• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

自己免疫性疾患におけるオートファジー異常の役割の解明

Research Project

Project/Area Number 15K08341
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

佐々木 素子  金沢大学, 医学系, 准教授 (70225895)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords病理学 / オートファジー / 自己免疫性疾患 / 細胞老化 / 生体分子
Outline of Annual Research Achievements

本研究では, 原発性胆汁性胆管炎(PBC)では, 「胆管細胞のオートファジー異常が自己抗原の異常表出や免疫炎症機構の制御異常を介して自己免疫性発症機構に関与する」, という仮説を検証し, PBCの病態解明とオートファジー異常の制御による新たなPBC治療法の分子基盤の確立をめざしている。また, 胆管でのオートファジー異常の検出による新しいPBCの病理診断マーカーの開発も目ざしている。
本年度は, 昨年度の検討で明らかとなったPBCの病変部胆管におけるオートファジー異常/ミトコンドリア抗原異常発現の発生機構について, 培養胆管細胞に種々のストレスを加えて検討した。また, 胆管細胞の保護に働く重炭酸アンブレラ形成に関与するAnion exchanger 2 (AE2)とオートファジー異常/ミトコンドリア抗原異常の関連についても検討した
その結果,培養胆管細胞を用いた検討で, PBC特異的なオートファジー異常/ミトコンドリア抗原異常発現が, 胆汁酸GCDCや飽和脂肪酸パルミチン酸の投与によって再現できること, オートファジー異常/ミトコンドリア抗原異常発現は小胞体ストレスを介して誘導されることを確認した。実際に, 小胞体ストレス軽減作用を持つUDCAはオートファジー異常/ミトコンドリア抗原異常発現を軽減した。また, PBCの病変部胆管にはAE2発現の低下があり, オートファジー異常/ミトコンドリア抗原異常発現との関連を認めた。1)AE2発現の低下がオートファジー異常を誘導する可能性, 2) オートファジー異常によってAE2発現が低下する両方の可能性が考えられた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の計画通り,培養胆管細胞を用いた検討で, PBC特異的なオートファジー異常/ミトコンドリア抗原異常発現が, 胆汁酸GCDCや飽和脂肪酸パルミチン酸の投与による小胞体ストレス誘導を介して再現できることを確認した。実際に, 小胞体ストレス軽減作用を持つUDCAはオートファジー異常/ミトコンドリア抗原異常発現を軽減することが明らかとなった。
また, 胆管保護作用のあるAE2発現の低下とオートファジー異常/ミトコンドリア抗原異常発現との関連が明らかとなり, PBCの病態形成に関与する可能性が示唆された。

Strategy for Future Research Activity

胆管上皮細胞のオートファジー異常/ミトコンドリア抗原異常発現の発生機構の解明:
①AE2の関与の検討:胆管細胞の保護に重要なAE2のノックダウンを行い, 胆管細胞のオートファジー異常/ミトコンドリア抗原異常発現との因果関係を検討する。
②AMAやミトコンドリア抗原特異的T細胞とオートファジー異常胆管細胞との反応性の証明:培養胆管細胞に細胞ストレスを加えて, ミトコンドリア抗原の発現異常を誘導する。標識した抗ミトコンドリア抗体(AMA)を加えて, 胆管細胞表面上でのミトコンドリア抗原の発現異常の検出や, 細胞内への取り込み, 胆管細胞の増殖活性や細胞障害活性を検討する。後半は研究の総括を行う。

  • Research Products

    (5 results)

All 2017 2016

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Stress-induced cellular responses and cell death mechanisms during inflammatory cholangiopathies2017

    • Author(s)
      Sasaki Motoko, Nakanuma Yasuni
    • Journal Title

      Clin Res Hepatol Gastroenterol

      Volume: 41 Pages: 129~138

    • DOI

      doi: 10.1016/j.clinre.2016.08.002

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Bile Acids and Deregulated Cholangiocyte Autophagy in Primary Biliary Cholangitis.2017

    • Author(s)
      Sasaki M, Nakanuma Y.
    • Journal Title

      Dig Dis

      Volume: 35 Pages: 210-216

    • DOI

      doi: 10.1159/000450913.

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Impaired biliary bicarbonate umbrella may play a central role in deregulated autophagy and cellular senescence in cholangiocytes in primary biliary cholangitis2016

    • Author(s)
      Motoko Sasaki, Yasuni Nakanuma
    • Organizer
      AASLD The Liver Meeting 2016
    • Place of Presentation
      Boston, USA
    • Year and Date
      2016-11-11 – 2016-11-15
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Bile acids and cholangiocyte autophagy2016

    • Author(s)
      Sasaki M, Nakanuma Y
    • Organizer
      The XXIV International Bile Acid Meeting“Bile Acids in Health and Disease”
    • Place of Presentation
      Dusseldorf, Germany
    • Year and Date
      2016-06-17 – 2016-06-18
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] WS3-9 自己免疫性肝疾患の今後の展開:原発性胆汁性肝硬変における胆管病変の発生進展機序:胆管細胞老化,オートファジー異常, 重炭酸アンブレラ破綻の関与2016

    • Author(s)
      佐々木素子
    • Organizer
      第52回日本肝臓学会総会
    • Place of Presentation
      千葉
    • Year and Date
      2016-05-19 – 2016-05-20

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi