2018 Fiscal Year Annual Research Report
Construction of "Communication model connecting people and medicine" and practice of its educational program
Project/Area Number |
15K08568
|
Research Institution | Tokyo Women's Medical University |
Principal Investigator |
菅沼 太陽 東京女子医科大学, 医学部, 助教 (00328379)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
杉本 なおみ 慶應義塾大学, 看護医療学部(藤沢), 教授 (70288124)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 在宅医療 / 薬剤師 / 連携 / 多職種 / コミュニケーション / トレーニングプログラム |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では在宅医療における薬剤師のコミュニケーション・スキルを強化するため、在宅医療での薬剤師コミュニケーション・モデルを明らかにする。さらにそのモデルを基にして、薬剤師のコミュニケーション・スキルを向上させる新規教育プログラムを構築し、その効果を明らかにする。本研究は、患者(人)と治療薬(薬)との関係をより密接にして薬物治療の効果を向上させる薬剤師の育成を目指している。 平成30年度では、他職種による在宅医療での薬剤師不参加の原因を探るため、薬剤師質問紙調査を実施した。その結果、薬局店舗における外来業務(来局した患者の処方箋を調剤し投薬する業務)がほとんどであるため、病院が開催するカンファレンスへ参加できない理由があった。また在宅医療自体を業務命令として捉え、自発的に業務へ参加していないことが原因であることもあげられた。また他職種とどのような話をしていいのかわからないとあげた薬剤師もいた。これらのことから薬剤師の時間的問題、動機付け問題、コミュニケーション的問題が明らかになった。 これらの要因のうち時間的問題と動機付け問題は、それぞれ薬局と薬剤師側の問題である。コミュニケーションの問題を解決するため、その教育プログラムの作成を行った。教育プログラムはロールプレイとProblem-based learning(PBL)テュートリアルを組み合わせて実施する。ロールプレイは薬剤師と患者、薬剤師と医師、薬剤師と看護師、薬剤師とケアマネージャー等のシナリオをそれぞれ作成し、それぞれの立場になったシミュレーションを実施し、フィードバックにより受講者の行動変容を促す。
|