• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Preparation of guidelines for examination and diagnosis of antiphospholipid syndrome.

Research Project

Project/Area Number 15K08616
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

野島 順三  山口大学, 大学院医学系研究科, 教授 (30448071)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 家子 正裕  北海道医療大学, 歯学部, 教授 (50250436)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords抗リン脂質抗体 / ELISAキット / 抗カルジオリピン抗体
Outline of Annual Research Achievements

抗リン脂質抗体症候群(APS)は、リン脂質に関連する自己抗体である抗リン脂質抗体の出現と、それに伴う多彩な合併症(動脈血栓症:脳梗塞・心筋梗塞・閉塞性動脈硬化症、静脈血栓症:深部静脈血栓症・肺塞栓症、習慣流産など)を特徴とする自己免疫性血栓塞栓性疾患である。申請者らは、これまでの研究でAPSの患者血中には多種多様な抗リン脂質抗体が混在し、抗体の組み合わせによりAPS特有の多彩な合併症(動・静脈血栓症や習慣流産等)が生じることを申請者らは先駆的に明らかにしてきた。
本研究では、日本における抗リン脂質抗体測定の標準化を目的に,日本抗リン脂質抗体標準化ワークショップに参加する4大学病院共同による前向き臨床研究にて、各市販ELISキットの健常人基準値を決定した。各キット毎に施設間差を検討した結果、一部に乖離例が認められたものの概ね一致した結果が得られた。更に今回決定した健常人参考値に基づいて抗体の有無を判定した場合、同一の抗体を測定するキットであれば結果はほぼ一致することを確認した。APS検査診断において、抗体価測定の診断的有用性が高いのは抗カルジオリピン抗体IgGであり、MESACUP カルジオリピン IgG キットおよびQUANTA Lite ACA IgG が感度・特異度ともに優れていることを報告した。
一方、APSにおける動脈硬化病変進展機序の解明を目的とした研究では,APS患者では相対的酸化ストレス度の亢進による慢性的な作用と抗リン脂質抗体による直接的な刺激により、病的血栓形成の引き金となる細胞表面組織因子(TF)の発現が促されること、一酸化窒素(NO)合成酵素であるeNOSの発現が低下することを見出した。

  • Research Products

    (13 results)

All 2018 2017

All Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 5 results) Presentation (8 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Hydrogen-rich water for improvements of mood, anxiety, and autonomic nerve function in daily life.2018

    • Author(s)
      Mizuno K, Sasaki AT, Ebisu K, Tajima K, Kajimoto O, Nojima J, Kuratsune H, Hori H, Watanabe Y
    • Journal Title

      Med Gas Res.

      Volume: 7 Pages: 247-255

    • DOI

      10.4103/2045-9912.222448

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Utility of Bartonella henselae IgM Western Blot Bands for Serodiagnosis of Cat Scratch Disease.2018

    • Author(s)
      Otsuyama KI, Tsuneoka H, Yoshidomi H, Haraguchi M, Yanagihara M, Tokuda N, Nojima J, Ichihara K
    • Journal Title

      J Clin Microbiol.

      Volume: 56 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1128/JCM.01322-17

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Detection of antibodies against domain 1 of β2-glycoprotein I is key in predicting thromboembolic complications in patients with systemic lupus erythematosus.2017

    • Author(s)
      Nojima J, Motoki Y, Hara K, Sakata T, Tsuneoka H, Ichihara K
    • Journal Title

      Thromb Res.

      Volume: 153 Pages: 83-84

    • DOI

      10.1016/j.thromres.2017.02.001

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Novel enzyme immunoassay system for simultaneous detection of six subclasses of anti-phospholipid antibodies for differential diagnosis of anti-phospholipid syndrome.2017

    • Author(s)
      Nojima J, Motoki Y, Hara K, Sakata T, Ichihara K.
    • Journal Title

      Blood Coagul Fibrinolysis.

      Volume: 28 Pages: 316-322

    • DOI

      10.1097/MBC.0000000000000599.

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] The utility of a country-specific Bartonella henselae antigen in an IgM-indirect fluorescent antibody assay for the improved diagnosis of cat scratch disease.2017

    • Author(s)
      Tsuneoka H, Yanagihara M, Tanimoto A, Tokuda N, Otsuyama KI, Nojima J, Ichihara K
    • Journal Title

      Diagn Microbiol Infect Dis.

      Volume: 87 Pages: 22-24

    • DOI

      10.1016/j.diagmicrobio.2016.10.015

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 抗リン脂質抗体症候群における血栓症発症機序の解明2018

    • Author(s)
      金重里沙,野島順三
    • Organizer
      第18回TTMフォーラム
  • [Presentation] 抗リン脂質抗体症候群,最近の話題と展望2018

    • Author(s)
      野島順三
    • Organizer
      第21回積水セミナー 学術講演会
    • Invited
  • [Presentation] 抗リン脂質抗体症候群における血栓症発症機序の解明2017

    • Author(s)
      金重里沙,坂本萌絵,本木由香里,野島順三.
    • Organizer
      第8回TTMフォーラム九州
  • [Presentation] 心停止後症候群の予後推測因子としての相対的酸化ストレス度2017

    • Author(s)
      坂本萌絵,金重里沙,本木由香里,野島順三
    • Organizer
      第8回TTMフォーラム九州
  • [Presentation] 疲労を科学する2017

    • Author(s)
      野島順三
    • Organizer
      第48回日本看護学会-ヘルスプロモーション-学術集会
    • Invited
  • [Presentation] 抗リン脂質抗体症候群における脳梗塞発症機序の解明2017

    • Author(s)
      田島里紗,本木由香里,野島順三
    • Organizer
      第12回日本臨床検査学教育学会学術大会
  • [Presentation] 生理的疲労と病的疲労の鑑別検査法確立と病的疲労形成に対する抗酸化サプリメントの効果検証2017

    • Author(s)
      坂本萌絵,本木由香里,野島順三
    • Organizer
      第12回日本臨床検査学教育学会学術大会
  • [Presentation] 抗リン脂質抗体による後天性活性化プロテインCレジスタンス2017

    • Author(s)
      金重里沙,本木由香里,野島順三
    • Organizer
      第18回日本検査血液学会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi