2015 Fiscal Year Research-status Report
国際共修カリキュラムのための「共通語としての日本語・英語」使用実態・意識の調査
Project/Area Number |
15K02774
|
Research Institution | Hiroshima Shudo University |
Principal Investigator |
竹井 光子 広島修道大学, 法学部, 教授 (80412287)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
渡辺 文生 山形大学, 人文学部, 教授 (00212324)
吉田 悦子 三重大学, 人文学部, 教授 (00240276)
野上 陽子 松山大学, 経営学部, 准教授 (90733999)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 異文化間コミュニケーション / リンガフランカ / 国際共修カリキュラム / 談話分析 |
Outline of Annual Research Achievements |
日本国内の研究分担者および国外の研究協力者のうち計5名が平成27年8月の国際会議(Canadian Association for Japanese Language Education Annual Conference 2015)参加の機会を利用して会合を持ち、研究計画全般について打ち合わせを行うとともに、その後のメール通信などにより、データ収集(予備調査)のためのJLF、ELF接触場面(擬似的言語使用場面)の設計とそれに必要となる被験者へ説明書・同意書(日本語版・英語版)の作成を行った。これにもとづく予備調査の実施については、平成28年度前半に持ち越すこととなった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
平成27年度の研究計画はデータ収集場面の設計と予備調査であったが、JLF、ELF接触場面(擬似的言語使用場面)の設計および被験者への説明書・同意書の作成までを終了することができた。説明書・同意書にもとづく被験者の募集・予備調査の実施については、平成28年度の5月~6月まで延期することとなった。
研究発表については、データが未収集のため分析結果にもとづく研究には至ることができなかったが、本研究課題の分析の基盤となる言語学的分析研究を他のデータ(書き言葉)にもとづいて行ったものや、リンガフランカに関する研究、背景となる国際共修カリキュラムの策定に向けての試みについての報告などを行った。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成28年4月に研究代表者の所属大学に着任した教員(留学生教育担当)2名を新たに研究分担者に加え、データ収集および分析に参画することで、予備調査および本調査の加速化を試みる。留学生教育(日本語など)に直接関わる教員の関与により、被験者との調整および現場に密接した調査設計などの点において効率化が図れると期待する。
また、予備調査を実施することで、その実施データに基づく中間発表および分析結果の発表を、研究代表者、分担者、協力者の共同で行っていく予定である。
|
Causes of Carryover |
平成27年度の予定していた予備調査の実施が延期となったため、データ収集協力への謝金およびデータ書き起こし・分析補助への謝金として計上していた費用が、次年度への持ち越しとなった。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
予備調査の実施と調査結果の分析を平成28年度の前半に計画しており、持ち越しをした費用を使用する予定である。
|
Research Products
(7 results)
-
-
-
-
-
[Presentation] 日本語学習者の作文における主題の卓越性―母語話者との比較から2015
Author(s)
下條光明
Organizer
CAJLE 2015: The Annual Conference of the Canadian Association for Japanese Language Education
Place of Presentation
Simon Fraser University (Vancouver, Canada)
Year and Date
2015-08-21
-
-