2017 Fiscal Year Annual Research Report
Association with prostate stem cell antigen gene and Helicobacter pylori virulence factors for development of gastric cancer
Project/Area Number |
15K08948
|
Research Institution | Shiga University of Medical Science |
Principal Investigator |
杉本 光繁 滋賀医科大学, 医学部, 准教授 (80397398)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
古田 隆久 浜松医科大学, 医学部附属病院, 准教授 (10303546)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | PSCA / H. pylori / 胃癌 / cagA / oipA / 消化性潰瘍 |
Outline of Annual Research Achievements |
保険診療によりヘリコバクターピロリ(HP)感染者に対して除菌治療を行うとことがが可能となった中で、除菌後に発症する胃癌に対する対策をいかに行なうかが問題となっている。除菌後の異時性胃癌を含む胃癌発症の高危険者となりうる因子と同定し、効率的に集団から高危険者を選定することは、医療経済学的に考えても、胃癌予防の観点より非常に有意義と考えられる。HP感染症は胃発癌の重要な因子であるものの、胃癌や消化性潰瘍、MALTリンパ腫など上部消化管疾患の多様性を規定する因子は定かではない。cagA, vacAなどのHP病原因子遺伝子の存在や活性度の違いが、疾患の重症度や発症率に影響を及ぼすが、近年、宿主側因子として全ゲノム解析にてPSCA(prostate stem cell antigen)が疾患多様性を定める候補遺伝子として同定された。細胞質型PSCAは免疫系の活性化により胃発癌発症の抑制効果を示し、膜型PSCAは細胞増殖作用により胃発癌作用を促進する可能性が示唆されるが、詳細な生理活性メカニズムは明らかではない。現時点においてPSCAに関連した胃粘膜変化や上部消化管疾患とHP病原因子とのクロストークに着目して詳細な検討をした報告はない。本研究は、PSCAとHP病原因子の胃発癌におけるメカニズム、特にHP病原因子との関連性を明らかにすることをを主な目的として立案された。 本研究によりHP病原因子のdupAの存在やcagAの存在やタイプ、PSCA多型との関係は明らかではなく、少なくとも相乗効果は認めなかった。胃癌細胞にはPSCAの発現は一般的に低いものの、5-10%で発現が他周囲組織と同様の症例も見られ、現在はその特徴を解析中である。
|
Research Products
(19 results)