2017 Fiscal Year Research-status Report
日本の伝統工芸を取り入れた生涯教育に導くモノ教育プログラムの構築
Project/Area Number |
15K04429
|
Research Institution | Osaka Kyoiku University |
Principal Investigator |
松井 祐 大阪教育大学, 教育学部, 准教授 (10290537)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 伝統工芸 / モノづくり / 美術・工芸教育 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は,モノづくりを通して生涯教育に導くことを目標に掲げ,モノづくりの楽しさや面白さをモノづくり体験を通して実感し,自ら学ぶ力を育む生涯教育を目指すことを目標としている。本年度は,次の事項について調査・研究し,検証を行った。 1.素材と加工に関する調査:昨年度の継続で,身近なものや工芸品などについて,使用される材料や加工技術,価値観などの理解を深めることを目的に実施した。また,子どもから大人がモノづくりを身近に感じられるよう配慮し,文献調査と素材などの収集を通して,素材,用具,制作工程などさまざまな視点から,教材集の素材として使用できる内容について検討した。また,平成30年度に実施する「伝統工芸モノづくり講座」で活用する教材集「モノの比較本」のひな形を作成した。 2.伝統工芸の視察および資料収集:三重県,石川県,富山県,大阪府,奈良県,香川県等の伝統工芸を視察し,組み紐,蒔絵,沈金,高岡銅器,高山茶筌,大阪金剛簾等の素材や用具,制作工程を記録し,伝統工芸に関する資料収集を行った。これらの資料をもとに,小学生を対象とした教材集「伝統工芸から学ぶモノづくり」の 試作教材および,動画を活用したICT試作教材を作成した。 3.伝統工芸士等への聞き取り調査:組み紐,漆器,高岡銅器,高山茶筌,大阪金剛簾,大阪錫器,丸亀うちわなど,各伝統工芸に携わる伝統工芸士や職人等から,伝統工芸の課題,素材や制作工程,普及・発展などについて個別の面談による聞き取り調査を実施し,学会論文にまとめて報告した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
モノに関する調査研究として,1素材と加工に関する調査,2伝統工芸の視察および資料収集,3伝統工芸士への聞き取り調査など計画に沿って実施している。 また,それらの成果をもとを学会論文作成,教材集の試作やITC試作教材など順調に達成できている。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成29年度に引き続き,素材と加工に関する調査,伝統工芸の視察および資料収集,伝統工芸士への聞き取り調査を実施する。伝統工芸は,和紙,織物,木工品などを対象とし,小学生が日本の優れた伝統工芸を身近に感じられる機会や教材に触れることをめざし,現代人に日本の伝統工芸を伝承することを目的に継続して調査研究を行う。また,資料収集などの研究成果を教材集「モノの比較本」にまとめ編集していく。同時にモノや素材の微妙な違いに気づきやすくするため,,五感を取り入れた「伝統工芸から学ぶモノづくり」の編集を進めていく。 伝統工芸ものづくり講座の実践研究として,子育て支援施設と連携協力し,小学生を対象とした「伝統工芸ものづくり講座」を実施し,作成した試作教材を活用し,内容について検証していく予定である。
|
Causes of Carryover |
伝統工芸ものづくり講座で使用する材料や用具については,平成30年度入ってから子育て支援施設の担当者と実施・運営方法等について検討するため,物品費の一部を繰りこした。そのため,実施・運営方法に合わせて物品費を使用する計画である。
|
Research Products
(3 results)