• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

ゲノムDNA上に生じた一分子の付加体の測定方法の開発

Research Project

Project/Area Number 15K06849
Research InstitutionToyo University

Principal Investigator

椎崎 一宏  東洋大学, 生命科学部, 准教授 (20391112)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords第三世代シーケンサー / DNA付加体
Outline of Annual Research Achievements

化学物質によるDNA付加体が遺伝子変異を引き起こすことは良く知られている。発がんがたった一分子のDNA付加体によって引き起こすことも理論的には考えられる。この一分子イベントを観察するために、第3世代シーケンサーによる一分子DNAの配列解析を用いた。この配列解析方法においてポリメラーゼ伸長反応は修飾塩基部位で遅延することから、伸長速度遅延によって一分子のDNA付加体の部位を検出することが可能かを検証した。まず、O6-methyl-deoxyguanosine (O6-MedG)、O6-carboxymethyl-deoxyguanosine(O6-CMedG)、8-oxo-deoxyguanosineを一塩基含むオリゴヌクレオチドを合成し、環状構造のテンプレートを作成した。この付加体を持つDNAをPacBio RSIIシーケンサーで解析したところ、ポリメラーゼ伸長反応の遅延がDNA付加体部位で観察された。付加体塩基での伸長速度遅延は平均で通常の塩基の伸長速度の100倍程度であったが、O6-MedGとO6-CMedGでの伸長速度遅延の値は、大きな差は見られなかった。さらに各リードの個別解析集計結果により伸長速度遅延は120倍付近をピークとして20倍から200倍の間で正規分布しており、常に一定の遅延を示すわけではない事が分かった。これらの実験結果により、第3世代シーケンサーによるDNA付加体検出が可能であることが分かったが、同時に付加体の種類の同定には不向きであることが予想された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度の研究により、第3世代シーケンサー(PacBio RSII)を用いた各種DNA付加体の検出が可能なことが明確になるとともに、その解析方法に関する基礎的なデータを得られた。リード全体の解析と共に、個別のリードの結果を解析を行った結果、単分子のDNAでの伸長反応遅延についても解析することができた。

Strategy for Future Research Activity

DNA付加体による伸長速度遅延は常に一定の値を示すわけではなく、付加体の種類の同定は難しいことが予測された。また、DNA付加体の生成頻度は極めて低いことから、付加体特異抗体によるキャプチャーによって付加体を持つDNAフラグメントを濃縮することが必要であると考えられる。同時にこの方法では、テンプレートとなるDNAに含まれる付加体の種類を選別することも可能であると考えられるため、次年度の研究課題の一つとして進めたい。

  • Research Products

    (2 results)

All 2015

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Construction of sensitive reporter assay yeasts for comprehensive detection of ligand activities of human corticosteroid receptors through inactivation of CWP and PDR genes2015

    • Author(s)
      Ito-Harashima S, Shiizaki K, Kawanishi M, Kakiuchi K, Onishi K, Yamaji R, Yagi T.
    • Journal Title

      Journal of pharmacological and toxicological methods

      Volume: 74:41-52. Pages: 41-52

    • DOI

      doi: 10.1016/j.vascn.2015.06.001.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 複数の化学物質曝露による遺伝毒性  -核内受容体と薬物代謝酵素による毒性の修飾-2015

    • Author(s)
      椎崎一宏
    • Organizer
      日本環境変異原学会第44回大会
    • Place of Presentation
      九州大学馬出キャンパス コラボ・ステーション(福岡県福岡市)
    • Year and Date
      2015-11-27 – 2015-11-28
    • Invited

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi