2017 Fiscal Year Annual Research Report
The role of dopaminergic signaling from the ventral tegmental area to the medial prefrontal cortex in the expression of cocaine-associated addictive behaviors
Project/Area Number |
15K06765
|
Research Institution | Kanazawa University |
Principal Investigator |
金田 勝幸 金沢大学, 薬学系, 教授 (30421366)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 薬物依存 / 腹側被蓋野 / 内側前頭前野 / ドパミン / コカイン / 渇望 |
Outline of Annual Research Achievements |
薬物依存症での重要な問題は、薬物の報酬経験が摂取した環境・文脈により想起され、薬物への渇望感が生じ、薬物を再び摂取してしまうことにある。したがって、薬物報酬記憶の想起と渇望感を生成する脳内メカニズムを解明することは、薬物依存症の治療法・治療薬の確立・開発につなげていく上で非常に重要である。昨年度までの、コカイン条件付け場所嗜好性試験(CPPテスト)を用いた研究から、この報酬記憶の想起と渇望感の生成には、腹側被蓋野(VTA)のドパミン(DA)ニューロン活動の上昇、その投射先の一つである内側前頭前野(mPFC)でのD1受容体を介した神経伝達、さらには、D1受容体を介したmPFCニューロン活動の上昇が重要である可能性を示した。しかし、実際にmPFCニューロン活動上昇と報酬記憶の想起と渇望感の生成の因果関係は不明であった。そこで本年度はこの点を明らかにする目的で、AAVベクターを用いて、DREADDシステムを用いて抑制性の人工受容体であるhM4DiをmPFCニューロンに発現させ、その活動をクロザピンNオキシド(CNO)により選択的に抑制することを試みた。脳スライスを用いた電気生理学的解析から、CNO投与はmPFC錐体細胞に過分極を誘導することが確認された。さらに、CPPテストの直前に全身性に生理食塩水を投与した群と比較して、CNOを投与した群ではCPPスコアが有意に減弱することが分かった。以上の結果は、mPFCのニューロン活動の上昇が、実際にCPPの発現、すなわち、薬物に対する報酬記憶の想起と渇望感の生成に関わることを示している。
|
-
[Journal Article] Activation of GABAergic neurons in the nucleus accumbens mediates the expression of cocaine-associated memory.2018
Author(s)
Zhang, T., Deyama, S., Domoto, M., Wada, S., Yanagida, J., Sasase, H., Hinoi, E., Nishitani, N., Nagayasu, K., Kaneko, S., Kaneda, K.
-
Journal Title
Biological Pharmaceutical Bulletin
Volume: 印刷中
Pages: 印刷中
Peer Reviewed
-
-
[Journal Article] Suppressive effects of morphine injected into the ventral bed nucleus of the stria terminalis on the affective, but not sensory, component of pain in rats.2018
Author(s)
Maruyama, C., Deyama, S., Nagano, Y., Ide, S., Kaneda, K., Yoshioka, M., Minami, M.
-
Journal Title
European Journal of Neuroscience
Volume: 47
Pages: 40-47
DOI
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Resolvin E1/E2 ameliorate lipopolysaccharide-induced depression-like behaviors via ChemR23.2018
Author(s)
Deyama, S., Shimoda, K., Suzuki, H., Ishikawa, Y., Ishimura, K., Fukuda, H., Hitora-Imamura, N., Ide, S., Satoh, M., Kaneda, K., Shuto, S., Minami, M.
-
Journal Title
Psychopharmacology (Berl)
Volume: 235
Pages: 329-336
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-