• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

神経突起ガイダンスシグナルのインテグレーションにおけるG蛋白質の機能の解明

Research Project

Project/Area Number 15K07928
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

根岸 学  京都大学, 生命科学研究科, 教授 (60201696)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
KeywordsR-Ras / axon / splicing / neuron / effector / G-protein
Outline of Annual Research Achievements

神経突起形成に重要な役割を果たしているR-Rasファミリーの情報伝達機構を分子レベルで明らかにするため、R-Rasファミリーの下流のエフェクター分子の探索とその作用機構について研究した。R-Rasは軸索の分枝化を促進するが、この作用は活性型R-Rasが結合するエフェクター分子、afadinを介することを明らかにしてきた。afadinには、選択的スプライシングにより生成される2種類のアイソフォーム、s-afadinとl-afadinが存在する。そこで、これら2種類のアイソフォームのR-Rasの下流での機能の役割について解析した。海馬初代培養神経細胞で、軸索の分枝化が盛んな培養初期では、l-afadinの発現が主であったが、3日以降の軸索の分枝化が減弱する時期でs-afadinの発現が増加してきた。神経細胞で、s-afadin過剰発現させるとR-Rasによる軸索の分枝化が抑制され、s-afadinの発現をを特異的に抑制するshRNAを発現させると、R-Rasによる分枝化が促進された。また、発現培養細胞で、s-afadinはR-Rasによるl-afadinの細胞質から細胞膜への移行を阻害した。これらのことから、s-afadinはl-afadinのドミナントネガティヴ体として働くアイソフォームで、R-Rasによるl-afadinの細胞膜への移行を阻害することにより、R-Ras-l-afadinによる軸索の分枝形成を抑制的に制御していることが考えられる。また、神経細胞の軸索形成において、軸索の分枝化の時期と2つのafadinアイソフォームの発現パターンが一致しており、s-afadinの発現の変化で、分枝化が調節されていることが示唆される。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の計画通り、神経軸索形成に重要な役割を果たしているR-Rasのエフェクターの作用機構について、全体像がつかめるようになった。

Strategy for Future Research Activity

本研究は、計画通り進め、次年度以降で、Rhoファミリーを含めた低分子量G蛋白質の情報伝達機構の複雑な連携システムの解明を進めていく。

  • Research Products

    (3 results)

All 2015

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results)

  • [Journal Article] HGF-induced serine 897 phosphorylation of EphA2 regulates epithelial morphogenesis of MDCK cells in 3D culture2015

    • Author(s)
      Harada K, Negishi M, Katoh H
    • Journal Title

      Journal of Cell Science

      Volume: 128 Pages: 1912-1921

    • DOI

      10.1242/jcs.163790

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] A short splicing isoform of afadin suppresses the cortical axon branching in a dominant-negative manner2015

    • Author(s)
      Umeda K, Iwasawa N, Negishi M, Oinuma I
    • Journal Title

      Molecular Biology of the Cell

      Volume: 26 Pages: 1957-1970

    • DOI

      10.1091/mbc.E15-01-0039

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Eph/ephrin reverse signalling induces axonal retraction through RhoA/ROCK pathway2015

    • Author(s)
      Takeuchi S, Katoh H, Negishi M
    • Journal Title

      Journal of Biochemistry

      Volume: 158 Pages: 245-252

    • DOI

      10.1093/jb/mvv042

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi