• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

肺静脈心筋の細胞内カルシウム誘発性自動能が顕在化する機序の解明

Research Project

Project/Area Number 15K08247
Research InstitutionToho University

Principal Investigator

田中 光  東邦大学, 薬学部, 教授 (40236617)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords心房細動 / 肺静脈心筋 / 伸展 / 動静脈瘻 / 活動電位 / 伸展活性化チャネル
Outline of Annual Research Achievements

心房細動の原因としての肺静脈心筋の細胞内カルシウム誘発性自動能が顕在化する機序に関して、心筋組織にかかる伸展負荷の増大が推測される。そこでこの要因を含んだ病態モデルとして慢性動静脈瘻ラットを作製し、その肺静脈心筋の自発活動を検討した。正常ラットでは摘出肺静脈心筋の自発活動の発生頻度は数%以下の低値であったが、動静脈瘻手術施行の数ヶ月後においては、半分程度の肺静脈標本で電気的自発活動の発生が見られた。外部からの電気刺激により惹起した肺静脈心筋の活動電位波形を解析した結果、動静脈瘻ラットでは正常ラットに比べて静止膜電位が浅く、活動電位持続時間が長いことが判明したが、この違いは、両者にカルバコールを処置することにより消失した。また、動静脈瘻ラットで頻発した電気的自発活動も、カルバコール処置により停止した。 これらの結果から、動静脈瘻ラットにおいて、肺静脈心筋の再分極力が低下しており、これが原因で電気的自発活動が生じている事が判明した。肺静脈心筋組織への進展の影響を検討するため、モルモット摘出肺静脈心筋の電気活動を計測しつつ、伸展刺激の影響を観測した。自発活動を示さない標本では、伸展刺激により電気的自発活動が誘発された。電気活動を示す標本では、伸展刺激により活動電位の発生頻度の増大が見られた。この頻度増大は、伸展活性化チャネルを遮断する作用を有するガドリニウムおよびストレプトマイシンにより抑制された。これらの結果から、伸展刺激により肺静脈心筋に存在する伸展活性化チャネルが開口し、自発活動が促進されることが判明した。自発活動は細胞内カルシウムイオンをキレート薬により著明に抑制されることから、伸展活性化チャネル開口は、脱分極性電流としてのみならず、細胞内へのカルシウムの供給を介して自発活動を促進することが判明した。また、伸展活性化チャネル遮断薬による心房細動治療の可能性が示された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

動静脈瘻および組織への伸展刺激の影響を検討し、肺静脈心筋自動能に伸展活性化チャネルが関与することを明らかにした。すなわち、心房細動の原因としての肺静脈心筋の細胞内カルシウム誘発性自動能が顕在化する機序を分子レベルで解明するという当初の目的が一部達成された。また、伸展活性化チャネル遮断薬が肺静脈心筋自動能を抑制したことから、心房細動治療薬としての可能性が示された。これらの成果は英文原著論文2報として学術冊子に掲載した。

Strategy for Future Research Activity

肺静脈心筋自動能が亢進することを見出した動静脈瘻ラットにおいては、心臓への伸展負荷の増大と共に、交感神経活動の亢進が起きることが知られている。そこで次年度以降は肺静脈心筋自動能に対する交感神経の影響を検討する。我々はすでにモルモット心筋においてアドレナリンα受容体、β受容体両方の関与を報告しているが、各々の受容体刺激に続く機序を検討し、受容体遮断薬による心房細動治療の可能性を検討する。電気的自発活動に関与するイオンチャネルとしては、これまでに見出した伸展活性化チャネル意外に、持続性ナトリウムチャネルの関与も推測されるが、今後これに関して薬理学的、電気生理学的検討を行う予定である。

  • Research Products

    (28 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (7 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 6 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (20 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Enhancement of automaticity by mechanical stretch in the isolated guinea pig pulmonary vein myocardium.2016

    • Author(s)
      Shogo Hamaguchi, Yayoi Tsuneoka, Koh Hikita, Yusuke Tanaka, Iyuki Namekata, Hikaru Tanaka.
    • Journal Title

      Biol. Pharm. Bull.

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Intravenous anti-influenza drug oseltamivir will not induce torsade depointes: Evidences from proarrhythmia model and action-potential assay.2016

    • Author(s)
      Yuji Nakamura, Rieko Sasaki, Xin Cao, Takeshi Wada, Shogo Hamaguchi, Hiroko Izumi-Nakaseko, Kentaro Ando, Hikaru Tanaka, Akira Takahara, Atsushi Sugiyama.
    • Journal Title

      J. Pharmacol. Sci.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Pharmacological discrimination of plasmalemmal and mitochondrial sodium-calcium exchanger in cardiomyocyte-derived H9c2 cells.2015

    • Author(s)
      Iyuki Namekata, Shogo Hamaguchi, Hikaru Tanaka.
    • Journal Title

      Biol.Pharm. Bull.

      Volume: 38 Pages: 147-150

    • DOI

      10.1248/bpb.b14-00525

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Manifestation of automaticity in the pulmonary vein myocardium of rats with abdominal aorto-venocaval shunt.2015

    • Author(s)
      Shogo Hamaguchi, Yayoi Tsuneoka, Ayumi Tanaka, Masahiko Irie, Masato Tsuruta, Takahiro Nakayama, Iyuki Namekata, Mizuki Nada, Megumi Aimoto, Akira Takahara, Hikaru Tanaka.
    • Journal Title

      J. Pharmacol. Sci.

      Volume: 128 Pages: 212-215

    • DOI

      10.1016/j.jphs.2015.07.041

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Evaluation of pathological status and drug effects using isolated pulmonary vein preparations.2015

    • Author(s)
      Hikaru Tanaka, Yayoi Tsuneoka, Masahiko Irie, Haruna Kanae, Yusuke Tanaka, Shogo Hamaguchi, Iyuki Namekata.
    • Journal Title

      Current Topics in Pharmacology

      Volume: 19 Pages: 51-56

  • [Journal Article] Knockdown of aquaporin-8 induces mitochondrial dysfunction in 3T3-L1 cells.2015

    • Author(s)
      Reina Ikaga, Iyuki Namekata, Vassilios N Kotiadis, Haruko Ogawa, Michael R Duchen, Hikaru Tanaka, Naoko Iida-Tanaka.
    • Journal Title

      Biochem. Biophys. Rep.

      Volume: 4 Pages: 187-195

    • DOI

      10.1016/j.bbrep.2015.09.009

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] The role of mitochondria on the formation of lipid droplets in adipocytes: Live cell imaging of mitochondria and lipid droplets2015

    • Author(s)
      Chiori Hasegawa, Reina Ikaga, Iyuki Namekata, Hikaru Tanaka, Naoko Iida-Tanaka.
    • Journal Title

      Int. J. Hum. Cult. Stud.

      Volume: 25 Pages: 268-271

    • Open Access
  • [Presentation] ラット膵臓β細胞株INS-1に存在するアクアポリン8の局在と機能2016

    • Author(s)
      稲垣里紗、山下奈穂、平塚美紗、伊香賀玲奈、田中光、田中直子
    • Organizer
      日本薬学会第136年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2016-03-29
  • [Presentation] 小腸上皮細胞に発現するアクアポリン3スプライスバリアントの細胞内局在2016

    • Author(s)
      中川永美夏、大久保舞、服部静香、伊香賀玲奈、田中光、田中直子
    • Organizer
      日本薬学会第136年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2016-03-29
  • [Presentation] ペリリピン4の発現抑制が3T3-L1脂肪細胞の脂肪滴形成およびミトコンドリア形態に与える影響2016

    • Author(s)
      長谷川千織、伊香賀玲奈、田中光、田中直子
    • Organizer
      日本薬学会第136年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2016-03-29
  • [Presentation] C2C12筋冠細胞への分化誘導過程に栄養状態が与える影響2016

    • Author(s)
      香取彩、長谷川千織、伊香賀玲奈、田中光、田中直子
    • Organizer
      日本薬学会第136年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2016-03-29
  • [Presentation] モルモット脱分極心筋自動能および洞房結節自動能に対するⅠc群抗不整脈薬の作用評価2016

    • Author(s)
      入江雅彦、志村和樹、大塚健太郎、金子美佳、古市龍輝、濵口正悟、行方衣由紀、田中光
    • Organizer
      日本薬学会第136年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2016-03-27
  • [Presentation] 糖尿病モデルマウス心筋におけるカルシウムシグナル制御異常と拡張障害2016

    • Author(s)
      杉本結衣、濵口正悟、伊藤雅方、関由成、冨田太一郎、行方衣由紀、田中光、赤羽悟美
    • Organizer
      第93回日本生理学会大会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • Year and Date
      2016-03-23
  • [Presentation] モルモット肺静脈心筋自動能に対するアドレナリン受容体拮抗薬の影響2016

    • Author(s)
      入江雅彦、濵口正悟、長谷川直生、市毛将、望月颯、下林真梨子、恒岡弥生、行方衣由紀、田中光
    • Organizer
      第89回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2016-03-09
  • [Presentation] Streptozotocin誘発性糖尿病マウス肺静脈心筋の電気的性質2016

    • Author(s)
      金江春奈、守能生恵、濵口正悟、行方衣由紀、田中光
    • Organizer
      第89回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2016-03-09
  • [Presentation] 血管収縮性ペプチドによる心筋の収縮力・自動能の制御2015

    • Author(s)
      濵口正悟、小島良輔、田中悠介、守能生恵、市毛将、入江雅彦、恒岡弥生、行方衣由紀、田中光
    • Organizer
      第133回日本薬理学会関東部会
    • Place of Presentation
      柏の葉カンファレンスセンター(千葉県柏市)
    • Year and Date
      2015-10-10
  • [Presentation] 動静脈瘻による慢性容量負荷がcarbacholで誘発される心房細動に与える影響2015

    • Author(s)
      相本恵美、福本真利江、田中光、高原章
    • Organizer
      第133回日本薬理学会関東部会
    • Place of Presentation
      柏の葉カンファレンスセンター(千葉県柏市)
    • Year and Date
      2015-10-10
  • [Presentation] モルモット摘出右心室筋の低酸素に対する反応性の発達変化2015

    • Author(s)
      宍戸葵、濵口正悟、行方衣由紀、田中光
    • Organizer
      第133回日本薬理学会関東部会
    • Place of Presentation
      柏の葉カンファレンスセンター(千葉県柏市)
    • Year and Date
      2015-10-10
  • [Presentation] マウス心室筋の筋小胞体およびT管構造の発達変化に関する免疫組織学的研究2015

    • Author(s)
      橋本遼、濵口正悟、行方衣由紀、田中光
    • Organizer
      第133回日本薬理学会関東部会
    • Place of Presentation
      柏の葉カンファレンスセンター(千葉県柏市)
    • Year and Date
      2015-10-10
  • [Presentation] モルモット摘出右心室筋の低酸素に対する反応性の発達変化2015

    • Author(s)
      濵口正悟、宍戸葵、行方衣由紀、田中光
    • Organizer
      第24回日本バイオイメージング学会学術集会
    • Place of Presentation
      東京理科大学葛飾キャンパス(東京都葛飾区)
    • Year and Date
      2015-09-27
  • [Presentation] 脂肪滴の成熟過程におけるミトコンドリアの役割:ペリリピンが与える影響2015

    • Author(s)
      長谷川千織、伊香賀玲奈、田中光、田中直子
    • Organizer
      第24回日本バイオイメージング学会学術集会
    • Place of Presentation
      東京理科大学葛飾キャンパス(東京都葛飾区)
    • Year and Date
      2015-09-27
  • [Presentation] マウス心室筋におけるアンジオテンシンⅡの作用機序解明2015

    • Author(s)
      小島良輔、濵口正悟、行方衣由紀、田中光
    • Organizer
      次世代を担う創薬・医療薬理シンポジウム2015
    • Place of Presentation
      東京大学薬学部(東京都文京区)
    • Year and Date
      2015-08-29
  • [Presentation] 普通の心臓:再分極電流の違いで生じる自動能と変力反応の多様性2015

    • Author(s)
      田中光
    • Organizer
      生体機能と創薬シンポジウム2015
    • Place of Presentation
      日本大学薬学部(千葉県船橋市)
    • Year and Date
      2015-08-28
  • [Presentation] 再分極電流の違いで生じるマウス心室筋のアドレナリンα受容体刺激応答の発達変化2015

    • Author(s)
      濵口正悟、守能生恵、行方衣由紀、田中光
    • Organizer
      生体機能と創薬シンポジウム2015
    • Place of Presentation
      日本大学薬学部(千葉県船橋市)
    • Year and Date
      2015-08-27
  • [Presentation] 動静脈瘻ラットにおける肺静脈心筋の電気生理学的性質の検討2015

    • Author(s)
      入江雅彦、濵口正悟、恒岡弥生、田中愛弓、鶴田將人、中山貴弘、行方衣由紀、灘みづき、相本恵美、高原章、田中光
    • Organizer
      第9回先端分子薬理研究会
    • Place of Presentation
      東邦大学薬学部(千葉県船橋市)
    • Year and Date
      2015-08-08
  • [Presentation] モルモット肺静脈心筋自発活動におけるAngiotensinⅡ、Endothelin-1の作用2015

    • Author(s)
      田中悠介、長谷川直生、小島良輔、入江雅彦、濵口正悟、行方衣由紀、田中光
    • Organizer
      第9回先端分子薬理研究会
    • Place of Presentation
      東邦大学薬学部(千葉県船橋市)
    • Year and Date
      2015-08-08
  • [Presentation] モルモット肺静脈心筋異常自動能に対するⅠ群抗不整脈薬の作用評価2015

    • Author(s)
      入江雅彦、濵口正悟、行方衣由紀、田中光
    • Organizer
      第132回日本薬理学会関東部会
    • Place of Presentation
      明海大学浦安キャンパス(千葉県浦安市)
    • Year and Date
      2015-07-04
  • [Remarks] バーチャルラボラトリー“心筋”

    • URL

      http://www.mnc.toho-u.ac.jp/v-lab/shinkin/index.html

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi