2015 Fiscal Year Research-status Report
選択的スプライシング制御因子RBM10に由来する多様な疾病の一元的細胞病態の解明
Project/Area Number |
15K05569
|
Research Institution | Osaka City University |
Principal Investigator |
井上 晃 大阪市立大学, 大学院医学研究科, 研究員 (50109857)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
中嶋 弘一 大阪市立大学, 大学院医学研究科, 教授 (00227787)
山本 直樹 東京医科歯科大学, 医学部附属病院, 講師 (70312296)
國本 浩之 大阪市立大学, 大学院医学研究科, 助教 (80372853)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | RBM10/S1-1 / 選択的スプライシング / RBM10標的転写産物の網羅的同定 / RBM10が関わる細胞内過程 / RBM10異常と細胞病態 / RBM10異常に由来する疾病群 |
Outline of Annual Research Achievements |
本申請者は細胞核たんぱく質RBM10/S1-1を1996年に見出し、これが選択的スプライシングの制御因子として遺伝子群の発現過程に重要な役割を果たすことを明らかにしてきた 。一方、疾病の変異遺伝子研究からRBM10の異常は胎生期の口蓋裂や心房中隔欠損症などを伴うTARP症候群、肺や卵巣、膵臓などのさまざまなガン、そして老年期の認知機能障害と、多様な疾病に関わることが報告されてきた。このようなRBM10の多様な表現系への影響を一元的に理解することを目指し、RBM10の選択的スプライシング制御を受ける遺伝子を同定した上で、RBM10が関わる分化過程と様々な分化細胞における共通のおよび固有の分子・細胞病態を明らかにすることを目的として研究を計画した。 H27年度の計画は、RBM10 によってスプライシングが調節される遺伝子群を同定することであった。この目的からHep G25細胞と、そのRBM10をknockout した細胞、Tet-On の系で発現を過剰とする細胞を作製・用意した。そしてこれらの細胞の全転写体を RNA-Seq で網羅的に同定し、現在、この膨大なデータからRBM10によりスプライシング調節を受ける遺伝子群を同定・解析中である。また、RBM10が細胞核内で S1-1 nuclear bodyと呼ぶdomain に局在化する現象について、その局在化機構と細胞生物学的意義明らかにした。現在その結果を Journal of Cell Biology にまさに投稿する所である (Wang et al., RBM10 and S1-1 Nuclear Body: Biological Significance of the Nuclear Domain in association with Targeting Sequences) 。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
RBM10 によってスプライシングが調節される遺伝子群を網羅的に同定するために、Hep G25細胞とこのRBM10をknockout したRBM10非発現細胞、Tet-On 系の過剰発現細胞の3種の細胞を作製・用意し、これらの細胞が発現する転写体RNAsを RNA-Seq で網羅的に同定した。現在、この膨大なデータからRBM10によってスプライシング調節を受ける遺伝子群を同定・解析中である。研究はやや遅れているが順調である。さらに、RBM10が細胞核内で S1-1 nuclear bodyと呼ぶdomain に局在化する現象について、その局在化機構と細胞生物学的意義を明らかにし、その結果が投稿段階までに到り大きな成果となった。
|
Strategy for Future Research Activity |
上で得た結果から、RBM10 が制御する遺伝子群のリストを完成し、文献をもとにRBM10が関わる細胞生物学的過程の候補群を選定する。そして、その主なものを実験的に確認・検証し、RBM10が組み込まれた一連の細胞生物学的過程を決定する。さらにこの作業の成果を基に、RBM10異常で発生する細胞病態、分子病態の理解へと研究を推進させる。
|
Causes of Carryover |
RBM10 によってスプライシングが調節される遺伝子群を網羅的に同定するための RNA-Seq の経費が、計画当時の見積より、低くて納まり、298,637 円の繰り越しとなった。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
H28年度の経費のうち、もう一度行なう RNA-Seq に使用するのが大きい。それ以外は、研究消耗品と論文発表に係る経費約 10 万円の使用となる。
|