• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

環境教育/ESDの制度化に関する日韓比較研究

Research Project

Project/Area Number 15K04486
Research InstitutionYokohama National University

Principal Investigator

松葉口 玲子  横浜国立大学, 教育人間科学部, 教授 (30304562)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小玉 敏也  麻布大学, その他部局等, 教授 (60632213)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords環境教育 / 教員養成 / 日韓比較 / ESD / 教科
Outline of Annual Research Achievements

今年度は、12月に公州大学で開催された韓国環境教育学会大会に参加するとともに、韓国教員大学校で開催された環境教育教員養成に関する日韓セミナーに参加し、日本の状況について報告をした。同時に、環境教育専攻を有する韓国教員大学校の状況について、韓国全般の動向も含めて情報収集することができた。また、韓国環境教育関係者と本研究に関連して交流を深め、今後の情報収集の確約を得た。その後、3月に韓国に再訪し、大邱大学(環境教育教員養成からは撤退することになった)、公州大学、清州大学、木浦大学における環境教育教員養成に関する情報収集を実施した。また、養成課程修了者の就職先でもある国家環境教育センターへも訪問して情報収集を行った。以上を通して、韓国において環境教育教員養成課程を有してきた5大学すべてについて、そのカリキュラムを入手するとともに、韓国における現状について把握することができた結果、困難だけでなく利点についても考究する必要性を認識した。日本においてはこれまで韓国の学校教育では環境に関する教科があり、それを教える専門家養成もなされていることが知られており、環境教育の教科化をめぐって今後の方策を考えるうえで韓国から学ぶべきことが多いと認識されてきたが、具体的な養成カリキュラムまでは情報が至っていなかった。したがって今年度得られた情報は大変貴重なものであり、今後、日本の現状と照らし合わせて考察するうえで不可欠な基礎的情報となるものである。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の予定通り、韓国の状況をかなり把握することができたため

Strategy for Future Research Activity

韓国で得られた情報を整理するとともに、今年度は特に日本における情報把握を行う予定である。

Causes of Carryover

韓国資料の翻訳が残っているため

Expenditure Plan for Carryover Budget

韓国資料の翻訳に使用予定

  • Research Products

    (2 results)

All 2016 2015

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] <新しい能力>と「「消費者市民」時代における消費者教育再考-環境教育/ESDの動向を射程に入れて2016

    • Author(s)
      松葉口玲子
    • Journal Title

      日本消費者教育学会誌

      Volume: 36 Pages: 未定

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 日本の学校環境教育の動向2015

    • Author(s)
      小玉敏也
    • Organizer
      日中環境教育ワークショップ
    • Place of Presentation
      新疆ウィグル自治区カラマイ市
    • Year and Date
      2015-08-15

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi