• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

アカデミックライティングにおける適切なリソース活用のための教材開発

Research Project

Project/Area Number 15K02646
Research InstitutionFuji Women's University

Principal Investigator

副田 恵理子  藤女子大学, 文学部, 准教授 (90433416)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小林 ミナ  早稲田大学, 国際学術院(日本語教育研究科), 教授 (70252286)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2020-03-31
Keywordsアカデミックライティング / リソース / 留学生
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、留学生が大学生活においてインターネット上の様々なサイトや書籍等のリソースを適切に使用して書けるようになるための教材の開発を目指している。
平成28年度も前年度に引き続き、
1)プロセス調査:留学生がPC上で文章を作成する過程を動画キャプチャーやビデオカメラにより録画し、リソースをどのように使用しているのか、リソースから得た情報をどのように使用しているのかを観察
2)プロダクト調査:留学生が大学生活場面で書いた文章を幅広く集め、文章内でリソースから得た情報がどのように使われ、何が問題となっているのかを分析
の2つの調査を行った。
1)のプロセス調査については、平成27年度に収集した文系留学生のデータの分析を行い、レポート作成時にリソース使用に関して必要となるスキルの抽出を行った。具体的には、レポート作成プロセスのビデオ録画データにリソース使用を含む各行動についての注釈付けを行い、それをもとに各リソースの使用時間・頻度を測定した。また,ビデオ録画データとフォローアップインタビューの録音データを質的に分析し,各リソース使用における問題点を洗い出した。2)のプロダクト調査に関しては、今年度は理系留学生を対象としたデータ収集を行い、授業においてどのようなタイプのレポート課題が課されているのか、またそのレポート内でリソースから得た情報がどのように使用されているのかを調査した。そして、前年度に収集した文系データとの比較を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

平成28年度は理系留学生を中心にデータ収集を行う予定であったが、プロセス調査・プロダクト調査ともに十分なデータを得ることができなかった。また、前年度収集した文系留学生のデータを分析した結果、レポート作成に関しては分野により大きな違いが見られ、より幅広い分野のレポート作成に関するデータを収集する必要性が明らかとなった。

Strategy for Future Research Activity

研究体制を見直し、研究分担者に総合大学に所属し、理系留学生、また、文系の様々な分野を学ぶ留学生にアカデミックライティングの指導を行っている研究者を加えることにより、理系データの補充、また、経済・法学等の分野のデータの補充を行う予定である。

Causes of Carryover

平成28年度は理系学習者への調査を予定していたが、調査協力者が十分に確保できず、十分なデータが得られなかった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度、理系留学生・文系の様々な分野について学ぶ留学生を対象に引き続き調査を行う予定であり、その調査協力者への謝金に充当する予定。

  • Research Products

    (1 results)

All 2017

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] レポート作成過程におけるリソース使用の実態調査 ―韓国人・台湾人学部留学生を対象に―2017

    • Author(s)
      副田恵理子
    • Organizer
      2017 年度日本語教育学会春季大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2017-05-20 – 2017-05-21

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi