• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Investigation of Chaotic Mixing Mechanism of Taylor-Dean Flow Using Combined PIV/LIF Measurement System

Research Project

Project/Area Number 15K05814
Research InstitutionYonago National College of Technology

Principal Investigator

早水 庸隆  米子工業高等専門学校, その他部局等, 准教授 (90413822)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 柳瀬 眞一郎  岡山大学, 自然科学研究科, 教授 (20135958)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsカオス混合 / 二次流れ / マイクロミキサ / PIV / LIF / CFD
Outline of Annual Research Achievements

近年,化学やバイオなどの分野においてμTAS (Micro Total Analysis Systems) と呼ばれる超小型・化学分析装置の開発が注目されている.この装置はさまざまなマイクロ流体デバイスやセンサなどから構成され,混合,反応,分離や抽出などの一連の操作を行う.しかし,流路はマイクロサイズであるため,その流れは低レイノルズ数の層流となり乱流による物理的混合が期待できない.そのため,低レイノルズ数流れにおいて効率よく混合促進可能なマイクロミキサが必要とされている.そこで研究代表者らは,曲がり流路内流であるディーン流れと同軸回転二重円筒内流であるテイラー流れを組み合わせたテイラー・ディーン流れを利用したカオス混合によって混合の促進を図るマイクロミキサを提案している.本研究課題の最終目標は,テイラー・ディーン流れを利用したカオス混合の混合促進メカニズムを明らかにし,混合が促進される条件を見出すことである.平成27年度から平成29年度において3次元カオス流れ場の時間発展をPIV(速度)およびLIF(境界面の引き伸ばしと折り畳み)によって同時計測し,さらに有限体積法と粒子法によるCFD結果を用いることで,カオス混合の混合促進メカニズムを明らかにし,混合が促進される条件を検討した.その結果,以下の知見が得られた.
[1] 主流の逆流が発生し,その逆流による二次流れと主流による二次流れが組み合わせられることで混合は促進される.
[2] 曲がり流路出口からの主流の逆流が循環流となることで混合は促進される.
[3] 流路断面のアスペクト比が増加すると,逆流の速度と発生範囲も増加するため混合は促進される.
[4] 流路断面の上壁面と内壁面を移動壁面とする場合,混合過程において2液界面の変形が複雑になり混合は促進される.

  • Research Products

    (6 results)

All 2018 2017

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] Numerical Study of Turbulent Helical Pipe Flow With Comparison to the Experimental Results2017

    • Author(s)
      Anup Kumer Datta, Yasutaka Hayamizu, Toshinori Kouchi, Yasunori Nagata, Kyoji Yamamoto, and Shinichiro Yanase
    • Journal Title

      Journal of Fluids Engineering

      Volume: 139 Pages: -

    • DOI

      10.1115/1.4036477

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effect of Torsion on the Friction Factor of Helical Pipe Flow2017

    • Author(s)
      Anup Kumer Datta, Shinichiro Yanase, Yasutaka Hayamizu, Toshinori Kouchi, Yasunori Nagata, and Kyoji Yamamoto
    • Journal Title

      Journal of the Physical Society of Japan

      Volume: 86 Pages: -

    • DOI

      10.7566/JPSJ.86.064403

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] テイラー・ディーン流れを利用したマイクロミキサの研究(混合過程に及ぼすアスペクト比と移動壁面の影響)2018

    • Author(s)
      濵田竜生,早水庸隆,川邉俊彦,権田岳,森田慎一,大塚茂,柳瀬眞一郎,山本恭二
    • Organizer
      日本機械学会中国四国支部総会・講演会講演論文集Vol.56th (USB),710, 2pages
  • [Presentation] テイラー・ディーン流れを利用したマイクロミキサの研究(混合過程に及ぼすアスペクト比の影響)2017

    • Author(s)
      濵田竜生,早水庸隆,柳瀬眞一郎,川邉俊彦,権田岳,森田慎一,大塚茂,山本恭二
    • Organizer
      日本流体力学会年会2017講演論文集(USB),マイクロ流体(2), 3pages
  • [Presentation] A Micromixer Using the Taylor-Dean Flow: Effect of Aspect Ratio on the Mixing Process2017

    • Author(s)
      Tatsuki HAMADA, Yasutaka HAYAMIZU, Shinichiro YANASE, Toshihiko KAWABE, Takeshi GONDA, Shinichi MORITA, Shigeru OHTSUKA and Kyoji YAMAMOTO
    • Organizer
      The 12th International Symposium on Advanced Science and Technology in Experimental Mechanics Abstract Book, S002, p.122.
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Influence of torsion on the friction factor of helical pipe flow2017

    • Author(s)
      Anup Kumer DATTA, Yasutaka HAYAMIZU, Toshinori KOUCHI, Yasunori NAGATA, Kyoji YAMAMOTO and Shinichiro YANASE
    • Organizer
      Proceedings of the 13th International Symposium on Experimental and Computational Aerothermodynamics of Internal Flows, USB: ISAIF-S-0015, 4 pages
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi