• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

通信教育課程における「印刷教材等による授業」の質保障を実現する授業モデルの開発

Research Project

Project/Area Number 15K04246
Research InstitutionTamagawa University

Principal Investigator

田畑 忍  玉川大学, 教育学部, 助教 (10713290)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 守屋 誠司  玉川大学, 教育学部, 教授 (00210196)
魚崎 祐子  玉川大学, 教育学部, 助教 (20386650)
山口 意友  玉川大学, 教育学部, 教授 (60413613)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords補助動画 / グループ学修
Outline of Annual Research Achievements

通信教育課程における学修指導で中心的な役割を果たしている「印刷教材等による授業」の適切な授業モデルを開発するため、1年目の平成27年度には、「印刷教材等による授業における学習達成度の調査」、「Webを利用した遠隔教育で先進的な実践を行っている国外の大学の視察」などを実施した。これらの結果をもとに、2年目の平成28年度は、(1)調査データの分析および印刷教材等による授業の学修課題の検討、(2)視察した国外の大学における学修方法とその支援体制についての分析、(3)上記の結果の発表などを予定していた。
このうち、(1)については、学習達成度の調査の結果などをもとに、印刷教材等による授業での学修を支援するための補助動画の作成および試行を行った。試行の結果、補助動画を視聴した時の方が視聴しなかった時よりも有意に合格率が高まることが確認できた。また、各項目の評価の分布からは、補助動画を見た時は、視聴時期にかかわらず視聴後の合格が有意に多くなること、再提出(不合格)が有意に少ないことなどがわかった。
また、(2)については、視察の結果をまとめたものの紀要への掲載が決まっている(平成29年度に発行予定)。なお、視察した大学では遠隔によるグループ学修を積極的に取り入れていた。本学でもグループ学修を取り入れた遠隔授業の可能性について検討していたので、それについても試行結果とともに報告した。また、それらの結果を踏まえ、印刷教材等による授業において、学生間でのグループ学修の場を提供するためのシステム開発も行っている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成27年度の調査結果をもとに、印刷教材等による授業における支援する方法について試行し、一定の効果を得ることができた。また、印刷教材等による授業の適切な授業モデルに取り入れることを検討している遠隔によるグループ学修の可能性についても準備を進めている。しかし、当初検討していたTV会議システムを利用したグループ学修ではなく、より多くの学生が簡単に参加できるグループ学修にするため、システム開発を行っていたが若干遅れたため、平成28年度は試行するに至っていない。そのため、これについては平成29年度の早めの段階で実施したいと考えている。

Strategy for Future Research Activity

平成28年度はおおむね順調に進展しているので、平成29年度については平成28年度に検討したグループ学修などを実施し、その効果を検討する。ただし、前項でも述べたが、より多くの学生が簡単に参加できるグループ学修にするためのシステム開発が若干遅れたため、その試行がまだできていない。そのため、試行の結果をもとにして、より適切な授業モデルの開発を目指すこととする。なお、それらの結果などについては、当初の予定通り、学会での発表、論文誌へ投稿で広く周知することとする。

Causes of Carryover

当初予定していたTV会議システムの購入を本年度はしなかったため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

タブレット、PCでの試行を検討しているため、それらの機器の購入などで使用する。

  • Research Products

    (3 results)

All 2017 2016

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] テキスト学修を支援する補助動画の効果2017

    • Author(s)
      田畑忍、守屋誠司、山口意友、魚崎祐子、豊田修
    • Journal Title

      「論叢」玉川大学教育学部紀要

      Volume: 1 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] グループ学修を取り入れた遠隔授業の試み2016

    • Author(s)
      田畑忍
    • Journal Title

      玉川大学教師教育リサーチセンター年報 第6号

      Volume: 6 Pages: 83-90

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 「印刷教材等による授業」の学修を支援するために2016

    • Author(s)
      田畑忍、守屋誠司、山口意友、魚崎祐子
    • Organizer
      日本教育工学会 第32回全国大会
    • Place of Presentation
      大阪大学(大阪府豊中市)
    • Year and Date
      2016-09-17

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi