• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

英語教育における小・中・高・大連携での「即興力」と「流暢さ」育成プログラムの開発

Research Project

Project/Area Number 15K02674
Research InstitutionGunma University

Principal Investigator

HOOGENBOOM RAY  群馬大学, 大学教育・学生支援機構, 准教授 (80436295)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 上原 景子  群馬大学, 教育学部, 教授 (40323323)
KEITH BARRY・EDMO  群馬大学, 大学教育・学生支援機構, 准教授 (20332554)
山田 敏幸  群馬大学, 教育学部, 講師 (50756103)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywords英語教育 / 即興性 / 流暢さ / 英語教育改革 / 小中高一貫 / 英語運用能力
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は,小・中・高・大の連携を通して,英語の「即興力」と「流暢さ」を育成・向上・評価するプログラムを開発することである。現在進行中の「グローバル化に対応した新たな英語教育改革」では,小・中・高一貫の到達目標設定の下,英語によるコミュニケーション能力の確実な育成が目指されている。改革の高校段階での目標の1つは「英語話者とある程度流暢にやりとりができる能力を養う」ことであるが,伝統的な学習活動にも今日の言語活動にも,この達成のための小・中・高に一貫した「流暢さ育成」への具体的な方略は見られない。そこで,本研究は,日本人学習者が外国語環境下の困難を克服し,即座に・流暢に英語で意思疎通ができる力を育むための実践的なプログラムを,小中高大の連携を通して構築する。
研究の初年度である平成27年度は,以下のことを行った。(1)研究体制の整備・確認(全体構想,分担と協力体制),(2)「グローバル化に対応した英語教育改革」についての共通理解,(3)Can-Doリストに関する共通理解と活用方法の検討,(4)「即興力」「流暢さ」「自動化」の定義および先行研究の検討と評価方法の考案の開始,(5)「即興力」「流暢さ」「自動化」の実験調査方法の考案の開始と実験調査の準備,(6)小学校・中学校・高校・大学における英語教育の実態の把握方法と情報収集の方法の検討,(7)小学校・中学校・高校・大学における英語教育の実態把握と情報収集の開始

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の計画に挙げた通り,始めに全員で研究体制の整備・確認を行い,「グローバル化に対応した英語教育改革」の共通理解とCan-Doリストに関する共通理解および活用方法の検討を行った。また,「即興力」「流暢さ」「自動化」の定義および先行研究について全員で複数回にわたって協議し,評価方法の考案を開始することができた。「即興力」「流暢さ」「自動化」の実験調査方法の考案と実験調査の準備を開始することができた。さらに,小学校・中学校・高校・大学における英語教育の実態の把握方法と情報収集の方法を考え,開始することができた。

Strategy for Future Research Activity

平成28~29年度は,プログラムの構築を開始し,教育現場での「試行・助言収集・改良」のプロセスを重ねていく。特に,各教師が計画している他の活動と競合せずに継続できることや,児童生徒の個人差がある中で,各自が既に知っていることだけで構成された教材を作成することに留意する。これらと並行して,試行でのモニターを授業の録画や児童・生徒や教員,ALTへの質問紙調査やインタビューで行う。
平成30年度前半は,これまでの取組の成果を活かして,より精度が高くより授業実践に活用しやすいプログラムとなるよう仕上げに努力する。後半は,研究を総括し,学会,研修会,公開授業,ホームページ等で研究成果を発信する。

  • Research Products

    (8 results)

All 2105 2016 2015

All Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 2 results)

  • [Presentation] 小学校から中学校への学びの連続性とCAN-DOリストの活用2105

    • Author(s)
      上原 景子
    • Organizer
      平成27年度群馬県総合教育センター研修講座
    • Place of Presentation
      群馬県総合教育センター(群馬県伊勢崎市)
    • Year and Date
      2105-05-20
    • Invited
  • [Presentation] Setting Up and Maintaining an Extensive Reading & ER Journal Project for First-Year University Students2016

    • Author(s)
      Hoogenboom, R.
    • Organizer
      Gunma Presents in Saitama, Saitama JALT & Gunma JALT
    • Place of Presentation
      Rental Space Holly (Urawa, Saitama)
    • Year and Date
      2016-03-20
  • [Presentation] How Extensive Reading was Introduced into the Curriculum: Success and Challenges in the School of Science and Technology at a Japanese University2015

    • Author(s)
      Keith, B.
    • Organizer
      Third World Congress on Extensive Reading, Higher Colleges of Technology
    • Place of Presentation
      Dubai Men's College (Dubai, UAE)
    • Year and Date
      2015-09-19
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Quizzes for the Moodle Reader Quiz Module2015

    • Author(s)
      Keith, B.
    • Organizer
      Third World Congress on Extensive Reading, Higher Colleges of Technology
    • Place of Presentation
      Dubai Men's College (Dubai, UAE)
    • Year and Date
      2015-09-18
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 群馬大学理工学部の英語教育:現状と課題2015

    • Author(s)
      ベアリー・キース
    • Organizer
      平成27年度5大学連携教育シンポジウム
    • Place of Presentation
      山形大学(山形県米沢市)
    • Year and Date
      2015-09-11
  • [Presentation] The Use of Audio Journals as an Outside-of-Classroom Activity to Foster L2 Acquisition in College Freshmen2015

    • Author(s)
      Hoogenboom, R. and Keith, B.
    • Organizer
      26th Gunma JALT Summer Workshop in Kusatsu
    • Place of Presentation
      Kusatsu Skyland Hotel (Kusatsu, Gunma)
    • Year and Date
      2015-08-21
  • [Presentation] Development of Spontaneity and Fluency of Japanese Teachers of English2015

    • Author(s)
      Hoogenboom, R and Uehara, K.
    • Organizer
      2015 Gunma Prefectural Conference on English Education
    • Place of Presentation
      Shibukawa Girls' High School (Shibukawa, Gunma)
    • Year and Date
      2015-08-19
    • Invited
  • [Presentation] The Evolution of a Moodle Reader Quiz2015

    • Author(s)
      Keith, B.
    • Organizer
      The Nakasendo English Conference 2015, JALT
    • Place of Presentation
      Citizen Hall Urawa (Urawa, Saitama)
    • Year and Date
      2015-07-19

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi