• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

抗腫瘍性物質の腫瘍内持続的産生を目指す基盤研究

Research Project

Project/Area Number 15K08022
Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

谷口 俊一郎  信州大学, 学術研究院医学系, 教授 (60117166)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 肥田 重明  名古屋市立大学, 薬学研究科(研究院), 教授 (10345762)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords固形がんの嫌気的環境 / ビフィズス菌 / 遺伝子組み替え / 抗腫瘍性物質 / 単鎖抗体 / サイトカイン
Outline of Annual Research Achievements

平成27年度の研究実施計画と成果
1)ビフィズス菌において高発現で菌外に分泌される蛋白質の遺伝子情報を基に、プロモータ、分泌シグナル候補を探索し、発現させたい遺伝子のための安定で効率の良い発現分泌のための発現ベクターを構築する:プロモータ及び分泌シグナルの探索結果を基に種々の組み合わせの発現ベクターを構築できた。 2)TNFα等、毒性が強く全身投与は難しい抗腫瘍性のサイトカインや抗腫瘍性抗体医薬scFV(H鎖とL鎖をつなぎ一本鎖で機能する単鎖抗体)を設計し、B菌での発現分泌系を創製する:INFγ, 抗マウスPD-1scFvなどの発現/分泌系を創製した。 3)目的産物の発現/分泌菌株を用い、分泌蛋白質の生物活性を調べる。サイトカインの場合は腫瘍細胞に対するがん細胞毒性と免疫活性機能を、抗腫瘍抗体の場合は抗原への結合能や増殖への影響を調べる; 上記分泌蛋白質の生物活性を調べ、scFvの抗原への結合、サイトカインは受容体への結合/生物活性を認めた。 4)生物機能解析については既に生物活性を確認したTNFαにならって解析する。scFVにについては抗原結合効率をELISAやFACSや細胞の免疫染色などで検討する。:scFv産生系を構築し活性が認められたためavidity増強は更に活性を増強させるために検討中である。  5)ビフィズス菌の相同組み換えの技術的基盤を整備する。:先発報告に基づいてビフィズス菌での相同組換えを追試し、技術基盤を確立した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

抗免疫チェックポイント抗体に対応する単鎖抗体と抗腫瘍性サイトカインを発現させ、分泌できるビフィズス菌を樹立することができ、その産物の基本的毛生物活性も確認できた。

Strategy for Future Research Activity

今後は、ビフィズス菌に発現分泌させたscFvやサイトカインの抗腫瘍性を調べ、この効率を高める工夫を行う。
1)種々のマウスおよびヒト腫瘍細胞をマウス、あるいは免疫不全マウスに移植し、抗腫瘍性サイトカインや抗腫 瘍抗体を産生するB菌を静脈内投与した時に、腫瘍組織に特異的に局在するか、抗腫瘍性を示すかを検討する。
2)抗腫瘍性を増強するためプラスミド型発現ベクターのin vitro,in vivoでの保持率を調べ、不安定さがあって抗腫瘍性が不十分の場合は、それを改善するため菌内の制限酵素、 一種の免疫仕組みと言われるCRISPR/Casなどの系をノックアウトするため、相同組換え技術の確立する。

Causes of Carryover

試薬やプラスチック製品など消耗品を節約して用いたため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度使用額は平成28年度申請額と合わせて、試薬など消耗品に用いる。

  • Research Products

    (13 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 5 results) Presentation (4 results) Book (1 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results) (of which Overseas: 1 results)

  • [Journal Article] Nanosilica-induced placental inflammation and pregnancy complications: Different roles of the inflammasome components NLRP3 and ASC.2015

    • Author(s)
      Shirasuna1 K, Usui F , Karasawa T, Kimura H, Kawashima A, Hiroaki Mizukami H, Ohkuchi A, Nishimura S, Sagara J, Noda T, Ozawa K, Taniguchi S, Takahashi M.
    • Journal Title

      Nanotoxicology.

      Volume: 9 Pages: 554-567

    • DOI

      10.3109/17435390.2014.956156

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] NFκB2 gene as a novel candidate that epigenetically responds to interval walking training.2015

    • Author(s)
      Zhang Y, Hashimoto S, Fujii C, Hida S,Ito K, Matsumura T, Sakaizawa T, Morikawa M, Masuki S, Nose H, Higuchi K, Nakajima K, Taniguchi S.
    • Journal Title

      Int J Sports Med.

      Volume: 36 Pages: 769-775

    • DOI

      10.1055/s-0035-1547221

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Inflammasome activation by mitochondrial oxidative stress in macrophages leads to the development of angiotensin Ⅱ-induced aortic aneurysm.2015

    • Author(s)
      Usui F, Shirasuna K, Kimura H, Tatsumi K, Kawashima A, Karasawa T, Yoshimura K, Aoki H, Tsutsui H, Noda T, Sagara J, Taniguchi S, Takahashi M.
    • Journal Title

      Arterioscler Thromb Vasc Biol.

      Volume: 35 Pages: 127-136

    • DOI

      10.1161/ATVBAHA.114.303763.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] NLRP3 deficiency improves angiotensin II-induced hypertension but not fetal growth restriction during pregnancy.2015

    • Author(s)
      Shirasuna K, Karasawa T, Usui F, Kobayashi M, Komada T, Kimura A, Ohkuchi A, Taniguchi S, Takahashi M.
    • Journal Title

      Endocrinology

      Volume: 156 Pages: 4281-4292

    • DOI

      10.1210/en.2015-1408

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Excess aldosterone is a critical danger signal for inflammasome activation in the development of renal fibrosis in mice.2015

    • Author(s)
      Kadoya H, Satoh M, Sasaki T, Taniguchi S, Takahashi M, Kashihara N.
    • Journal Title

      FASEB J

      Volume: 29 Pages: 3899-391

    • DOI

      10.1096/fj.15-271734

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 固形がんの嫌気的微小環境を標的とした持続的抗腫瘍性物質産生系の開発2015

    • Author(s)
      谷口 俊一郎
    • Journal Title

      展望

      Volume: 9 Pages: 37-42

  • [Presentation] がん細胞におけるアクチン束化タンパクfascin1による免疫制御機構2015

    • Author(s)
      松村富穂、谷口俊一郎、肥田重明
    • Organizer
      第74回日本癌学会学術集会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2015-10-08 – 2015-10-10
  • [Presentation] 固形がんへの抗 Immune Checkpoint 阻害分子デリバリーと持続的産生2015

    • Author(s)
      塩谷公一郎、谷口俊一郎 他
    • Organizer
      第74回日本癌学会学術集会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2015-10-08 – 2015-10-10
  • [Presentation] ヒト肺癌の悪性形質獲得におけるASCの役割2015

    • Author(s)
      境澤隆夫、松村富穂、藤井千文、肥田重明、谷口俊一郎
    • Organizer
      第24回日本がん転移学会学術集会・総会
    • Place of Presentation
      シティプラザ大阪(大阪市)
    • Year and Date
      2015-07-23 – 2015-07-24
  • [Presentation] アクチン細胞骨格制御タンパクFascin1によるインターフェロン産生調節   機構の解析2015

    • Author(s)
      松村富穂、谷口俊一郎
    • Organizer
      第19回日本がん分子標的治療学会学術集会
    • Place of Presentation
      松山全日空ホテル(愛媛県松山市)
    • Year and Date
      2015-06-10 – 2015-06-12
  • [Book] Tumor-targeting therapy using gene-engineered anaerobic-nonpathogenic Bifidobacterium longum. Bacterial Therapy of Cancer Methods and Protocols edited by R. M. Hoffman2016

    • Author(s)
      Taniguchi S, Shimatani Y, Fujimori M
    • Total Pages
      186(49-60)
    • Publisher
      Humana Press
  • [Remarks] 信州大学 研究者綜覧 SOAR

    • URL

      http://soar-rd.shinshu-u.ac.jp/profile/ja.HCyUHCDV.html

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 抗体遺伝子の発現・分泌システム2015

    • Inventor(s)
      谷口 俊一郎他
    • Industrial Property Rights Holder
      信州大学
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      PCT/JP2015/002133
    • Filing Date
      2015-04-17
    • Overseas

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi