2015 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
15K07614
|
Research Institution | Kagoshima University |
Principal Investigator |
鳥居 享司 鹿児島大学, 農水産獣医学域水産学系, 准教授 (70399103)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
江幡 恵吾 鹿児島大学, 農水産獣医学域水産学系, 准教授 (10325772)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 離島 / 漁業 / 観光 / 振興 / 奄美 / フィリピン |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、奄美群島を中心とした離島水産業の発展を目指した「市場適応モデル」の構築を目的としている。初年度においては、分析手法や方法論について研究分担者と議論した後、1)奄美群島における水産業と政策的支援の分析、2)フィリピンボラカイ島における観光事業と漁業との関連分析、を中心に調査研究を進めた。
1)については、離島漁業再生支援交付金、奄美群島振興開発特別措置法などの法的枠組みの整理、それに基づいた取り組みについて分析した。与論島、奄美大島、種子島、甑島を中心に調査を行い、漁業経営が抱える課題と振興への対応策について、経営的視点と技術的視点より分析を加えた。新漁法の導入と出荷形態の見直しの効果について分析、その研究成果の一部を学会において報告する準備を進めた。
2)については、海洋観光事業を中心にした離島振興をすすめるボラカイ島において、観光開発が周辺の漁業(使用漁具、操業海域、漁獲量、出荷先、魚価など)へ与えた影響を分析した。観光開発によって新たな消費市場が誕生する一方、消費市場へのアクセスは資本力に大きく左右されることが明らかとなった。資本力と生産力のある漁業者は、観光市場へむけて大量に出荷することで、収入機会を確保している。また、観光市場を目指して新たに養殖を経営する漁業者もみられるようになった。その一方で、零細漁民は市場との関わりを持てず、観光開発の経済的効果が波及しづらい現状にあった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
国内調査については、沖永良部等での調査を除き、当初計画していた通り、実態調査を遂行することができた。海外における調査は、フィリピン大学ヴィザヤス校のカウンターパートの協力により、当初、想定していた以上の漁業者よりヒアリングすることができた。また、調査による成果の一部を、著書(共著)などとして整理した。
|
Strategy for Future Research Activity |
2016年度は引き続き、奄美群島を中心に水産業が抱える経営的・技術的課題の類型的把握と実態分析に努める。国内調査においては、トカラ列島や奄美大島を調査する。海外調査は当初、台湾を予定していたが、2016年度と2017年度の予定を入れ替え、2016年度も引き続きフィリピン・ボラカイ島を調査する(台湾調査は2017年度に実施)。 研究成果については、学会において報告するとともに、論文等として整理する。
|
Causes of Carryover |
沖永良部島において調査を予定していたが、調査対象者が急逝されたことから、ヒアリング調査を中止した。そのため、当初支出予定の予算の一部を次年度に繰り越した。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
沖永良部島の代替候補地として、漁撈中および漁獲後の品質管理を徹底する十島村の事例を選定した。繰り越した予算は、十島村の実態調査に使用する。
|
Research Products
(7 results)