• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

混獲回避を目的としたデータロガーによるウミガメ類の網内行動把握

Research Project

Project/Area Number 15K07524
Research InstitutionTokyo University of Marine Science and Technology

Principal Investigator

塩出 大輔  東京海洋大学, 学術研究院, 助教 (40361810)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 内田 圭一  東京海洋大学, 学術研究院, 助教 (50313391)
胡 夫祥  東京海洋大学, 学術研究院, 教授 (80293091)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsウミガメ / 定置網 / 混獲 / 突き上げ行動 / 加速度ロガー / はばたき周波数 / 流速
Outline of Annual Research Achievements

希少生物であるウミガメの減少要因の一つとして,漁業による混獲の影響が懸念されている。魚捕部(箱網)の天井が網で覆われている中層・底層定置網では,入網したウミガメが呼吸のために海面へ浮上することができずに死亡する例が数多く報告されており,こうした混獲死亡を回避するために,ウミガメを網外に脱出させる「ウミガメ脱出支援システム」を考案されている。本研究では,呼吸が苦しくなるとウミガメが海面へ出ようとして激しく天井の網を突き上げる「突き上げ」行動に着目し,加速度ロガーのデータから突き上げ行動を抽出するための「行動 ⇔ データ」の関係性導出を目的としており,昨年度(初年度)には,ウミガメの背甲に装着した加速度ロガーデータから生物自身の動きの激しさを示す動的加速度値(ODBA値)と,静的加速度値からウミガメの姿勢角を求め,これらに閾値を設定することでウミガメの突き上げ行動を高精度に抽出することが可能であることを明らかにした。
本年度においては,網外への脱出において特に重要となるウミガメの前肢のはばたき周波数を加速度ロガーデータから求める手法の構築を進め,動的加速度成分の変動からはばたき周波数を得ることが可能であった。また,本研究で対象としているような閉鎖された漁網内での行動の場合,ウミガメが側面網等に接触した際には加速度値に不規則な乱れが生じることから,ウミガメの通常遊泳と網への接触などの行動を正確に分離できる可能性も示唆された。
また本年度においては,加速度ロガーのプロペラによる流速測定精度のキャリブレーションを行い,流速20cm/s以下ではプロペラの円滑な回転が得られないこと,また加速度ロガーの流れに対する迎角が30度を超えると回転が減少することを明らかにした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究は,加速度ロガーとビデオカメラによるウミガメの網内行動計測を中心的課題として,初年度には網内でウミガメが行う特徴的な行動である「突き上げ」行動を特定する手法を確立した。本年度においては,前肢のはばたき周波数の詳細分析および加速度ロガーの流速測定精度のキャリブレーションを計画していたところ,加速度ロガーから得られる動的加速度よりはばたき周波数が得られるだけでなく,その変動から網への衝突も類推できることを明らかにした。また,加速度ロガーの迎角が30度を超えると流速測定精度が低下することも明らかにしており,概ね計画通りに研究を進めていると判断される。

Strategy for Future Research Activity

本研究では,希少生物であるウミガメ類の定置網漁業による混獲回避手法の開発を推し進めていくために必要不可欠である,定置網内におけるウミガメの行動を詳細かつ定量的に把握する計測技術の構築を目指している。具体的には,網内におけるウミガメ類の特徴的な行動である「突き上げ」等の行動を,ロガーデータから再現する手法を構築することを目標としている。初年度および本年度の成果を基盤として,最終年度には,海上試験におけるウミガメ行動計測データを用いた検証を中心課題とし,これまでに構築してきた,加速度ロガーデータによるウミガメの行動推定手法,ならびに大型回流水槽での実験で得られたキャリブレーション値をもとに,実際の定置網での海上試験で得られる加速度ロガーのデータを用いたウミガメの行動把握を行い,本研究の総合的な検証を行う予定である。

Causes of Carryover

悪天候のために,予定していた現場調査が中止となった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

当該調査の日程を再調整して実施するのに使用する。

  • Research Products

    (9 results)

All 2017 2016

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] 海亀の前肢のはばたきと推進力について2016

    • Author(s)
      塩澤舞香, 塩出大輔, 胡 夫祥, 東海 正, 小林真人
    • Journal Title

      日本水産学会誌

      Volume: 82 Pages: 550-558

    • DOI

      10.2331/suisan.15-00063

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 一様流における養殖生簀用平面網地の流体力特性について2016

    • Author(s)
      董 書闖, 胡 夫祥, 熊沢泰生, 塩出大輔, 東海 正
    • Journal Title

      日本水産学会誌

      Volume: 82 Pages: 282-289

    • DOI

      10.2331/suisan.15-00034

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 規則波における養殖生簀用平面網地の流体力特性2016

    • Author(s)
      董 書闖,胡 夫祥,尤 金星, 熊沢泰生,塩出大輔,東海 正
    • Journal Title

      平成28年度日本水産工学会学術講演会論文集

      Volume: 1 Pages: 117-120

  • [Presentation] 中層・底層定置網における柔構造型海亀脱出装置の開発2017

    • Author(s)
      柳田真里奈・塩出大輔・塩澤舞香・胡 夫祥・東海 正・ 平井良夫・関根敏昭・松井信義
    • Organizer
      平成29年度日本水産学会春季大会
    • Place of Presentation
      東京海洋大学
    • Year and Date
      2017-03-26 – 2017-03-30
  • [Presentation] 海亀脱出装置を装着した中層定置網の操業試験2017

    • Author(s)
      塩澤舞香・塩出大輔・内田圭一・秋山清二・胡 夫祥・木村竜太朗・鈴木麻知世・平井良夫
    • Organizer
      平成29年度日本水産学会春季大会
    • Place of Presentation
      東京海洋大学
    • Year and Date
      2017-03-26 – 2017-03-30
  • [Presentation] 中層・底層定置網の根溜り・中溜り部における海亀の混獲回避2017

    • Author(s)
      小寺 昇・塩出大輔・胡 夫祥・東海 正・松平良介・石原 孝
    • Organizer
      平成29年度日本水産学会春季大会
    • Place of Presentation
      東京海洋大学
    • Year and Date
      2017-03-26 – 2017-03-30
  • [Presentation] 調査用刺網における適切な目合の設定方法 ― 目合間の公比一定で十分か?2017

    • Author(s)
      吉満友野・東海 正・塩出大輔・胡 夫祥
    • Organizer
      平成29年度日本水産学会春季大会
    • Place of Presentation
      東京海洋大学
    • Year and Date
      2017-03-26 – 2017-03-30
  • [Presentation] 湾曲板の揚力係数に及ぼす翼端の影響について2017

    • Author(s)
      尤 金星・董 書闖・塩出大輔・胡 夫祥
    • Organizer
      平成29年度日本水産学会春季大会
    • Place of Presentation
      東京海洋大学
    • Year and Date
      2017-03-26 – 2017-03-30
  • [Presentation] 複葉型高揚力オッターボードの流体力特性のCFD解析2016

    • Author(s)
      尤 金星・董 書闖・胡 夫祥・塩出大輔・東海 正
    • Organizer
      平成28年度日本水産学会秋季大会
    • Place of Presentation
      近畿大学農学部
    • Year and Date
      2016-09-08 – 2016-09-11

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi