現地調査も2か所実施できた。月一回ペースの会合も計画したとおりに全て開催されている。ゆえに、研究はおおむね当初の計画どおりに着実に進められていると判断できる。

Strategy for Future Research Activity

平成29年度は、大沼枕山『歴代詠史百律』の残り26首の詩に訳注を施すことを目標とする。いままで同様に月一回の会合を開き、さらに二回の合宿と現地調査を予定している。予定どおりに推移すれば、昨年度と同じくらいのペースを保てるので、目標の26首は達成できると考える。4年目には成果の出版を目指して、詳細を詰めた原稿作成にとりかかる予定である。

Causes of Carryover

地方の研究分担者が会合に出席するための旅費として見込んだ分担金が予定通りに使われなかったため、次年度使用額が生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

平成29年度は、研究分担者と研究協力者全員が一時に会合に出席することが不可能な場合、二度以上に分けて会合を開き、個別に担当の訳注を検討することにする。

  • Research Products

    (1 results)

All 2017

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] 大沼枕山『歴代詠史百律』に描かれた女性像2017

    • Author(s)
      せん 満江
    • Journal Title

      杏林大学外国語学部紀要

      Volume: 29 Pages: 1-12

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi