2015 Fiscal Year Research-status Report
熱応答性ストレス反応経路活性化を介した抗炎症・抗糖尿病効果の分子機構解明
Project/Area Number |
15K09394
|
Research Institution | Kumamoto University |
Principal Investigator |
近藤 龍也 熊本大学, 大学院生命科学研究部, 講師 (70398204)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
荒木 栄一 熊本大学, 大学院生命科学研究部, 教授 (10253733)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 糖尿病 / 熱ショック応答経路 / 慢性炎症 / インスリン抵抗性 / 内臓脂肪 |
Outline of Annual Research Achievements |
研究1: MET ( 0.6V/cmV, 0.1ms, 55 pps, 42℃, 10min) による抗炎症効果の検討。HepG2, L6, 3T3-L1およびMIN6、J774.1細胞に対してMETを施行し、高グルコース処理、ERストレスを誘導するthapsigargin やtunicamycin で刺激した。JNK, ASK-1, p-PERK, XBP-1 splicingは全て活性化が認められたが、METによりその活性化は減弱した。AMPK活性化低下をMETは部分的に回復し, NF-κB活性化をMETは抑制した。TNF-α, CRP, IL-6, MCP-1の発現増強をMETは低下させた。TRP遺伝子群発現に関しては検討中である。またこれらの細胞群にHSP72 siRNAを投与してHSP72作用を消失させた上で、METを作用させ、反応性の違いを検討して微弱電流そのものの効果を検討している。 研究2:糖尿病動物におけるMETの代謝・体組成改善効果。肥満糖尿病モデルマウス(HFD、db/dbマウス)に対し、12週間METを施行する群と施行しない群を設定し、体重・血糖値・インスリン値および血中サイトカインを測定した。sham処置群では体重増加、高血糖、インスリン抵抗性、高サイトカイン血症が認められたMETにより改善した。12週間終了後に、解剖し各臓器(肝臓・筋肉・脂肪・膵島・単球)を単離し、細胞実験と同様の分子の変化を検討している。 研究3:ヒト2型糖尿病患者を対象にMET治療を行う前後で末梢血単球を単離し、炎症惹起性形質の変化を検討する。肥満2型糖尿病患者(HbA1c 7.0%~9.4%、BMI=25以上)20名を対象に、週4回MET治療を行う前後で空腹時末梢血採血を行い、磁気ビーズ法にてCD14陽性単球を単離した。遺伝子発現や炎症性分子の細胞内局在などを検討中である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
概ね当初の計画どおり進行している。
|
Strategy for Future Research Activity |
当初の計画に沿って研究を遂行する。
|
-
-
[Presentation] Mild Electrical Stimulation with Heat Treatment Improves Metabolic Profiles and Attenuates Systemic Inflammation in Type 2 Diabetes.2015
Author(s)
Tatsuya Kondo, Rina Matsuyama, Sayaka Kitano, Rieko Goto, Kaoru Ono, Junji Kawashima, Hiroyuki Motoshima, Takeshi Matsumura, Hirofumi Kai, Eiichi Araki.
Organizer
Keystone meeting 2015
Place of Presentation
Westin Miyako Kyoto, Kyoto, Japan
Year and Date
2015-10-25 – 2015-10-29
Int'l Joint Research
-
[Presentation] The Roles of Heat Shock Protein 72 in Hepatic Glucose Metabolism in Mice Model of Type 2 Diabetes.2015
Author(s)
Tatsuya Kondo, Rina Matsuyama, Sayaka Kitano, Rieko Goto, Kaoru Ono, Junji Kawashima, Hiroyuki Motoshima, Takeshi Matsumura, Hirofumi Kai, Eiichi Araki.
Organizer
European Association of Study group of Diabetes 2015
Place of Presentation
Stockholmsmassan, Sweden
Year and Date
2015-09-14 – 2015-09-18
Int'l Joint Research
-
[Presentation] Impacts of Heat Shock Protein 72 in Hepatic Glucose Metabolism in Model Mice of Type 2 Diabetes.2015
Author(s)
Tatsuya Kondo, Rina Matsuyama, Sayaka Kitano, Rieko Goto, Kaoru Ono, Junji Kawashima, Hiroyuki Motoshima, Takeshi Matsumura, Hirofumi Kai, Eiichi Araki.
Organizer
ADA scientific meeting 2015
Place of Presentation
World Trade Center, Boston, MA
Year and Date
2015-06-05 – 2016-06-09
Int'l Joint Research
-
-
-
-
-
-