2018 Fiscal Year Annual Research Report
The development and practical research of ICT supported online academic Japanese language learning
Project/Area Number |
15K02639
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
難波 康治 大阪大学, 国際教育交流センター, 准教授 (30198402)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
西口 光一 大阪大学, 国際教育交流センター, 教授 (50263330)
村岡 貴子 大阪大学, 国際教育交流センター, 教授 (30243744)
大谷 晋也 大阪大学, 国際教育交流センター, 准教授 (50294137)
西村 謙一 大阪大学, 国際教育交流センター, 准教授 (40237722)
義永 美央子 大阪大学, 国際教育交流センター, 教授 (80324838)
金 孝卿 大阪大学, 国際教育交流センター, 特任准教授(常勤) (30467063)
磯野 英治 大阪大学, 国際教育交流センター, 特任准教授(常勤) (50720083) [Withdrawn]
魚崎 典子 大阪大学, 国際教育交流センター, 特任准教授(常勤) (00721523)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 動画コンテンツ / 動画配信 / プラットフォーム / 反転授業 / 基礎日本語 |
Outline of Annual Research Achievements |
本課題の目的は、動画利用など;、最近整備され利用されるようになった環境を日本語教育・学習の環境として活かすための方策を検討するため、昨今盛んに なってきた反転授業などの新しい授業形態に応じたコンテンツ制作を行い、それを実践した上で、動画を利用した新しい教育方法の開発を行うことにあった。 昨年度に引き続き、オンライン授業のための環境整備として、引き続き従来の授業支援プラットフォーム(LMS)の改修を行い、学内コンテンツ配信シス テムとして利用できるように動画を利用するための新たな機能を追加・整備した。昨年度はユーザーインターフェース(UI)の改修も行い、学生からのアクセシビリティ向上のために、当該システム全体を制御するAPIを開発してスマートフォンアプリ化を進めたが、試行の結果、改良が必要な点を改修した。 また、さらに計画にある基礎日本語教材については、昨年度に引き続き動画コンテンツを制作し、動画配信を利用した対面授業における動画コンテンツ利用の試行を 行った。さらに、今年度は、渡航前のアンケート調査と連動した自習用コンテンツについても制作を進め、個別利用の実験を上記システム上にて企画・実施した。中級および上級のリソースについて も、昨年度に引き続き開発し、一部実践を試行した。 また、海外への発信および共同については、昨年度に引き続き(台湾)の大学の日本語プログラムと共同して動画配信プラットフォームを 利用した支援を提供した。オープンリソースを利用した遠隔授業のための試行についての結果をまとめ、次年度に公表する予定である。
|