2016 Fiscal Year Research-status Report
日本人の技能観を基盤とする和食調理学習プログラムの開発
Project/Area Number |
15K04409
|
Research Institution | Saitama University |
Principal Investigator |
河村 美穂 埼玉大学, 教育学部, 教授 (00361395)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
清水 理子 (片平理子) 神戸松蔭女子学院大学, 人間科学部, 教授 (70204427)
伊藤 葉子 千葉大学, 教育学部, 教授 (30282437)
嶋口 裕基 名城大学, 教職センター, 准教授 (80631936)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 調理実習 / 和食 / 食生活 / プログラム / 教育文化 / 食文化 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、日本の家庭科教育で行われている調理実習の特徴を、デンマークと比較して明らかにするものである。初年度に行った(1)日本の中学校・デンマークの中等学校における調理実習授業の観察(2)両国の料理コンクールの観察の結果をもとに分析し、2年次(2016年度)は両国の相違を明示した。 (1)については、両国の調理実習の形態・方法の違い等により、観察結果を単純に比較検討できないことが明らかになったことから、主として日本の公立中学校での観察(2016年1月21日)結果をもとに日本の調理実習の特徴を分析している。なお、本研究は当初、日本の中学生の調理活動に影響を与えている要因の一つとして日本の食文化(和食文化)があるという仮説を立てていたが、2年次の研究成果からは、教育文化の影響が大きいことが示唆された。この教育文化の内実をより明らかにするために、日本の公立中学校での観察結果に焦点化して質的な分析を行っている。 (2)については全国中学生創造ものづくり教育フェア・あなたのためのおべんとうコンクールの観察(2016年1月23日)結果および、デンマークのFood Knowledge Championship Finalの観察(2016年3月31日)結果をもとに比較検討を行い、それぞれのコンクールが食文化というよりは、教育文化により特徴づけられていることを明らかにした。特にスキルの獲得を重視する日本に対して、問題解決力を重視するデンマークのコンクールは、必修科目Food Knowledge の内容と関連が深いことを明示した。この成果は2016年8月に国際家政学会2017韓国大会で発表した。さらにデンマークのFood Knowledge Championship Finalについては、日本調理科学会平成28年度大会においてその学びの内容について報告した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
日本とデンマークの調理実習の相違については教育文化の視点から分析を行うこととし、比較検討を行うこととした。両国のコンクールの比較についても、教育文化の視点から分析を行い、現在国際家政学会のジャーナルに投稿するための準備を行っている。 当初、両国の比較分析結果を用いて、日本の調理実習の特徴を明らかにした上で行う予定であった和食文化をベースとしたプログラム開発については、比較検討の視点が食文化ではなく教育文化となったことから研究計画を変更し、別途高校での和食文化学習プロセスの検討をへて行うこととした。具体的には、公立高校2年生の家庭総合の授業において和食について学ぶ授業を実施し、学習者の学びのプロセスを授業データを用いて明らかにし、和食を学ぶということの意義や、日本の教育文化の中でよりよく学ぶ方法・内容について検討することを進めている。この研究については、2017年6月の日本家庭科教育学会において発表する予定である。 さらに、全国中学生創造ものづくり教育フェア・あなたのためのおべんとうコンクールの観察(2016年1月23日)結果およびアンケート調査結果については、2017年8月に国際家政学会アジア地区大会2017において発表の予定である。
|
Strategy for Future Research Activity |
3年次は本研究の最終年度であることから、成果を発表することを中心に行う。比較検討を行った全国中学生創造ものづくり教育フェア・あなたのためのおべんとうコンクール(日本)および、Food Knowledge Championship Final(デンマーク)については、教育文化の視点から比較検討を行い、その成果を国際家政学会のジャーナル(IJHE)に投稿する予定である。 さらに日本の調理実習を特徴づけている教育文化の内実については、質的な分析とともに現象学的なアプローチを試みている。そのため研究分担者であるブルーナー研究者嶋口との研究協議を集中的に行う予定である。 昨年度の公立高校での和食文化学習プロセスの検討をもとに、プログラムの実施、検証を予定しており、その結果をもとに今年度後半にはプログラムの提案が可能となる見込みである。 なお年度末には研究報告書を作成し、研究成果を発信する予定である。
|
Causes of Carryover |
和食プログラムの検討が当初予定になかった学習プロセスの検討から始めることとなったため、具体的なプログラムの実施を3年次に再計画したためである。とくにプログラムの検証を行う際に、データの整理、入力等の謝金が発生する予定であったが、そのまま3年次に移行する。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
主としてプログラム開発のための教材購入、プログラム検証のためのデータ入力・整理のための謝金に用いる。 なお、学会誌投稿のための費用も2年次に未使用であったが、3年次に使用する。
|
Research Products
(10 results)