• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

臨床場面における怒り反すうの研究

Research Project

Project/Area Number 15K04155
Research InstitutionGihu University of Medical Science

Principal Investigator

八田 武俊  岐阜医療科学大学, 保健科学部, 准教授 (80440585)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 八田 純子  愛知学院大学, 心身科学部, 准教授 (40454318)
田村 達  岩手県立大学, 社会福祉学部, 准教授 (10515109)
及川 祐一  福島県立医科大学, 公私立大学の部局等, 助手 (10722481)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywords怒り反すう特性 / 注意制御 / 神経症
Outline of Annual Research Achievements

本年度実施した研究内容のうち、若年者を対象にした研究では、昨年度実施した怒り反すう特性と神経症傾向、不安神経症傾向の関連を調べるデータに158名を加えるための質問紙調査を実施した。そのほかには、新たに怒り反すう特性と抑うつ傾向、自己愛性人格尺度との関連を調べるための質問紙調査を117名に実施した。現段階では、怒り反すう特性得点と神経症傾向、不安神経症傾向、抑うつ傾向に関する尺度得点間に有意な正の相関が見られた。このことは怒り反すうが様々な精神疾患の中核的要素の一部を示唆しており、反すうのメカニズムや他の精神疾患との共通性などに関する基礎的資料として有用である。また上記の質問紙の一部には反すうが生じやすい状況について測定した項目が含まれており、その結果は、反すうが一人きりでいる状況や他者との私的な相互作用に制限がある状況において生じやすいことを示している。この結果は、反すうが思考や注意制御の過程における失敗といった認知的側面との関連を表わしている。このような観点から怒り反すう特性と認知機能との関連について検討する実験も開始しており、40名ほどのデータが得られているが、この実験で測定される内容については専門の業者に依頼が必要なため、次年度以降すべての実験が修了した後でないと結果は判定できない。
高齢者を対象とした研究では、怒り反すう特性と昨年度測定した神経症傾向との直接的な関連を検討した。その結果、これらに有意な相関関係は見られなかった。中高年者の場合、認知機能の変化と合わせて再度検討する必要があると考える。また、本年度は中高年者を対象に不安神経症傾向を測定したが、大規模コホート研究の一環として測定しているため、まだ解析の準備に至っていない。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

本研究は、異なる大学に所属する研究者が共同で行っているが、昨今の研究倫理に関する実施体制に差異が生じており、倫理申請を筆頭にさまざまな点で研究の進捗状況や実施に係る準備で問題や遅れが生じている。
また、研究機関の物理的距離などから実験などの準備や実施に関する情報伝達が円滑に進んでいないため、若干の遅れが生じている。

Strategy for Future Research Activity

現在抱えている問題は研究者個人というより、研究にかかる国や研究機関の指針や体制によるところが大きく、速やかな解決は困難であるように思える。今後は時間をかけて研究機関に相談しながら解決に向けて努力する。
そのほかの対策として、実験で用いる機器の数を増やすなどして効率的にデータの収集に努める。

Causes of Carryover

研究の進行がやや遅れており、研究参加者や協力者に支払う予定であった研究費が未使用であることや、本研究で購入する心理テストの支払いが最終的な部数によって決まるため、未払いとなっていることが挙げられる。また、倫理審査で承認が得られていない研究があるため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度は研究の進行を加速させるため、実験機器の購入と研究参加者や協力者への謝金による支払が増えると見積もっている。また、研究倫理に基づくデータ管理用PCの購入を予定している。

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi