• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Targeting macrophage pinocytosis in atherosclerosis

Research Project

Project/Area Number 15K09418
Research InstitutionShowa University

Principal Investigator

宮崎 拓郎  昭和大学, 医学部, 講師 (80398693)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywordsカルパイン / 動脈硬化 / mRNAスプライシング
Outline of Annual Research Achievements

昨年度までにカルパインファミリーの非プロテアーゼ型アイソフォームであるカルパイン-6がエクソン接合部複合体構成分子CWC22と分子間相互作用し、結果としてマクロファージ飲作用を介したnative LDL取込みを促進し、動脈硬化症を増悪化させることを明らかとした。 また、関連疾患として食餌誘発性の肥満症の解析を行い、カルパイン-6の欠損にともない体重の減少と、脂肪間質マクロファージにおいてカルパイン-6に依存したいくつかの興味深いmRNAスプライシングを検出した。
本年度はCWC22欠損マウス(ヘテロ欠損型)とLDLR欠損マウスを交配して得られた2重欠損マウスとLDLR欠損マウスに高脂肪食を負荷し、大動脈における動脈硬化病変を解析した。Oil-red-O染色により動脈硬化病変のサイズを検討したところ、CWC22の欠損にともない動脈硬化病変の促進が認められた。カルパイン-6はCWC22の活性を阻害し、カルパイン-6欠損は動脈硬化症を改善することから、上記CWC22欠損マウス(2重欠損マウス)の表現型は妥当であると考えられる。一方、血漿中の脂質異常症ならびに炎症マーカーの発現に影響は認められなかった。CWC22のがヘテロ欠損型であるために表現型が弱い可能性が示唆される。ホモ型CWC22欠損マウスは胎生致死であることから、現在はコンディショナルなCWC22欠損マウス(CWC22 floxマウス)を作製中であり、LysM-creマウス等と交配することで実験に供する予定である。
また、関連疾患としてCWC22ヘテロ欠損マウスで食餌誘発性の肥満症を惹起したところ、CWC22のヘテロ欠損で体重の増加が認められた。これもカルパイン-6とは逆の表現型で、動脈硬化同様妥当であると評価された。

  • Research Products

    (15 results)

All 2019 2018 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 6 results) Remarks (4 results)

  • [Journal Article] Endothelial calpain systems orchestrate myofibroblast differentiation during wound healing.2019

    • Author(s)
      Miyazaki T, Haraguchi S, Kim-Kaneyama JR, Miyazaki A.
    • Journal Title

      FASEB J

      Volume: 33 Pages: 2037-2046

    • DOI

      10.1096/fj.201800588RR

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Thrombolytic Therapy for Acute Ischemic Stroke: Past and Future.2019

    • Author(s)
      Shibata K, Hashimoto T, Miyazaki T, Miyazaki A, Nobe K.
    • Journal Title

      Curr Pharm Des

      Volume: in press Pages: in press

    • DOI

      10.2174/1381612825666190319115018

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] L-Leucine increases the daily body temperature and affords thermotolerance in broiler chicks.2019

    • Author(s)
      Han G, Yang H, Wang Y, Haraguchi S, Miyazaki T, Bungo T, Tashiro K, Furuse M, Chowdhury VS
    • Journal Title

      Asian-Australas J Anim Sci

      Volume: in press Pages: in press

    • DOI

      10.5713/ajas.18.0677

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Evaluation of protein-protein interactions using an on-membrane digestion technique.2019

    • Author(s)
      Obama T, Miyazaki T, Aiuchi T, Miyazaki A, Itabe H
    • Journal Title

      J Vis Exp

      Volume: in press Pages: in press

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] しなやかな血管を手に入れる2019

    • Author(s)
      宮崎拓郎
    • Organizer
      東京都目黒区 平成31年健康大学第1回教養講座
    • Invited
  • [Presentation] タンパク質をマスターして健康な体になろう! 血管変性疾患への挑戦:しなやかな血管を手にいれる2018

    • Author(s)
      宮崎拓郎
    • Organizer
      東京都医学総合研究所第1回都民講座
    • Invited
  • [Presentation] Endothelial calpain systems orchestrate myofibroblast differentiation during wound healing2018

    • Author(s)
      Miyazaki T, Haraguchi S, Kim-Kaneyama JR, Miyazaki A
    • Organizer
      The 20th International Vascular Biology Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] カルパインプロテアーゼファミリーによる血管系疾患の制御.2018

    • Author(s)
      宮崎拓郎・宮崎章
    • Organizer
      第50回日本動脈硬化学会学術集会 合同シンポジウム2 日本血管生物医学会合同シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] 動脈硬化病変マクロファージに潜むタンパク質分解機構の制御不全2018

    • Author(s)
      宮崎拓郎・宮崎章
    • Organizer
      第50回日本動脈硬化学会学術集会Cutting-Edge Symposium 9 マクロファージ研究の最前線
    • Invited
  • [Presentation] マクロファージ動脈硬化原性を制御する細胞内プロテアーゼシステム.2018

    • Author(s)
      宮崎拓郎
    • Organizer
      第33回日本糖尿病合併症学会 シンポジウム2
    • Invited
  • [Presentation] タンパク質恒常性低下を起点とした動脈硬化発症機構.2018

    • Author(s)
      宮崎拓郎
    • Organizer
      第26回日本血管生物医学会学術集会 シンポジウム2 「血管炎症機転と動脈硬化症(日本動脈硬化学会共催シンポジウム)」
    • Invited
  • [Remarks] 宮崎 拓郎(Takuro Miyazaki, PhD)

    • URL

      http://www10.showa-u.ac.jp/~biochem/Takuro_Miyazaki/Takuro_Miyazaki.html

  • [Remarks] Research gate (Takuro Miyazaki)

    • URL

      https://www.researchgate.net/profile/Takuro_Miyazaki2

  • [Remarks] Researchmap Takuro Miyazaki

    • URL

      https://researchmap.jp/miyazakitakuro/?lang=japanese

  • [Remarks] Calpain-6 mediates atherogenic macrophage function

    • URL

      https://www.youtube.com/watch?v=VBdSyEDR5DU

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi