• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

Pκλ上のイデアルの構造理論

Research Project

Project/Area Number 15K04984
Research InstitutionKanagawa University

Principal Investigator

阿部 吉弘  神奈川大学, 理学部, 教授 (10159452)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 薄葉 季路  早稲田大学, 理工学術院, 准教授 (10513632)
南 裕明  愛知学院大学, 教養部, 講師 (70646885)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
KeywordsPκλ / 非有界集合 / 有界イデアル / 非定常イデアル / 強正規イデアル / Rudin-Keisler 順序
Outline of Annual Research Achievements

濃度λの非有界集合が存在する場合, Rudin-Keisler 順序で Pκλ 上の有界イデアルより小さいイデアルは、非定常イデアル(実際にはそれよりも小さい特定のイデアル)を含まないことを示した。従来は、有界イデアルをどんな非有界集合に制限しても、非定常イデアルを含まないことが知られていた。
また、κ が Mahlo 基数のとき、Pκλ の濃度をもつ集合で生成されるイデアルは、最小の強正規イデアルを含まないことを示した。これは、有界イデアルは強正規ではないという定理を一般化したものである。
κ 上の P-point、Q-point の Pκλ への一般化としては、Rudin-Keisler 順序を重視して研究してきたが、それとは別に、κ 上での P-small、Q-small を濃度の観点から直接翻訳することも考え、基礎的な事実をいくつか得た。特に、κ が後続基数のとき、κ 上の飽和イデアルと P-point の関係と同様なことが成り立つことがわかったが、全体としては未だ統一的な理論構築には至っていない。
Katetov 順序に関しては、最大の解析的 P-イデアルの uniformity number の制御には Mathias-Prikry 強制法、2つのFσイデアルの uniformity number の分離には tree type の可算台積強制法が有力な候補として絞り込まれた。
強制法の一般論としては、基礎モデル全体の構造を考察し、それらが下方に有向順序をなしていることを示した。また、延長可能基数などの超巨大基数が存在するときには、最小の基礎モデルが常に存在することを示した。
集合論的位相空間論への応用として、リンデレフ空間の濃度と巨大基数の関係について考察し、もし反巨大基数的性質が成り立つならば、各点Gδであるリンデレフ空間で濃度が連続体濃度より大きなものが存在することを示した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

新理論の構築には困難が伴うことは織り込み済みだったが、Pκλ の複雑さは予想以上で、なかなか統一的な理論にまとめられない。

Strategy for Future Research Activity

Pκλ では、κ 上と異なり、非有界性と濃度が分離していることが一番の困難の原因である。これまでは、構造に着目して、できるだけ濃度による扱いを避けてきたが、最終年度は、濃度の観点からみた理論と、構造からみた理論の二本立てで進んでみる。

Causes of Carryover

1月に米子で開催された、山陰基礎論・解析学セミナーに出席予定であったが、在籍大学における仕事の関係で出張を取りやめた。その旅費の分を無理に消化するよりは、次年度に回した方が合理的であると考えた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度は、韓国で Asian Logic Conference が開催されるので、分担者の出張旅費に充当したい。

  • Research Products

    (14 results)

All 2017 2016

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Large regular Lindelof spaces with points Gδ2017

    • Author(s)
      Toshimichi Usuba
    • Journal Title

      Fundamenta Mathematicae

      Volume: 237 Pages: 249-260

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Reflection Principles for ω2 and semi-stationry reflection principle2016

    • Author(s)
      Toshimichi Usuba
    • Journal Title

      Journal of Mathematical Society of Japan

      Volume: 68 Pages: 1081-1098

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Notes on elementary submodel spaces2016

    • Author(s)
      Toshimichi Usuba
    • Journal Title

      数理解析研究所講究録

      Volume: 1987 Pages: 32-36

  • [Journal Article] Supercompact cardinals in ZF2016

    • Author(s)
      Toshimichi Usuba
    • Journal Title

      数理解析研究所講究録

      Volume: 1988 Pages: 77-80

  • [Journal Article] Katetov and Katetov-Blass orders on Fσ-ideals2016

    • Author(s)
      Hiroaki Minami (with Hiroshi Sakai)
    • Journal Title

      Archive for Mathematical Logic

      Volume: 55 Pages: 883-898

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 集合論の宇宙 - universeとmultiverse -2017

    • Author(s)
      薄葉季路
    • Organizer
      日本数学会2017年度年会
    • Place of Presentation
      首都大学東京
    • Year and Date
      2017-03-24 – 2017-03-24
    • Invited
  • [Presentation] The Downward Directed Ground Hypothesis2017

    • Author(s)
      Toshimichi Usuba
    • Organizer
      Academy of Mathematics and Systems Science Colloquium
    • Place of Presentation
      Chinese Academy of Science, 中国
    • Year and Date
      2017-02-26 – 2017-02-26
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 大域的と局所的:パラコンパクトを題材に2017

    • Author(s)
      薄葉季路
    • Organizer
      山陰基礎論・解析学セミナー2017
    • Place of Presentation
      米子国際ファミリープラザ
    • Year and Date
      2017-01-09 – 2017-01-09
  • [Presentation] Paracompactness of locally Lindelof spaces2016

    • Author(s)
      薄葉季路
    • Organizer
      2016年度ジェネラルトポロジーシンポジウム
    • Place of Presentation
      筑波大学
    • Year and Date
      2016-12-08 – 2016-12-08
  • [Presentation] Definability of grounds in ZF2016

    • Author(s)
      Toshimichi Usuba
    • Organizer
      Infinite Combinatorics and Forcing Theory
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2016-12-01 – 2016-12-01
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The extent of the ideals over Pκλ below the bounded ideal in the Rudin-Keisler ordering2016

    • Author(s)
      阿部吉弘
    • Organizer
      日本数学会2016年度秋季総合分科会
    • Place of Presentation
      関西大学
    • Year and Date
      2016-09-17 – 2016-09-17
  • [Presentation] Set-theoretic geology without AC2016

    • Author(s)
      薄葉季路
    • Organizer
      日本数学会2016年度秋季総合分科会
    • Place of Presentation
      関西大学
    • Year and Date
      2016-09-17 – 2016-09-17
  • [Presentation] Lindelof spaces and large cardinals2016

    • Author(s)
      Toshimichi Usuba
    • Organizer
      Topsym 2016
    • Place of Presentation
      Czech Technical University, Czech Republic
    • Year and Date
      2016-07-26 – 2016-07-26
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] The universe and multiverse2016

    • Author(s)
      薄葉季路
    • Organizer
      科学基礎論学会2016年度総会・講演会
    • Place of Presentation
      埼玉大学
    • Year and Date
      2016-06-19 – 2016-06-19

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi