2016 Fiscal Year Research-status Report
分子遺伝子学を導入したロコモティブシンドローム疫学調査
Project/Area Number |
15K08732
|
Research Institution | Mie University |
Principal Investigator |
須藤 啓広 三重大学, 医学系研究科, 教授 (60196904)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
松峯 昭彦 福井大学, 学術研究院医学系部門, 教授 (00335118)
長谷川 正裕 三重大学, 医学系研究科, 准教授 (40308664)
若林 弘樹 三重大学, 医学部附属病院, 講師 (50362687)
明田 浩司 三重大学, 医学部附属病院, 講師 (20422826)
宮本 憲 三重大学, 医学系研究科, 講師 (80632356) [Withdrawn]
淺沼 邦洋 三重大学, 医学系研究科, リサーチアソシエイト (20378285) [Withdrawn]
辻井 雅也 三重大学, 医学系研究科, 助教 (40444442)
宮崎 晋一 三重大学, 医学系研究科, リサーチアソシエイト (90378414) [Withdrawn]
西村 明展 三重大学, 医学系研究科, 講師 (10508526)
中村 知樹 三重大学, 医学部附属病院, 助教 (50467362)
山口 敏郎 三重大学, 医学系研究科, 助教 (80572099)
内藤 陽平 三重大学, 医学部附属病院, 助教 (60647121)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | ロコモティブシンドローム / 疫学調査 / 住民検診 / 運動器不安定症 / 骨粗鬆症 / 変形性関節症 / 高齢者 / 椎体骨折 |
Outline of Annual Research Achievements |
過去9回の検診データに加え、平成27年に行われた第10回検診で得られたデータの統合がほぼ終了した。初回から第10回までの検診に一度でも参加した高齢者は男性526名、女性910名、合計1436名であった。ロコモティブシンドロームに関してデータ採取を開始した第7回検診から今回の第10回検診までに一度でも検診に参加した553名(男性191名、女性362名)のデータの解析を行い、変形性膝関節症(Kellgren Lawrence分類でⅡ度以上)や骨粗鬆症(前腕DXA法でYAM70%以下)、椎体骨折(単純X線側面像で定量判定)などの運動器疾患および腰痛・膝痛(腰痛・膝痛は過去1ヵ月で1日以上続く痛みと定義)などの症状がどのようにロコモ度に影響を与えているかの解析を行った。その結果、変形性膝関節症はロコモなしとロコモ度1の間で有意差を認めた(p<0.05)が、ロコモ度1と2の間では有意な差は認められなかった。骨粗鬆症、椎体骨折ではロコモ度が上がるにつれて有病率も上昇する傾向がみられたが有意差は認めなかった。腰痛・膝痛の有無はともに有意にロコモ度に影響を与えており、ロコモ度が上昇すると腰痛・膝痛を有する割合が増加した。 以上の結果から、画像上の運動器疾患よりも腰痛・膝痛などの症状がロコモ度に強く影響を与えていることが考えられた。運動器疾患があっても腰痛・膝痛などの症状をコントロールすることで、ロコモの進行、要介護への移行を軽減させられる可能性が示唆された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
KOACADを用いて、膝関節単純X線の関節裂隙と骨棘の定量解析を行っているが、解析に時間がかかり、手間取っており、その評価を行うに至る前の段階である。また、同時進行で行っている介護との関連についても協力してくれている大台町役場の職員が手間取っており、そのデータが手元に届いていない状態である。
|
Strategy for Future Research Activity |
KOACADで膝関節単純X線の解析をすすめ、解析終了後にデータベースと統合して新たな解析を行う予定である。また、平成29年末には第11回目の住民検診を予定しており、新たなデータを追加していく予定である。
|
Causes of Carryover |
学外分担者にやってもらう研究にやや遅れが出ているため
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
H29も引き続きH28年度分の遅れを継続して研究を行う
|
-
-
-
-
[Journal Article] STAT3 inhibitor, cucurbitacin I, is a novel therapeutic agent for osteosarcoma.2016
Author(s)
Oi T, Asanuma K, Matsumine A, Matsubara T, Nakamura T, Iino T, Asanuma Y, Goto M, Okuno K, Kakimoto T, Yada Y, Sudo A
-
Journal Title
Int J Oncol
Volume: 49(6)
Pages: 2275-2284
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
[Journal Article] Oncological outcome after lung metastasis in patients presenting with localized chondrosarcoma at extremities: Tokai Musculoskeletal Oncology Consortium study.2016
Author(s)
Nakamura T, Matsumine A, Yamada S, Tsukushi S, Kawanami K, Ohno T, Katagiri H, Sugiura H, Yamada K, Yamada Y, Sudo A, Nishida Y
-
Journal Title
Onco Targets Ther
Volume: 9
Pages: 4747-51
DOI
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Minimally invasive surgery using intraoperative electron-beam radiotherapy for the treatment of soft tissue sarcoma of the extremities with tendon involvement.2016
Author(s)
Matsumine A, Tsujii M, Nakamura T, Asanuma K, Matsubara T, Kakimoto T, Yada Y, Takada A, Ii N, Nomoto Y, Sudo A
-
Journal Title
World J Surg Oncol
Volume: 14(1)
Pages: 214
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
[Journal Article] Argatroban more effectively inhibits the thrombin activity in synovial fluid than naturally occurring thrombin inhibitors.2016
Author(s)
Asanuma K, Yoshikawa T, Yoshida K, Okamoto T, Asanuma Y, Hayashi T, Akita N, Oi T, Nishimura A, Hasegawa M, Sudo A
-
Journal Title
Cell Mol Biol (Noisy-le-grand)
Volume: 62(6)
Pages: 27-32
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
-
[Journal Article] Impact of plasma fibrinogen levels in benign and malignant soft tissue tumors.2016
Author(s)
Asanuma K, Matsumine A, Nakamura T, Matsubara T, Asanuma Y, Oi T, Goto M, Okuno K, Kakimoto T, Yada Y, Sudo A
-
Journal Title
Cancer Biomark
Volume: 16(3)
Pages: 453-8
DOI
Peer Reviewed
-
-
[Journal Article] The clinical outcome of pazopanib treatment in Japanese patients with relapsed soft tissue sarcoma: A Japanese Musculoskeletal Oncology Group (JMOG) study.2016
Author(s)
Nakamura T, Matsumine A, Kawai A, Araki N, Goto T, Yonemoto T, Sugiura H, Nishida Y, Hiraga H, Honoki K, Yasuda T, Boku S, Sudo A, Ueda T
-
Journal Title
Cancer
Volume: 122(9)
Pages: 1408-16
DOI
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Comparison of three different anti-Xa assays in major orthopedic surgery patients treated with fondaparinux.2016
Author(s)
Ikejiri M, Wada H, Yamaguchi T, Miyazaki S, Hasegawa M, Wakabayashi H, Asanuma K, Sakaguchi A, Matsumoto T, Ohishi K, Fujimoto N, Yamada N, Ito M, Katayama N, Sudo A
-
Journal Title
Int J Hematol
Volume: 103(5)
Pages: 554-9
DOI
Peer Reviewed
-
-
[Journal Article] Fibrin-related markers for diagnosing acute-, subclinical-, and pre-venous thromboembolism in patients with major orthopedic surgery.2016
Author(s)
Yamaguchi T, Wada H, Miyazaki S, Hasegawa M, Wakabayashi H, Asanuma K, Fujimoto N, Matsumoto T, Ohishi K, Sakaguchi A, Yamada N, Ito M, Yamashita Y, Katayama N, Sudo A
-
Journal Title
Int J Hematol
Volume: 103(5)
Pages: 560-6
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
[Journal Article] The Evaluation of Fibrin-Related Markers for Diagnosing or Predicting Acute or Subclinical Venous Thromboembolism in Patients Undergoing Major Orthopedic Surgery.2016
Author(s)
Hasegawa M, Wada H, Miyazaki S, Yamaguchi T, Wakabayashi H, Fujimoto N, Matsumoto T, Ohishi K, Sakaguchi A, Yamada N, Ito M, Yamashita Y, Katayama N, Nakatani K, Sudo A
-
Journal Title
Clin Appl Thromb Hemost
Volume: -
Pages: -
DOI
Peer Reviewed
-
-
-