• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

iPSを介さない直接誘導による心臓ペースメーカー細胞の作成および生体内直接転化

Research Project

Project/Area Number 15K09147
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

山川 裕之  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 共同研究員 (80465020)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords心筋再生 / ダイレクトリプログラミング / 心筋転写因子 / 生体内リプログラミング / iPS細胞 / 繊維芽細胞
Outline of Annual Research Achievements

研究から、繊維芽細胞から直接誘導新規心細胞を得ることができた。Z因子を加えることで、拍動を有するペースメーカー細胞を多く得ることができることが考えられる。さらに、細胞内の研究の中で培養条件を調整することで、さらに効率的に拍動を有する心筋直接誘導を得ることができた。 このことは、ペースメーカー細胞を有する心筋細胞をが多量に得ることができたと考えられる。そのため、さらに詳細に検討をする。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度に予定していた実験が問題なく進んでいる。特に、Z因子を詳細に検討をすることが可能となった。さらに、分子生物活的な機能を得ること、網羅的検査することができた。

Strategy for Future Research Activity

今後は、Z因子および、培養条件でのリプログラミング機能を詳細に検討をする必要がある。今後、生体内でのリプログラミングも検討する必要がある。

Causes of Carryover

予定以上に、物品が軽減されていた。原因は、今までの研究室に存在している備品で当研究室に活用できることができたから。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度は、予定以上に研究が追加されることが予定されている。そのため、備品費が増加することが予想される。よって、次年度使用額へ追加する予定である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2016

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] Comment on: Expandable cardiovascular progenitor cells reprogrammed from fibroblasts.2016

    • Author(s)
      Yamakawa H, Fukuda K.
    • Journal Title

      Stem Cell Investig.

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.21037/sci.2016.11.07

    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi