• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

単毛髪微小断片の超高感度質量分析による毛髪内薬物挙動の解明及び薬物摂取日の特定

Research Project

Project/Area Number 15K08894
Research InstitutionNational Research Institute of Police Science

Principal Investigator

桑山 健次  科学警察研究所, 法科学第三部, 主任研究官 (40356233)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宮口 一  科学警察研究所, 附属鑑定所, 鑑定官 (10370884)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywords毛髪 / 薬物 / 質量分析
Outline of Annual Research Achievements

従来の毛髪中薬物の分画分析では、十分な検出感度を得るために数十本の毛髪を束ねた上で数cm間隔に分画するので、数か月レベルでの薬物摂取時期の推定しかできない。本研究では、単毛髪を0.5 mm以下(1日の成長速度に相当)の微小断片に輪切りにし、超高感度な質量分析計を用いて各断片から薬物を検出する。血中濃度推移との比較により、日数レベルでの毛髪内薬物挙動を解明する。さらに、毛髪採取の数週間前に一定間隔で指標物質を摂取し、薬物(摂取日不明)及び指標物質(摂取日既知)が検出される断片間の距離から、毛髪の成長速度も加味して薬物の摂取日を特定する。これにより、被疑者の供述等によらず科学的に日数レベルでの薬歴を把握でき、毛髪中薬物鑑定の証明力を向上できる。
平成29年度は、倫理的に摂取可能で、かつ毛髪から顕著に検出される物質を指標物質として選定するため、倫理審査の承認の下、被験者に様々な市販薬(ジヒドロコデイン、クロルフェニラミン等)を摂取させ、毛髪を採取した。1本の毛髪を0.4 mmに分画し、各断片をチューブに回収した。各断片に抽出液を添加し、10分間の超音波処理及び1日の浸漬により薬物を抽出し、質量分析計を用いて薬物濃度を測定した。各断片中の薬物濃度と毛髪部位情報を統合し、毛髪内薬物分布曲線を描いた。摂取日を反映して毛髪から顕著に検出されたジヒドロコデイン、クロルフェニラミン等の市販の風邪薬中の成分は、指標物質として適当であった。また、これらの薬物を一定間隔で摂取させ、そのいずれかを薬物又は指標物質とみなし、毛髪内の薬物と指標物質の分布間隔をもとに薬物摂取日を特定する方法を確立した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

計画どおり、倫理的に摂取可能で、かつ毛髪から顕著に検出される物質を指標物質として選定し、毛髪内の薬物と指標物質の分布間隔をもとに薬物摂取日を特定する方法を確立できたため。

Strategy for Future Research Activity

倫理審査の承認の下、被験者に薬物及び指標物質を摂取させ、毛髪を採取する。異なる薬物、被験者、毛髪の採取日等においても、毛髪内の薬物と指標物質の分布間隔をもとに薬物摂取日を精度よく特定できるか検証する。

Causes of Carryover

(理由)国際学会に参加できなかったため。
(使用計画)国際学会に参加する。都合により参加できない場合は、データ取得に専念し、電動マイクロマニピュレータの部品等を購入する。

  • Research Products

    (6 results)

All 2018 2017

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Different localizations of drugs simultaneously administered in a strand of hair by micro-segmental analysis2017

    • Author(s)
      Kuwayama Kenji、Miyaguchi Hajime、Iwata Yuko T.、Kanamori Tatsuyuki、Tsujikawa Kenji、Yamamuro Tadashi、Segawa Hiroki、Inoue Hiroyuki
    • Journal Title

      Drug Testing and Analysis

      Volume: 10 Pages: 750~760

    • DOI

      10.1002/dta.2259

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Enantioselective determination of ( R )-zopiclone and ( S )-zopiclone (eszopiclone) in human hair by micropulverized extraction and chiral liquid chromatography/high resolution mass spectrometry2017

    • Author(s)
      Miyaguchi Hajime、Kuwayama Kenji
    • Journal Title

      Journal of Chromatography A

      Volume: 1519 Pages: 55~63

    • DOI

      10.1016/j.chroma.2017.08.058

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 指標物質を用いた単毛髪のマイクロ分画分析による薬物摂取日推定法の実用化に向けた評価2018

    • Author(s)
      桑山健次,成相舞花,宮口一,岩田祐子,金森達之,辻川健治,山室匡史,瀬川尋貴,安部寛子,岩瀬博太郎,井上博之
    • Organizer
      日本薬学会第138年会
  • [Presentation] マイクロ分画分析による同時摂取した薬物間の毛髪内分布の違い2017

    • Author(s)
      桑山健次,成相舞花,宮口一,岩田祐子,金森達之,辻川健治,山室匡史,瀬川尋貴,安部寛子,岩瀬博太郎,井上博之
    • Organizer
      日本法中毒学会第36年会
  • [Presentation] ワンチューブマイクロ粉砕抽出法とキラル液体クロマトグラフィー/高分解能質量分析による毛髪中ゾピクロンの定量分析2017

    • Author(s)
      宮口一,桑山健次
    • Organizer
      日本法中毒学会第36年会
  • [Presentation] 単毛髪のマイクロ分画分析による薬物摂取日の高精度推定法の開発2017

    • Author(s)
      桑山健次,成相舞花,宮口一,岩田祐子,金森達之,辻川健治,山室匡史,瀬川尋貴,安部寛子,岩瀬博太郎,井上博之
    • Organizer
      日本法科学技術学会第23回学術集会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi