• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Identification of apiosyltransferase involved in biosynthesis of pectin in plant cell wall

Research Project

Project/Area Number 15K07016
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

石水 毅  立命館大学, 生命科学部, 准教授 (30314355)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords植物 / 酵素 / 糖鎖 / 多糖 / 細胞壁 / 糖転移酵素 / 糖ヌクレオチド
Outline of Annual Research Achievements

植物細胞壁多糖ペクチンは、アピオース残基がホウ素とのジエステル結合を介して架橋形成し、細胞壁の空間的構築に役割を果たしている。ペクチンの生合成に関与する多くの酵素は未同定で、ペクチンの機能解析が進んでいない。アピオース転移酵素も未同定である。アピオース前駆体のUDP-アピオースが利用できないためである。本研究は、UDP-アピオースを安定に単離すること、ペクチン生合成に関わるアピオース転移酵素の活性を検出することを目的とした。
UDP-アピオースは不安定で(pH8.0、25℃で半減期32秒)、これまでに単離例はなかった。UDP-アピオースに適切な嵩高いカウンター陽イオンを配向させることで安定化させることを試みた。またUDP-アピオースの安定なpHも探索した。UDP-アピオースはUDP-アピオース/UDP-キシロース合成酵素により生成させる。酵素の至適pH8.0ではなく、pH6.0でUDP-アピオースが比較的安定であった。UDP-アピオースにN,N-ジメチルシクロへキシルアミンやトリエチルアミンを配向させた時、pH6.0で半減期が39時間になることを見出した。この条件でUDP-アピオースをmg単位で調製することに成功した(投稿論文作成中)。
ガラクツロン酸から構成される多糖にアピオースが結合したアピオガラクツロナンというペクチン成分が多いウキクサで発現量が高い糖転移酵素に注目した。タバコ培養細胞BY-2でリコンビナントタンパク質を発現させ、UDP-アピオースを基質として用いて、このタンパク質にアピオガラクツロナンを合成するアピオース転移酵素活性を見出した。現在、この酵素の生化学的解析を進めている。
このように、本科研費助成で、当初の目的を大まかに達成することができた。

  • Research Products

    (15 results)

All 2018 2017 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (12 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Degradation pathway of plant complex-type N-glycans: Identification and characterization of a key α1,3-fucosidase from glycoside hydrolase family 292018

    • Author(s)
      Kato Shun、Hayashi Megumi、Kitagawa Mai、Kajiura Hiroyuki、Maeda Megumi、Kimura Yoshinobu、Igarashi Kiyohiko、Kasahara Masahiro、Ishimizu Takeshi
    • Journal Title

      Biochemical Journal

      Volume: 475 Pages: 305~317

    • DOI

      10.1042/BCJ20170106

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Molecular characterization of second tomato α1,3/4-fucosidase (α-Fuc’ase Sl-2), a member of glycosyl hydrolase family 29 active toward the core α1,3-fucosyl residue in plant N-glycans2018

    • Author(s)
      Rahman Md Ziaur、Tsujimori Yuta、Maeda Megumi、Hossain Md Anowar、Ishimizu Takeshi、Kimura Yoshinobu
    • Journal Title

      The Journal of Biochemistry

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1093/jb/mvy029

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] cis-ヒノキレジノール合成酵素による酵素反応の分子機構解明に 向けたβサブユニットのX線結晶構造解析2018

    • Author(s)
      東篤志、坂直樹、鈴木史朗、山村正臣、石水毅、三上文三、梅澤俊明
    • Organizer
      第68回日本木材学会大会
  • [Presentation] 脂質変換大腸菌による細胞壁生合成関連酵素の発現2018

    • Author(s)
      今井友也、中島啓介、石水毅
    • Organizer
      第68回日本木材学会大会
  • [Presentation] Accumulation of GN1-type plant complex type free N-glycans in α1,3/4-fucosidase knockout mutant of A. thaliana2017

    • Author(s)
      M. Maeda, S. Takata, T. Ishimizu, E.J.M. Van Damme, Y. Kimura
    • Organizer
      12th Carbohydrate Bioengineering Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 植物細胞壁ペクチン成分ラムノガラクツロナンIの生合成に関与するラムノース転移酵素遺伝子の同定2017

    • Author(s)
      加藤耕平、竹中悠人、小川(大西)真理、鶴浜和奈、柳生健太、梶浦裕之、竹田篤史、黒羽剛、西谷和彦、國枝正、西村いくこ、松林嘉克、石水毅
    • Organizer
      第36回日本糖質学会年会
  • [Presentation] ペクチンラムノガラクツロナンIの生合成に関わるラムノース転移酵素2017

    • Author(s)
      石水毅
    • Organizer
      植物糖鎖生物学ワークショップ
    • Invited
  • [Presentation] (Z)-ヒノキレジノール合成酵素βサブユニットのX線結晶構造解析2017

    • Author(s)
      東篤志、坂直樹、鈴木史朗、山村正臣、石水毅、三上文三、梅澤俊明
    • Organizer
      第62回リグニン討論会
  • [Presentation] Discovery and biochemical characterization of rhamnosyltransferase involved in pectin biosynthesis in Arabidopsis thariana2017

    • Author(s)
      Yuto Takenaka, Kohei Kato, Mari Ogawa-Ohnishi, Kana Tsuruhama, Hiroyuki Kajiura, Kenta Yagyu, Atsushi Takeda, Tadashi Kunieda, Ikuko Hara-Nishimura, Takeshi Kuroha, Kazuhiko Nishitani, Yoshikatsu Matsubayashi, and Takeshi Ishimizu
    • Organizer
      Taiwan-Japan Plant Biology 2017
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Preparation of UDP-apiose, a donor substrate of a glycosyltransferase involved in pectin biosynthesis2017

    • Author(s)
      Tae Fujimori, Ryoko Matsuda, Mami Suzuki, Yuto Takenaka, Hiroyuki Kajiura, Yoichi Takeda, Takeshi Ishimizu
    • Organizer
      Taiwan-Japan Plant Biology 2017
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Assays for glycosyltransferases involved in biosynthesis of pectic rhamnogalacturonan I in plant cell wall2017

    • Author(s)
      Kenta Yagyu, Yohei Uehara, Syunsuke Tamura, Naoki Matsumoto, Yuko Morii, Takeshi Isimizu
    • Organizer
      Taiwan-Japan Plant Biology 2017
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 植物細胞壁のペクチンの生合成2017

    • Author(s)
      石水毅
    • Organizer
      日本応用糖質科学会 第43回近畿支部会
    • Invited
  • [Presentation] 植物細胞壁ペクチン成分ラムノガラクツロナンIIの生合成に必要なUDP-アピオースの単離法の開発2017

    • Author(s)
      藤森多恵、松田諒子、鈴木真未、武田陽一、石水毅
    • Organizer
      第90回日本生化学会大会(2017年度生命科学系合同年次大会)
  • [Presentation] 脂質変換大腸菌による真核生物由来膜タンパク質の大腸菌発現2017

    • Author(s)
      今井友也、中島啓介、石水毅
    • Organizer
      第90回日本生化学会大会(2017年度生命科学系合同年次大会)
  • [Remarks] 立命館大学生命科学部石水研ホームページ

    • URL

      http://www.ismz.sk.ritsumei.ac.jp/

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi